12/13(金) 札幌・雪

 母方の祖母の葬式で急遽札幌に帰省することになった。で,今夜は通夜の線香番をしている。お先に一眠りさせてもらったので,今は祭壇の前でこれを書きながら朝を待っているという次第。

 で,いい機会なのでサイトを一気にWordpressにしちまおうと画策しているのだが,静的ページを中途半端に残そうとすると難しいようだ。SEO的にどーこーするということは考えてなかったのだが,全部が全部以降となると面倒だなぁという気分になってきたということもあって,今の静的ページへのリンクだけで当分は凌ごうと思ったのである。

 とはいえ,Wordpressディレクトリに既存のHTMLファイルを突っ込むのは避けたい・・・とはいえ,RewriteRuleを全部チマチマ書き換えるのも大変。いっそのこと,新規URLで始めてしまおうか・・・というのも気鬱である。

 まぁもう少し考えて渡来しながらやっていこう。つーことで当分,本サイトは接続が不安定になるかも。

 さて,次の線香をつぎ足しますか。

「できない」とはどういうことか?(1)

 日々「できない」と格闘しているのがワシの現在の状況である。

 「できない」とはどういうことか? 齢40にもなれば「できない」ことだらけであることは悟っており,その中から「できない」を克服して,あるいは回避して,「できる」ことだけをやって人生過ごしていくことになる。

 「できない」は自分のことだけではない。ワシの場合,教師という仕事柄,学生の「できない」にも日々お付き合いしているのである。その結果,「できない」学生との付き合いを通じて,絶望の谷と歓喜の山の間を乱気流にもまれながらキリキリ舞いさせられている訳である。で,そーゆー状況の中で20年以上もお付き合いしてると,割とそういうのにも慣れてきて肩の力が抜けてきている。

 つーことで,自分の「できない」と,学生の「できない」の両方を割と客観視して見られるようになったかなぁ,と思う今日この頃であるので,折に触れてその諸々の「できない」を綴っていこうと思っているのである。

 つづく・・・かな?

12/1(日) 駿府・晴

 良い天気。冬将軍も小休止したいらしく,日中は温い。つらつら散歩して一日ボーっとする。
 ぼーっとついでにWordPressを触ってみる。まぁあらかた思い通りのサイト構成になりそうなので,現在の静的ページを丸ごと移行できそうである。年末から正月仕事になるかなぁ。ちみちみやってみよう。
 その前に書かなきゃいけない記事やら原稿やらいろいろ山積み。シコシコって年内に目途が・・・つくといいな(希望的観測)。
 つーことで風呂入って寝ます。