September 3, 2007

マンション購入記・・・無印化する内装デザイン

 大体,入居は8月下旬だった筈なのだ。それが9月になった現在でも・・・

building_my_house_070902_1524.jpg

こんな有様である。先日,仕事に来た友人にここを見せたら,「2階建てか?」を笑われてしまった。ちなみに,私が入居を予定しているのは最上階の5階である。・・・悲しい。実に悲しいのである。
 まあデベロッパからは11月には入居できると言われているので(既に3回も延期されているのでどこまで信用できるかは疑問だが),遅くても年越しは新居で迎えられる・・・と信じたい。

 ・・・とまぁ,先行き甚だ不安な今日この頃なのだが,こればっかりは自分でコンクリートをこねて何とかなる話ではないし,あんまり急かせて手抜き工事をされても困るので(チェックの厳しい建築士に設計を依頼したための遅延でもあると説明を受けている),顧客としては待つしかない。居室のオプションもちょっとした和室の設計変更も既に依頼済みなので,もはや先方に言うべきこともなくなってしまい,こっちとしては金の算段以外,ホントーに「待つだけ」なのである。

 仕方がないので,萌えるひとりものは,自分の得意技である「萌えるための想像力」を働かせて,まだ見ぬ新居のイメージを脳内で描いて楽しむ・・・しかなかったのだが,その楽しみも今では殆ど失われてしまったのだ。
 何故か?
 それは,今の住宅内部空間の「無印化」が深刻なまでに進んでいることを痛感させられたからである。

 家を買う,という決断をする以前から,新築・中古マンションの情報を見るのは好きだった。家好きが高じて「間取りの手帳remix」や「Tokyo Style」のようにぼーっと眺めるだけの文庫も買ってしまったぐらいである。学部生の頃,バイトをしていた塾の受講生のバカガキから「女」とあだ名を付けられたほど,私の感性は女性,しかも主婦感覚というものに近いようなのだ。そして女は例外なく,家が好きなのである。
 で,見れば見るほど,内装のデザインという奴は没個性だなぁ,と思わされる。特にバブル崩壊後の失われた10年以後の物件は例外なく,「カウンター付き台所」「全室フローリング」「広々リビング」という間取りであり,内装も全体的に白っぽいものがデフォルトである。
 じゃあ,いわゆるデザイナーズ物件という奴が良いのか,となるとこれも考えてしまう。奇妙奇天烈というほどのものは少ないが,住んで快適かというと×××(ペケペケペケと読んで下さい)なのである。
 つまり,住空間が没個性なのは作る側にあるのではなく,購入者の我々の,住み良い空間という奴への想像力の欠如にあるのだ。試しに,都市型マンションに住みたいという輩に,希望の内装とはどのようなものかを聞いてみるといい。前述の三要素の一つは必ず含まれている筈だ。そして,このような没個性的住空間にフィットするのが無印商品なのである。
 いや,むしろ,無印以外はフィットしない,と言うべきかもしれない。もし無印以外のブランドでしっくりする物品があれば,それはデザインが既に「無印っぽい」のである。無印は家を丸ごと自社ブランドで固めたモデルハウスを全国で展開しているが,実は既に新築物件の大部分は最初から「無印モデルハウス」と言うべき代物なのだ。

 8月下旬に,同じくひとりものの友人(男)が買った一戸建てを見せてもらった。白い壁に淡い色の板を敷き詰めたフローリングの内装は,別段買った本人の趣味ではないようだが,やっぱり無印フィッティングだなぁと思ったが,そこには既に無印のソファとクッション,そしてベッドが置いてあった。げげ・・・しばらく気が付かなかった。
 全く違和感がなかったのである。そこにあるものが無印であることを意識させないほど,部屋に溶け込んでいたのだ。その分,異なるメーカー製造のクーラーや薄型テレビの存在が際立って見えたものだ。
 ああ,やっぱりそうなんだなぁ・・・と私は確信した。そして,新居には無印のベッドを置くしかないなぁと思っていた私の決断が,実は私ではなく,現在の没個性な内装の流行によってなされたものであることを,つくづく思い知らされたのである。

 そーいや,無印って,西武セゾングループだったよなぁ・・・してみれば,私が憎むコジャれたデザインの先駆けとして,25年以上も存在し続けているのだから大したものである。その年月を経て,実は我々の感性は西武セゾンにじわじわと浸食されてきたとも言える。堤清二は経済的に失敗したが,田中一光の精神は見事なほどの成功を収めた訳だ。

 とゆー訳で,田中一光的没個性内装にフィットする家具は無印・・・となってしまって,「家具に萌える」楽しみも失われた今,ひとりものには全くすることがなくなってしまったのであった。・・・待つしかないかぁ。

Posted by moeru_hitorimono at September 3, 2007 3:00 AM