November 29, 2006

11/29(水) 京都->掛川・晴

 生ぬるい空気の中,京都で大御所の講演を聴き,帰宅。色々と写真やらビデオやらを撮ったのだが,公開すると出演料を取るとか言うA先生のような方がいらっしゃるので止めておく(ウソです)。

 京都行きの間に

mpicluster_vine32_vmware.png

などというWeb資料を作る。こういう懇切丁寧な資料を作ってマニュアル的に教育するってのはどうかと思うんだが,近頃の○○○○は○○なのでこの手のモノは案外喜んでくれる。しかしそれって結局○○の○を○○○いるだけなんだがな。それをヌケヌケとやってしまうワシもワシだが(以下略)。
 次週からこれを使ってMPI clusterをVMware上に作ってもらう予定。一通り済んだら公開します。

 上記資料を作るのにあたって,いい機会だからとW3Cが提供しているAmayaのWindows版をインストールして使ってみたが,訳の分からんところで落ちるわ,カーソルの移動がまごつくわで,商用のAuthoringツールと比べると相当使い勝手は落ちると言う印象を持った。
 仕方ないので,久々に秀丸エディタを使ってHTMLを手打ちする。定型的な箇条書き分ばっかりの内容なので,結果的にはこの方が早くできた(様な気がする)。

 あ,MPFRが2.2.1にマイナーVer.up。ワシの翻訳もそのままリンクが残っている。"not much differnce"だそうな。それよか,まともなC++ classを出せよな。

 寝ます。

Posted by tkouya at November 29, 2006 9:26 PM