7/21(日) 駿府・曇

 予報ではこの週末あたりで梅雨明けの気配が見えてくるということだったが,台風5号が沖縄から韓国に抜けるコースで到来したせいで,九州の五島列島と対馬に記録的な豪雨をもたらしてくれたもんだから,梅雨明けは延期となってしまったようである。今週末,ワシが北見を往復している辺りかなと。さすがに梅雨寒は収まり,気温がようやく30℃まで上がるようになってきた。小中高が夏休みに入ることもあり,閑散としていたプールやかき氷屋にも人が入るようになるであろう。日本経済には良いことである。

 本日は参議委員議員選挙の投票日。Googleも投票を即している。期日前投票数は過去最高となったとのこと,与党でも野党でも,応援するなり批判するなり自分の意見を主張できる貴重な機会なのだから,18歳以上の,特に若者はつるんででも一人でも投票に行くべし。投票券を忘れても投票所で名簿確認できれば問題なく投票できるようなので,遠慮することはない。ドシドシ行きましょう。

 「多倍長精度数値計算入門(仮)」,初稿を一週間遅れで返送した。この期に及んでの悪あがきは封印してシャカシャカ進めてパッキングして宅急便に託したのである。サンプルプログラムの整理も進めないとなぁ。当然,日本語の本だから,本文に提示したソースのコメントは日本語になっているが,GitHubに乗っける奴は,ヘボでも英語にした方がいいかしらん。

 つーことで,多倍長が一段落したので,北見行きの準備を進めつつ,Python3本の方も進めないとなぁ。ガンバルンバ。

7/14(日) 駿府・曇

 今年は夏の湿気含みの大気を運んでくる太平洋高気圧の勢力が一向に強まらず,今年の梅雨前線は九州から関東までの太平洋岸に張り付いている。おかげでその前線の上を次から次へと低気圧がやってくるので,今年の梅雨は梅雨らしいジメジメした日が続く。オホーツク高気圧から吹いてくる涼しい空気のおかげで暑くないのが救いだが,日本経済と農業にとっては,冷夏というのはあまり宜しくないので,太平洋高気圧にはせいぜい頑張って頂いて,梅雨前線をトーホグまで押し上げてかーっと晴れた夏らしい夏を期待したいところである。

 ふ〜,何とか「多倍長精度数値計算入門(仮)」の第一弾校正作業に目処がついた。月曜日には送って火曜日には届くように致しますです。一週間遅れで申し訳ないですが。>Mさん
 にしても,改めて読み直すと,あれが足りないこれが足りないあそこはダメここもダメと,頭抱えたくなってくる。いやまぁ「LAPACK/BLAS入門」の時もそうだったんだが,薄く書けという事だったので手離れの決断は割とスンナリできた。今回は我ならがテンコ盛りで,能力の限界を超えた感があり,収拾のつけようが無く手離れし難いところがある。まぁ,C/C++で多倍長計算したい方にはそこそこ役に立つ包括的なプログラミングテキストにはなると思いますんで,宜しかったらお手元に一つに置いておかれても損にはならんでしょう。つか,そーゆーものを誰も書かんのは困った事である。GMPやMPFRやQDのマニュアル翻訳したところで分かった感じがしなかったんで,ワシ的にはまぁ良かったかなと。

 色々尻カッチンで詰まっていたお仕事がこれで進むかなと。Pythonも頑張らにゃいかんが,目前にはUnplugged algorithmの高校生向け講座が8月上旬に迫っているし,下旬にはMATLABでLife Gameする市民講座はあるし,額縁ょ〜にしてはそれ以外の教員としての通常業務が普通に重なってくるので,頑張って乗り越えましょうぞ。