何か梅雨らしくないなぁ,と思っていた今日この頃。今日は少し雲が増えてきたかな。嫌な季節はさっさと終わって欲しい。
日曜日は布団から起き上がれず,月曜日は最もドタバタと忙しい日で,気がついたら復活していた。ここんとこ,そーゆーパターンが多いなぁ。軽度の鬱病か?
Apple,来年からIntelプロセッサへの移行を表明(PC Watch)。ふーん,こりゃ驚き。てっきりCellプロセッサを乗っけるのかと思ってたのに。でも確かNeXTってi386版も出てたから,今のMac OS Xならそれ程移植は難しくは無いんだろうな。個人的にはGMPのチューンがそのまんま使えるのが魅力か。考えてみようかなぁ。
さて,今日はあれやってこれやって,と。では行ってきます。
ただいま。やっぱり思いつきのアイディアはダメだなぁ。地道に計算するとするか。
MacがIntelへ全面移行するという計画についてはこっちの記事の方が詳しい。元麻布さんのみならず,大枚払わされているWindowsユーザなら皆願うことだろうが,同じPCというハードウェア上でぶつかり合ってくれるかどうかはこの記事だけでは良く分からない。まあ来年までにはIntel CPU搭載Mac一号機が出るそうだから,その時にはハッキリするだろうて。できればDual Coreマシンであることを願うぞ。うーむ,Intel Mac Clusterを狙ってみるか・・・。
風呂入って寝ます。
6/4(土) 掛川・曇後雨
うーむ快調快調。やっと自宅マシンのキーボードをFILCOの最上位モノに変えることが出来,さすが高いだけのことはあって,もー,キータッチがすこすこっってなもんである。この調子ですこすこっっと仕事が進めばいいのだが。
職場のメインマシンが,シビアなシステムファイルがすっとんでしまったと喚いた後,起動しなくなってしまったのである。以前からビミョーに挙動が変なマシンではあったのだ。VPN Clientでサーバに繋がらなかったり,画面の一部が欠けたり,ネットワークに繋がったり繋がらなかったり・・・と,イラつくが再インストールするほどではないな,という状態ではあったのである。それが先週とうとう逝っておしまいになり,今日の午後はマシンの復旧に費やされることになったであった。
前触れはあったので,仕事用データのバックアップはしっかり取ってあり,Windows XPとアプリケーションの再インストールで復活させるだけ。まあちょろいもんさ・・・と取り掛かったら,XPのシステムファイルコピーの段階でもエラーが出る,ブルースクリーンになる。こりゃ酷い,メモリかマザーボードか・・・と試しにMemtest86を掛けてみたら,出るわ出るはメモリエラーが。4枚刺さっているDIMMのうち,一枚にエラーがあり,それが全ての原因だったようだ。残り3枚で動作させたら見違えるように安定し,再インストール作業も順調に終了。Norton先生にハードディスクの総ざらえをお任せして帰宅したのであった。まあ,分かりやすいトラブルでよかったワイ。
明日こそはちょっとは計算を進めないとな。ということで早々に寝ます。
6/3(金) 掛川->東京->掛川・曇
おおお,やっとレポート書きが終わった。できたー,と思ったら次から次へとミスか見つかり,修正しているうちに新幹線の時間がきてしまったという次第。これから某大に顔を出して,アキバに寄り,最後に大師匠のところに行って,日帰り予定。6月は地獄なので,今日ぐらい楽しんでこようっと。
では行ってきます。
ただいま。金が無い(何度目だ)。
大師匠に例のレポートを見せると開口一番「書き出しがいかめしいわね」と,こちらの「おりゃーこちとら学者だぜぃ」的意味なしジャーゴンを咎められる。うーむ,さすがである。ま,内容については「いいんじゃない」と軽く肯定していただいたので,よしとする。指摘された書き出し部分と二三のミスを修正して月曜日には相手に送付することにしよう。
ふと気が付いてみると,自分の生きる糧は「劣等感」にあったのである。うーむ,このウジウジとワシを悩ませる感情が,人生の土台になっていたとは。禅の公案になりそうだな。「人より劣る己は生きるべきか死ぬべきか」「人より劣るが故に生きよ」。・・・ま,単なる中年の開き直りなんだろうけどさぁ。
郵便受けを見ると,某新聞社からの封筒が入っていた。開けると千円分の図書カードが。・・・あ,あの短文書評か。あれが掲載されたらしい。でチェックすると・・・うわーっ,はずかしー。でもまあ本日の本代がちょっと取り返せて嬉しい。
レポートの微修正が終わったので寝ます。
6/1(水) 掛川・?
くわーっ,某筋(ヤぁさんではない為念)から依頼されたレポートを書いているのだが,書いても書いても終わらない。ううう,ワシって,そつなくまとめる能力に欠けているよなぁ,ホント。
でも,明日までに下書きは終わらせておかないと,金曜日に大師匠に見ていただけないので,今晩中に何とか目処はつけなきゃ・・・。
今日はまだ寝られません。しくしく・・・。
5/31(火) 掛川・?
頭痛。打ち合わせと委員会を済ませて早々に帰宅し,せんべい布団に包まって一眠り。5時間ほど熟睡して少しマシになった。
Athlon64 X2正式リリース(PC Watch)。Pentium Dに比べるとちょっと高い。リテール版販売記念イベントが6月後半にあるそうだから,量販店に並ぶのはもうちょっと先かな。
もう一回ちゃんと寝ます。