丑三つ時に起き出してこれを書いている。天気は・・・まだ分からず。
朝7時,再度起床。やけくそのように蝉が鳴いているが,曇天。
Intelは予定通りPrescott core CPUを本年度10月以降に投入してくるようである,という後藤さんの記事(PC Watch)。うーん,Celeron系列がFSB 533MHzに底上げされるとなると,恐らくはNew P4投入時に投げ売り状態になるであろう現FSB533 P4を購入するという手もありになるな。現に,今年使ってきたPC ClusterはP3 + CeleronというHeteroっぽい構成であるが,最初に購入したP3に,後から安売りしていたCeleronマシンを追加して出来上がったものである。Clock数は同じにしてあるから,まあ旧世代P3をCeleronとして購入したってことになる。これと同じ芸当が,どうやら来年ぐらいまでは可能になるようだ。
しかし,Desktop CPUのloadmapを見ると,同時にPrescott coreのCeleronも登場してくるようだから,長く使う(5年程度)ことを考えれば,最低でもNorthwood core + HTのP4は必要だよなあ。PCI Expressなんてどーでもいいんだし。
どのみち,Prescott 初登場となる10月が一つのTurning pointとなる。CPU価格調査をまめにチェックせねば。
高知工科大学(ここまで来たらもう名前を明かしてもいいやね)からのワケワカアクセス,日付が変わってからぱったりと止む。むー,何だったんだろう。・・・と思ったら大学のWebサーバ自体が反応しなくなっている。止まった原因はこれか?
そーいや,Hairer & WannerがHenrici Prizeを受賞というニュースがあったな(NA Digest)。今まで貰ってなかったのが不思議。これでSpringerが「Henrici賞受賞!」と見出しを出して彼等の翻訳本をバンバン宣伝してくれればと願いたいが,Henriciの日本での知名度が低すぎてダメかしらね?
ボチボチ仕事環境はNote PCに一本化しようかと思案中。前の職場ではThink PAD 535(B5 Subnote)を愛用していたが,バッテリがショボイのと,Desktopに比べてCPU ClockやHDD容量が少ないので,静岡に来てからは職場と自宅でそれぞれDesktopマシンを使うようになっていた。
しかし,昨年,学生用マシンだった東芝のDynabookを購入して使ってみると,そのどちらも改善されているばかりか,液晶も格段に見やすくなっている。Desktopマシンのファンの音が気になりだしたこともあり,メインで使うマシンはNote PCでいいか,その方が机もすっきりするし,仕事用のファイルを入れたまんま持ち運びも出来るし,と思い始めたのである。今のDesktop環境はそのままにして,ファイルサーバとして壊れるまで利用すれば良いのである。
とはいえ,最近はやりのテカテカガラスを使ったものは好きになれないし,久々にStick pointに戻りたいこともあるし,何よりHotspotを利用したいと思い始めた上に,今回出かけたSWoPP2003では無線LAN環境が整えられていて,有線でしか利用できないDynabookで悔しい思いをしたのである。小金(大金でないところがミジメ)もあるし,いっちょ,あの輪島塗を彷彿とさせる黒い筐体に戻ってみるかなあ,と現実逃避がてら,IBMのショッピングページを漁る。
うーむ,GbEは時代の趨勢だから外す訳にはいかないし,Centrinoマークは自慢するために不可欠,メモリは当然1GB以上で,時代はもうXP Proだよなあ,A4サイズなんてどでかいマシンは持ち歩きには不便・・・等と,望みのスペックを並べていくと,そこに到達するには最低でも25万以上かかるようだ。どうしようかなあ・・・と悩んでいる時間が一番楽しいからこれでいいのだ。次のボーナス時までこの楽しさを味わうことにしよう。・・・しまった,今年は車検だった(泣)。
毎年恒例,お盆の帰省ラッシュが始まったようだが,わしは無関係。一人パコパコdisplayに向かうのみ。オトナの日常ってのはこんなもんさ。
Weblogを導入してみた。まだお仕着せのCSSを使っており,しかも欧米系のものだからイマイチ。しかし,これは楽チンですな。書き直しも楽だし。
月末までそのまま使ってみて,大丈夫なようならそのまま公開しようっと。
今日はは随分と涼しい。夕方になってからは,居間のクーラーを止めてしまった。過ごしやすくて良いが,雨までぱらついてくるこたぁないじゃないか。
Posted by tkouya at August 13, 2003 11:43 AM