12/13(火) 名古屋->掛川・雪後曇

 ううううう,さっぶぅぅうううう~。寒いッ。12/3-4の札幌でも遭遇しなかった降雪に,名古屋でお目にかかろうとは。いやぁ,寒い寒い。今日は真面目に最初のセッションから参加したのだが,ぶるぶる震えながら薄いコートで出勤したのであった。
 不幸なことがあった。昨日のこのblogの更新をして一仕事終えた後に,ワシの座右のLet’s Note R3の調子が最悪となり,blue screen状態に陥ってしまったのである。もともと筐体内のどこかのFANが異音を発するようになっていたのだが,それがとうとう熱暴走を引き起こしたものと思われる。もうメーカー修理段階と判断したのだが,困ったのは一仕事の結果である。ま,それもようやっと先ほどsafe modeにてサルベージできたので一安心,でこれを書いているという次第である。
 午後からはポスターセッションを真面目にこなす。ワシの低レベルポスターに質問なんか来ねーだろと思い,立ち止まった人全てに説明しまくったのが効を奏したのか,結構真面目にご質問いただいた方が3名ほどになった。ありがたや。最後は合流したMさんやA先生と楽しく駄弁り,PM6時過ぎに会場を出てNさんも交えて本山駅近くのおされな居酒屋で軽く会食。どーもお世話様でした>Mさん,Nさん
 帰りの新幹線は雪の影響で5分遅れ。到着した掛川も寒かった。こっちでも雪が降ったのかしらん?
 ボチボチ寝ます。明日は朝一でまた車検の続きでディーラーに行かなきゃ。

12/12(月) 掛川->名古屋・晴

 午前中に職場の仕事を済ませて名古屋へ。予告通り,蛭児神建の如き姿で名古屋駅から名古屋大学まで移動。野依記念学術交流館にたどり着き,何故だか所属がTokyo University of Scienceになっている名札を受け取って自分のポスターを場末の場所に貼り付け,人心地付いたところで宿へ移動。そーいや,もう一つ野依先生の名前が冠された建物があったが,壁面ガラスに一面”Noyori”の文字がすかしてある不気味さ。耳なし芳一の如くであった。明日その証拠写真を撮ってこようっと。
 auの携帯,無料端末だけあって,デジカメ写真がしょぼい。こんな感じ。
fcs2005-poster_no50.jpg
 まあ,メモ代わりにはなるか。
 風邪,咳が全然収まらず,発作的に喘息クラスの奴が出る。こりゃ,明日もマスクは手放せないなぁ。
 今年の漢字は「愛」だそうな(読売新聞)。昨年は「災」だったが,今年こそは愛が欲しくなったということか。世も(日本だけか)末だな。
 そーいや,昨年末に掲げた目標として「質より量」というものがあったが,これだけは貫徹できたな(自慢することか)。来年は逆転して

量より質

と行きたい所だが・・・まだ思案中。できそうもないし(藁)。まだゆうに半月は残っているから,もう少し考えるとしよう。
 一仕事してから寝ます。

12/11(日) 掛川・復活

 昨日はこのblogの更新をしてから病状悪化。熱がぶり返し,布団の中でぶるぶる震えっぱなしで過ごす。飯もろくに食えず。本日ようやく平熱に戻ったようで(我が家には体温計というものがないのであくまで体感),午後から活動再開。明日は何とかにゃごやにたどり着けそうである。分厚いマスクをつけた怪しいジーンズメガネ男を名古屋市内で見かけたら,多分それはワシである。石投げないでね>名古屋市民
 おうちクラスタ計画,注文していたHDDが届かないので別の製品にしてくれという連絡が入る。
> ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳御座いません。
> つきましては恐縮で御座いますが、
>
> 【HITACHI HDT722516DLAT80 160GB / 7200rpm /8MB cache】
> こちらの商品に変更をご検討いただくことは可能でしょうか?
> 今回ご迷惑お掛けした分もあり同額にてご案内させて頂きたいと思います。
> もし可能でしたら1日、2日程度でお届けが可能かと思われます。
 ワシの返答は以下の通り;
 「私が希望しているのはSerial ATAのHDDです。代替品にせよ,異なるIFの製品を提示する神経が分かりません。最後の文句は脅しでしょうか?
 当方の希望は
1. 160GB以上のS-ATA HDDに代替(一万円未満の追加はO.K.です)
2. 1が無理であれば,HDD以外のパーツを届ける(HDD分の代金はドブに捨てたものと諦めます)
3. 1, 2両方無理であれば,全パーツの注文キャンセル
です。以上よろしくお願い致します。」
 ワシも大人になったものだ(藁)。
 お,速攻で返事が返ってきたぞ。
> 大変失礼致しました、こちらの手違いで
> 全く異なる規格の商品を案内してしまい、
> 誠に申し訳御座いません。
>
> 改めて代替品の方ご案内させて頂きます。
> ●SAMSUNG HD160JJ (SATA2 160GB 7200rpm)
> ●W.D 1600JS (SATA2 160GB 7200rpm 8MB)
 ほぉおお,てぇちぃがぁいぃだぁ? まじかぁ? どーも,あの○ュー○ーのバカ社長の爆笑恫喝弁明を聞いて以来,売主が信用できなくなっていけない。「あー,あのHDDなくなっちゃった。じゃあ,容量が同じで在庫が余っている製品を売りつけようっと」という判断がされているんではないか,と疑心暗鬼になる。まあしかし根拠のない(そうでもない?)因縁つけてこじれてもいいことないので,今回はこの辺で勘弁しといてやろう。ということで「了解,第一希望:SAMSUNG, 第二希望:Western Digitalでよろしく」と返事をする。
 しかしなぁ,ここでワシみたいにゴネられないお人よしはこれできっとO.K.しちゃうんだろうなぁ。きっと,1. 素直なお人よし向けの対応,2. ちょっとゴネる奴向け対応,3. そろそろケーサツ沙汰かな?な対応,という順にマニュアルができているのであろう。もちろん番外として「Extra. 絶対的なお得さんだから全て丸呑み辛抱辛抱」という対応も明記してある,と。ゴネる奴と金持ちがのさばる日本社会になるのだ。あーやだやだ。その一端を担っているかと思うともっとヤダ。
 二日間,病床に臥せっていたおかげでスケジュール滅茶苦茶。これから取り返すべく,頑張ります。では。

12/10(土) 掛川・病弱

 快晴。憎たらしいぐらいのピーカン。でも寒い。
 昨日は一日中うーうーと布団の中でうなっていた。途中,やむを得ず,半径50m以内の外出(銀行ATMとクリーニング出し)はしたものの,それもモコモコのパジャマの上にGパンとジャンパーを羽織るという,怪しい風体。しかも無精髭と来ているので,怪しさ倍増。ものの5分ほどで自宅に戻るが,いつ通報されてもおかしくない状況であった。しかし寒いよりは怪しい方が数倍マシ。
 昨晩は風邪による頭痛に加えていつもの偏頭痛が襲ってきて同期。七転八倒の頭痛となり,慌ててバファリン様におすがりする。うう死ぬかと思った。
 本日は何とかこうして記事を更新できるまでに回復したが,まだ職場に出かける元気はない。リハビリがてら,ボチボチ自宅でできることをしよう。やはり半死半生ロードなぞ,怠け者がやりつけないことをしでかした報いであろう。今日もゆっくり休養させていただくことにする(もう前言撤回か?)。
 ボチボチ生きていきます。