生暖かい日が続く。ありがたいんだけど,雪まつりの雪像は無事なんだろうか? ここ20年ばかりご無沙汰なので最近の様子は分からんのだが,円高の今,集客力のあるイベントは貴重である。自衛隊は撤退したようだが,がんばって頂きたいものである。
うう~,何度やってもCore i7 + X58 ExpressのPCではマルチプロセス動作のWeb Robotを動かすと数時間~半日ぐらいでハングアップしてしまう。今週はずっとK君に毎日出勤して頂いて何度も何度も並列動作実験をやってもらっていたのだが,何度やってもダメ。CentOS 5.2 x86_64の青い画面が凍りついてしまうのである。MySQLが潰れたりとか,ext3ファイルシステムが飛んじゃったとかならまだ許せるが,キーボードにもマウスにも反応しない(もちろんeth0/1も完全に死んで反応せず)のでは手の出しようがないではないか。
同じスクリプトをCore 2 Quad 6600マシンで動かすと何の異常もなく,すでに二日目だが並列動作しても問題なく,ガリガリWebにアクセスしまくっている。yum updateしてkernelは2.6.9-11.2(だったっけか?)で最新,MySQL, PHP, PerlもCentOS公式版をそのまま使っており,Core 2 Quad, Core i7とも全く同じOS構成である。スクリプトもいっしょ,OSもおんなじ,MySQL, Perl, PHP全て同じものであるのに何でCore i7マシンだけがおかしくなるのだ。分からんっ,分からんもんは分からんっ。今日は,2台のCore i7マシンを同時に使って確認したが,先ほどチェックしたら両方とも仲良くFreezeしてしまっていた。・・・つーことはだ,もうこれはハードウェアの異常ではなく,kernelレベル(X58サポートがまだ?)の問題ということなんだろうな。うう,大枚はたいて学内研究費&個人研究費で買ったマシンなのに~,動作安定のためにはまだ時間が必要ってことか。
そーいや,今はCentOS 5.2で安定して動作しているCore 2Quadマシンも,CentOS 5の時はインストールすら苦労したもんなぁ(DVDドライブがインストール途中で見えなくなってしまうのである)。あーもー,欲張って最新ハードウェアなんぞ買うモンではありませんなぁ。来週,もちっと頑張ってみますか。いっそのこと,Fedora 11でも使ってみるか。
JSIAM春の研究会連合なんちゃら(もうちっと覚えやすい名前にしてくれんか?)に申し込み。まだろくすっぽ数値実験もできてないのにフライングもいいところである。つーことで,しばらくテンぱった文章が続きますが,久しく鬱だったので,こんくらいは許して頂きたいものであります。
これ書きながら,そーいやVista x64にしてからBitTorrent突っ込んでなかったな,つーことで入れてみようとしたらFirefoxがfreezeしてしまい,書きかけのこの記事もパー・・・かと思ったが,Movabletype 4の自動保存機能のおかげで難なく復活。ありがたし,ありがたし。いやぁ,これだけでもVer.Upした甲斐があったというもの。一昨年の市民講座でMT4を使ったのがこんなところで役に立つとはね。願わくば,OSS版をもっと早く出してくれていれば・・・ブツブツ。
とか言っていたら,いきなり外部への接続が切れる。みかか提供のルータ(CTUつーんだっけ?)の電源をぶち抜いて強制リブートしたらあっさり復活した。しっかりしろみかか,どーせこれ以上ユーザは増えないんだから,新規獲得者を増やすよーな無駄な努力はせず,既存のユーザへのサービスを手厚くしろってんだ,全く。
しかし今日はトラブルが続くよねぇ。CTUが落っこちちゃったのはBitTorrentでいきなりでかいファイル(Fedora 11 DVDイメージ)をDLしようしたせいらしいけど(↓2コブの合間がそれ)
ちょっとヤワだよね。優しいのは生きる資格になるけど,タフじゃないとテカリハゲオヤジが生き馬の目を抜く世界,生きてけませんぜ>みかか
明日も出勤なので,さっさと寝ます。
Posted by tkouya at February 6, 2009 10:01 PM