4/19(日) 駿府・晴

 今週末の土砂降りで桜はすっかり散り,春めいてきた。日中は日が差すと暑いぐらい。流石にもうヒートテックは要らないかな。にしても,世界の終わりかというぐらいの人出の無さ,いつまで続くのかしらん。8割人出カットで一ヶ月で押さえ込みがなんとかできそうということだが,感染のリスクは残ったままだし,特効薬もワクチンもないわけだから,8割おじさんの思惑通りになったとしても,一気に経済活動解禁ということにはなりそうにない。今年度いっぱいは不自由な生活は覚悟せんといかんかなぁ。

静岡銀行・呉服町支店のギャラリーにアマビエ登場

 コロナ騒ぎが全世界的に広がって,日本全土が緊急警戒地域となり,本学も全面的にオンライン講義を行うことになった。今週水曜日からは基本,Microsoft Streamで動画配信講義が行われる。リアルタイム配信も考えたが,回線容量的に心配な上,トラブったときの対処や教員や受講生の慣れが必要なことを考えると,予め録画したものをリリーするのが良いだろうという判断である。
 おかげで,準備を前倒しする必要があり,額縁ょ〜としての職務分に加えて自分の講義も2〜3週まとめて収録した。凝りすぎると時間がかかり過ぎる上に,視聴する学生の負担も増えるので,サラッと作ったつもりだが,はてさてどういうことになるやら。我ながらアドリブが好きなので,かっちり固まった講義スタイルは好きではないのだが,この際そんなことは言っていられないから,毎年のペースを思い出しながら無観客講義を続けるのみである。今週から少なくとも5月いっぱいは,シーンと静まり返ったキャンパスに収録する声のみが響くのだろうなぁ。まぁこれを良い機会として自分の講義内容を見直すとするか。

 つーことで,Python数値計算入門の見直しどころではなくなってしまったが,これから講義収録しつつ,直しをしていきまする。

 風呂入って英気を養うべく寝ます。

工藤美代子「サザエさんと長谷川町子」幻冬舎新書

工藤美代子「サザエさんと長谷川町子」幻冬舎新書

[ Amazon ] ISBN 978-4-344-98584-1, \840 + TAX

 いやいやいや,久々に一気読み,面白かった。「月刊Hanada」に連載されたルポルタージュというから,コッテコテのバカ右翼,とはいかなくても,やっぱそれなりに偏っているんだろうと疑っていたが全くの杞憂であった。長谷川町子のエッセイマンガ,三女・長谷川洋子のエッセイを読んでも靴下痛痒だった所がクリアに調査されており,全部ではないが主要な「長谷川家の謎」のあらましはほぼ掴めた。つーことで,「長谷川家上京時の台所事情」「サザエさん朝日新聞移籍前の不可解な連載・休載の繰り返し」「数々の著作権裁判」「長女・長谷川毬子・町子と洋子との決裂」「長谷川町子と毬子の死」,そして本書冒頭には「長谷川町子遺骨盗難事件の顛末」が述べられている。もちろん,プライベートな三姉妹+母親で構成された結束の固い一家のこと,全てが詳らかになるわけではないが,ワシの下世話な知識欲は大方満たされたのだから,幻冬舎新書のページ水増し用としか思えない,ページ上部マージンの不自然な長さには目を瞑ってやろうというものである。

 ベテランノンフィクション作家として手堅い仕事を続けている著者であるが,保守政治家の評伝については興味が持てず,ワシがきちんと読んだのは本作が初めてである。筆力はさすがで一気呵成に読めたのは当然としても,小泉純一郎の姉とコンタクトが取れたり(花田編集長のツテか?),最晩年に近い長谷川家の内情に詳しい人物から話を聞いたりして,内容の信憑性に疑問が所が無いでは無いが,不自然なこじつけ的推理は皆無で,ははぁなるほどねぇとワシは読みながら感心しっぱなしであった。

 今よりずっと苛烈な女性蔑視的社会状況の中,父親を早くに亡くし,未亡人となった母親と三姉妹が戦争を挟んでの激動の時代を生き抜いてきたのである。尋常でない程の硬い血縁的結束があってこその,町子の「サザエさん」の成功があった訳で,莫大な収入があろうがなかろうが,自分が作ったキャラクターを無断で使用するなどということを許すことは,女性蔑視時代の昭和日本を爆進してきた長谷川家にはあり得ない選択であったのだろう。それ以上に,おしとやかな日本女性を表面的には見せていた町子の性格がかなり激しいものであることも本書には幼少期からの証拠と共に述べられており,社会的成功も数々の告発も,通底にはこの負けん気の強さ故のものであることが理解できるようになっている。

 最晩年に三姉妹が仲違いした真の理由は不明であるが,これについては当事者二人が亡くなっている以上,永遠の謎であろう。著者によれば「莫大な財産の相続」に起因すると読めるが,これについても存命の当事者が語らない以上,分からないとしか言いようがない。実は長谷川洋子の著作を読んだワシも「本当かそれ?」と疑っていたから,工藤の疑問は当然である。しかしまぁ,そのぐらいが本件については限界であろう。ワシら長谷川町子愛好者は,長谷川町子美術館,そして今度開設した長谷川町子記念館の財源になったことを寿げばいいのである。

 暴かれたくないプライベートが記述された本書に対して毬子・町子はあの世で大激怒していることであろうが,「サザエさん」(描線・風俗の変遷が凄い)や「いじわるばあさん」(孤独感の描写が良い),そして現在のエッセイマンガの元祖である「サザエさんうちあけ話」「サザエさん旅あるき」が現在に至るも面白く読める不朽の名作であることに水を差すものではなく,読了後はむしろ益々畏敬の念を持つに違いない。本書では作品論にあまり踏み込んでいない所が個人的には物足りないが,より深く長谷川一家のあらましを知りたい向きには必読の一冊であり,世間に抗いながらキャリアを重ねて生きていくことの尊さに打ち震えること間違いないのである。 

4/5(日) 駿府・晴

 ピーカン晴の春のうららかな日曜日。神さんから言われて気が付いたが,この土日は本来,大々的に静岡まつりが開催されており,それを当て込んでの商売の準備に勤しんでいたはずの方々が多数いたはずなのである。それがこのコロナウイルス騒動で中止となり,さぞかし打撃は大きかろう。ちょうど駿府城公園の桜は満開であるので,開催されていれば,どんぴしゃりの行楽日和にソメイヨシノの花見客でさぞかし賑わったであろうに,残念なことである。

 ちなみに,駿府城公園の桜は大手門の方より,水落から市立静岡病院の方に回った外堀沿いが一番いい。セノバ側の桜も良かったのだが,昨年(だっけか?)の台風で,堀に伸びた枝が軒並み折れてしまったようで,だいぶん小規模になってしまったのである。ということで,感染防止を心がけながら,ウォーキングがてら神さんと桜見物。

駿府城公園,水落側から見た桜。
これが水落から見た駿府城公園の桜。

 ついでに2年以上は履き続けている靴の代わりを購入,初めて足の3D形状を計測してもらい(足スキャンという奴かな?), 26.5cm, 2Eサイズであることが判明した。とはいえ,紳士靴は3Eが普通のようで,ワシの足高が若干高めであることから,3Eを靴紐できっちり結えることでちょうど良くなるというアドバイスも頂いた。この新調した靴で明日からの新学期準備期間を乗り切りたいものである。

 高性能・高精度計算で科研費を頂戴したからには,次に繋がるものも考えておく必要があるということで,Chebfunあたりを勉強しなきゃなぁと,つらつら親玉のTrefethenのテキストを眺めている。どうせコロナ騒ぎでGWは引き籠もらざるを得ないに決まっているので,この間にお試し的な数値実験に勤しむことにしようかな。9月の学会シーズンまでにこの騒動が収まっていればいいけど,どーせできたところでバーチャルでしょ,情報処理学会みたいに金のあるところはZoomで実行できるんだろうけど,金のない応用数理学会みたいなところはどうなることやら。はっ,ひょっとして飲食業だけじゃなく学会もコロナ淘汰に巻き込まれてしまうのかしらん?

 3年目に突入したフィリピーナとの英会話教室でも,話の冒頭はコロナばかり。治療薬の目星がつき,ワクチンの治験が終了して大量生産できる見込みが立つまでは感染が広がるばかりで治る筈もないから,今年いっぱいは国内出張すらままならない状況は続くだろうと覚悟している。・・・最もワシみたいな根っからのヒッキーはプログラミングに勤しむ時間が増えるのは有り難いのではあるが。

 つらつら,春のうららかな気候を楽しみます。感染したらそれどころじゃないから,健康なうちに有り難みを味わっておくことにしよう。

4/4(土) 駿府・晴

 天気晴朗,そよ風が吹く,穏やかな春の土曜日であるが,コロナウイルス騒動で,全世界的にメメントモリ状況に陥っていて心穏やかならず。爆発的な感染が広がった中国,イタリア,アメリカではロックダウンを行うにも理解が得られ易かろうが,日本では個々人の行動が抑制されているせいか,まだその状況には至っていないという認識が一般的で,故に政府も非常事態宣言が出せずにいるらしい。起こってからでは遅いが,早ければ後々そんな必要はなかったと批難される可能性が高いし,大打撃を受けている飲食業・旅行業・その他もろもろの企業や個人への補償策がまとまらないうちは宣言もできないだろう。さりとてワクチンもない現状では感染者が減ることは当面考えられないので,早い話が「さっさとやれ」に尽きる。

 職場の方は,当然,例年通りの全学的入学式は挙行できないので,感染防止策をしっかり取った上で,学科別に分散して新入生ガイダンスを行った。学長以下,ワシも額縁ょ〜として付き従って水戸黄門御一行の如く,各教室を回っては祝意を述べて回る事になる。ワシはいいけど,毎度しっかり挨拶をしなきゃならん学長は大変である。来年もこの状況だと,卒業式のように,挨拶は動画コンテンツを流し,顔見世程度でいいような気がする。・・・そんなことにならなきゃいいけど,早くワクチンできないかなぁ。 Bill Gatesの試みが成功することを祈るのみ。自分もせいぜい感染しない,させない努力をしないとなぁ。今年は東京行きも控えることにする。アキバと神保町の散策,できないとなると無性に行きたくなるのは人間のサガだな。

 WordPress 5.4にUpdate。何が変わったかよく分からんけど,Pluginに広告が表示されるようになってきたのは正直ウザい。かすみ食って生きていける訳じゃないけど,Adwareの適切な管理はしっかりやってほしい。

 Python数値計算入門,第2章見直し終了。演習問題は10進ベースなので,decimalパッケージを使った回答例を作った。第3章はさらっと見ておき,Matplotlibの説明は全体的にグラフを作ってから,必要最低限の説明をしておく程度にしておくことにして,今のところ後回しにしておく予定。

 次週は,自分の担当分のオンラインコンテンツを作っておかないとなぁ。PowerPoint資料に動画と音声を流し込んで,Microsoft Streamでアップしておくのが一番楽かな。小テストはMS Formsで。Office356に頼りっぱなしだが,今こそCloudの力を発揮して持ち堪えて頂きたい。

 今日は溜まった漫画と新書の消化に充てます。

4/2(木) 袋井・?

 一日中,あれこれ忙殺されていたので天気が不明のままである。雨は降っていなかったと思われる。老眼鏡のネジが外れて使いづらいのなんの。今週末まで時間が取れないから,バックアップ用の奴で凌ぐしかない。

 ぼちぼち「Python数値計算」の完成が見えてきたので,進行メモがてら,個々の更新をマメにするついでにどこまで進んだかを書きつけておくことにする。但し内容は薄くなるけど。

 本日は第1章の手直し,大体終わった。次は第2章の手直し。

 コロナ,収束しそうにないので,感染防止しながら日々を過ごすしかない。こういう時に限って科研費が当たったりしても,折角確保した旅費の使い道がない! まぁ,プログラミングを頑張るしかないなぁ。20年以上申請書書き続けてきたけど,今後3年間は報告書だけでいいので,気楽・・・じゃないな,業績重ねないと次がないのでかえってプレッシャーが増えるのだ。額縁ょ~は頑張るしかないのだ。

 明日も頑張ります。