天気がよかったような気がするが,波瀾万丈なお話を伺った衝撃で忘れてしまった。雨は降ってなかったが,風がやたらに強い日。
午前中に自宅の2年目修繕をちょこっとやってもらって岐阜に向けて出発。途中,銀行に寄ってMSDN AAの継続申込金を支払う。ダウンロードだけなら3.7万円だって。安くなったなぁ。毎年研究費が底をついてピーピー言っている身としてはありがたい。近頃ではWindowsのライセンスより,学生さん用にVisioを使うことが多いけど。あれって重宝するのよねぇ~・・・って,ろくすっぽ使い方をマスターしないうちに卒業しちゃうんだけどさ。ちぇっ。
ほぼ2時間,マガリ太郎を駆って東名→名神→東海北陸と乗り継いで岐阜聖徳学園大学に到着。講演を伺う。
"A little bit difficult"っつーてたけど,ワシにとってはToo difficult to understand the whole talk about Block Lanczos Approachesでございましたわよ。線型計算も理論的(つーか,A先生に言わせるとそれがGlobal standardだそうだが)なアプローチを重視するようになっちゃったのね。勉強するのは大変そうである。がんばれ未来の若人たち! 四千円分は出世払いにしておこう!
ところで,H先生から「穴水→金沢」の距離が100kmだと申し上げたら,「そんなにないだろう,往復100kmだろう」とご叱責を受けたので,ここで証拠と共に反論申し上げたい。
かように,能登有料道路だけで約84kmあり,そこからさらに金沢市中心部に向かうと100kmとなるのです。そうでなければ,小松空港があるのに能登空港ができたりしませんです。能登半島は長大なのです。歌にもあります。「の~と~は,ながい~な,おおきい~な~,過~疎~が進ん~で~,鉄路も消えた~」
反論申し上げたので寝ます。明日は3章完成,5章以降も何とか手がけたいぞ~。
Posted by tkouya at March 16, 2010 11:07 PM