5/16(日) 掛川・雨時々曇

 朝から午後にかけて土砂降りとなるものの,夕方には止む。梅雨も近いか?
 DDEのお勉強,山は越えた。DDE自体の安定性の議論は終わり,後は一般解法についての議論となる。ここから先は,解法の安定性の議論を除いては大体把握しているので楽ちん,と同時に一番ちゃんと読みたいところ。夏休みまでボチボチやんぺ。
 あああ,もうシンポジウムが目前である。プレゼン資料を作らないと~。・・・明日にはでっち上げて,明後日には完成予定(遅いって)。ふ~,もう一がんばり~。

5/15(土) 掛川・晴

 天気はよいが,風が強く,カラッとした過ごしやすい日である。
 スタパ斎藤さんが,Let’s Note R3のレビュー記事を書いている。まあいつも通りっちゃーいつも通りなんだが,コチラの購入意欲もちょっとは影響されている。光学ドライブを標準搭載したLoox TシリーズVaio TRなんぞもよさげなのだが,もうトシなので,軽くて長持ちするマシンの方が魅力的なのである。でもまあ,この3点を見比べながら,先立つものが支給されるまで迷うことにしよう(またかよ)。
 JR東海,夏の臨時列車増発計画発表。前年比約2.7倍の大盤振る舞い。品川駅効果って大きいんだなぁ。つっても,増発されるのは主として「のぞみ」「ひかり」であって,ワシが愛用する(したくてしているのではないが)「こだま」についての記載はなし(当たり前)。まあ7月下旬のSWoPPと8月下旬のWorkshop以外に遠出する予定はないから,いいっちゃいいんですけどね。いいのさ,ワシにはおにゅぅのノート(予定)があるぅ~。
 Movable Type Ver.3.0の計画発表(Internet Watch)。一旦使っちゃうと,Ver.Upって面倒なのよねぇ~。一応はデータ移行機能なんかもあるんだろうけど,その作業自体が面倒なのである。どうせ一人でチマチマ書いているサイトなんだから,このまま続けることにしようっと。

5/12(水) 掛川・晴

 前日引き続きピーカン晴れ。昨日程蒸し暑くはない。
 自分の研究を紹介する記事を書いて頂くためのインタビューを受ける。いやぁっぱり難しいや。やっていること自体が散漫なせいでもあるんだけど,根本的にプレゼン技術が欠けているんだよな。どうもお手数おかけしました。
 思うところあって,自宅PCのFDDをUSB+Smart Media+Compact Flash+・・・えーとなんだっけ,ともかくその他諸々のメモリメディアを扱うことの出来る奴(TEAC FD-CR7)に差し替える。
fdusb.jpg
 以前使っていたメルコのSmart Mediaドライブは,ドライバがおかしいのか,使った後でExplorerがまともに動作しなくなる症状に見舞われた。今回は標準的なドライバが使われているらしく,スコスコと快調に動作しているようだ。
 差し替えついでに,本体に貯まっていた誇りやゴミを掃除機で吸い出す。心なしか,動作音が静かになったような。
 共著者の方々に多大なご迷惑をおかけして,某学会向け論文最終原稿がup。問題なければ明日の夕方に送信予定。・・・Wordで論文を書くのはこれっきりにしたいな。面倒くさいったらありゃしない。

5/11(火) 掛川・晴

 昨日とはうって変わって五月晴れ。講義中はクーラーが必要なほど。内地に来て数年はなかなかこの暑さには慣れなかったが,今ではかなりへっちゃら。ってもクーラーがあるおかげなんだけど。幸い空調が必須のマシンを使う商売なので,助かっている。しかし,この調子で行くと,定年後にろくすっぽ年金が貰えず,電気代にすら事欠く生活になると,すぐ死ぬな。完全に空調依存症候群。
 Winny開発者逮捕後,きちんとした論説記事はこれ(朝日新聞)が初めてかな? 相当優秀なプログラマだったようだ。日本のためには惜しいね。
 個人的には,かなりグレーゾーンの事件だと思うので,いきなり逮捕という前に,開発者に警告を発して欲しかった(したのかもしれないけど)。見せしめ的な意味合いが強い逮捕劇という感があるので,それならそれで「この線を踏み越えたらタイホする」という線引きを明確にしてもらいたい。その辺りがちと不満なので,できうることなら裁判できちんと決着を付けて欲しいな。開発者は素直に罪を認めているらしいので,ちょっと無理かしらん?
 という事件があったすぐ後で,某先生からP2P的なソフトウェア開発の依頼が来る。うーん,タイホされたくないが(そんなヤバイものではない・・・ハズだ),面白そうなので真面目に仕様を考えてみる。大体出来たので,これからは各agentの状態遷移図とプロトコルの詳細を詰めることにする。夏休みの大仕事になるかなぁ。
 と,ついでに別件で某先生の論文にあった生物モデル(つーか細胞モデルか)の使用を許可して頂く。弄ればすぐにDDEになるそうだが,実験結果ってのがないので,作った方程式がどこ程度現実と合うのかどうか判断できないのが難点である。ともあれ,次元数がデカイので(つーか,デカくすることもできる),計算するのが楽しみである。・・・大変そうだが。

5/10(月) 掛川・雨後曇

 ボチボチ寝ます。・・・久々だな,日が変わってから日記付けるの。
 翻訳はまだまだ日本語がダメダメだということで完成は当分先延ばし。ふぅ~。
 大規模Web site構築ツールとして,My SQLとPHPを使っxoopsなるものが良いらしいとのこと(日本語サイトもある)。むー,Semantic Webへの道はこうして開かれていくのであるなぁ。
 来年の国際研究会向けに勉強を開始。大体分かっている内容なんだけど,きっちり押さえておかないとね。陽的解法が生きる分野ってのはそうそうないからなぁ。GBSアルゴリズムで押しまくろうとすると,この方面のお勉強が必要になるのである。
 それとは別方面のお勉強も開始。Windows Clusterなるサイトをちらちらと読む。まあMPIだけなら大してUNIXと違いはない。.NETを使いこなせればWeb clusterはすぐにでも出来そうなことが書いてあるけど,どの程度使い物になるのかなぁ?
 Virtual PCを早速使ってみるものの,ファイルアクセスが滅茶苦茶遅い。Vineをインストールしたら一時間ぐらいかかっていた。うーん,面倒くさい。
 ただいま。
 論文一本accept。それはいいのだが,写真付き著者略歴を添付しないとイケナイ。明日にでも共著者の先生の所へデジカメ持って押しかけねばならんか? ふー。ま,これで今年は2本掲載。静岡に来てからの「失われた5年」を埋めるためにはあと2本は欲しい。とりあえず,あそこには6月,あそこには9月までに投稿したい。自分としてはかなりの仕事量だが,同年配でバリバリやっている人を見ると,ワシなんぞの数倍は仕事をしている。まだまだ甘いのである。頑張らねば。
 K6-2 300MHz(いつのマシンだ?)以来,久々のAMD CPUを購入する。ろっくじゅうよんびっとぉ~。WindowsとFedora入れて遊んでみるのが目的だが,GMPとMPFRのベンチマークが一番の目的だったりする。ちょっとは早くなっているのかなあ・・・と興味津々。ダメでもSATA RAIDがあるから,ファイルサーバとしてはかなり使える・・・ハズ。あ,HDD買ってくるの忘れた・・・。