3/14(日) 名古屋->掛川・晴

 昨日は小生御大の還暦祝いに出席。主賓はまだ若く見えるので違和感がある。還暦祝いには主賓より年上の先輩は呼ばないのがしきたりなんだそうな。勉強になる。2次会に出席して栄のホテルに帰宅。
 起床したら,そんなに飲んだ訳でもないのに偏頭痛。新幹線に乗り込んだら下痢っ腹になり,掛川到着直前まで2号車の洋式トイレでうーうー唸っていた。どうにか下車して帰宅。何故か頭痛の方はすっとんでしまい,いまは腹も頭もすっきりして,こうして日記を書いているという次第。メールチェックをするも,職場のサーバは停電につきストップしているので殆ど新着なし。静かな日曜日である。
 帰りの新幹線車中で,阿刀田高のエッセイ集「陽気なイエスタデイ」(文春文庫)を読了。ケレン味のないすっきりした文章は,いつもながら見事。バランスの取れた大人の知性って奴に欠けるワシとしては,こういうエッセイは理想でありながらも見果てぬ夢という気がする。

3/12(金) 掛川・曇

 春の陽気。毛布が不要になった。
 NTT西日本エリアな人間なので,Bio@homeのモニターとして登録申請する。自宅のマシンはCeleron 1G Hzな上,ADSL 1.5Mbpsと非力なので,まずはCPUのみ,ポイント要らずで申請してみることにする。どうなるかな?
 某所のXeon SMPマシンを試す。どうやら,同じNode内でMPI同期通信してはいけないようで,もの凄く遅くなる。
[user01@hogehoge01 mpibnc]$ mpirun -nolocal -np 2 ./test
Process 1 of 2 on hogehoge02.localdomain
Process 0 of 2 on hogehoge02.localdomain
Prec: 512 bits(154.127358 decimal digits)
—– Ping Test Start —–
Total Time: 160.032978, (0.001600 Sec/SendRecv)
—– Ping Test End —–
[user01@hogehoge01 mpibnc]$ mpirun -np 2 ./test
Process 0 of 2 on hogehoge01.localdomain
Prec: 512 bits(154.127358 decimal digits)
—– Ping Test Start —–
Total Time: 159.989746, (0.001600 Sec/SendRecv)
—– Ping Test End —–
Process 1 of 2 on hogehoge01.localdomain
[user01@hogehoge01 mpibnc]$
この速度はP3 100BASEのクラスタ並みである。ただ,4PE使って同じNode内での通信速度を測ると,今度はもの凄く速くなって計測不能なぐらいになってしまう。
[user01@hogehoge01 mpibnc]$ mpirun -np 4 ./test4
Process 0 of 4 on hogehoge01.localdomain
Prec: 512 bits(154.127358 decimal digits)
—– Ping Test Start —–
Total Time: 0.000133, (0.000000 Sec/SendRecv)
—– Ping Test End —–
Process 3 of 4 on hogehoge02.localdomain
Process 2 of 4 on hogehoge02.localdomain
Process 1 of 4 on hogehoge01.localdomain
[user01@hogehoge01 mpibnc]$
どうなっているのかなぁ?

3/9(火) 掛川・晴

 寒さは一段落した模様。
 さんざん相手を手こずらせてようやっと某所のClusterマシンにSSH経由でログインできた。うーむ,うれしさもひとしお。どうもお世話になりました>Nさん
ちなみに,SSHクライアントはPuttyを使いました。日本語の解説は,例えばこちらとかがあります。
 で,迷惑も顧みず,GMPだのMPFRだのBNCpackだのMPIBNCpackだのをぶち込んで(勿論,homeディレクトリに),あれこれ試す。さすがRedhatでIA-32だけあって,そのまんま動作する。
 HTなんてまがいモンではない,ホントのSMPマシン初体験なので,MPIでプロセスをプリントすると
[user01@hogehoge01 mpibnc]$ mpirun -np 16 ./print_process
Process 0 of 16 on hogehoge01.localdomain
Process 11 of 16 on hogehoge06.localdomain
Process 3 of 16 on hogehoge02.localdomain
Process 5 of 16 on hogehoge03.localdomain
Process 8 of 16 on hogehoge05.localdomain
Process 7 of 16 on hogehoge04.localdomain
Process 6 of 16 on hogehoge04.localdomain
Process 4 of 16 on hogehoge03.localdomain
Process 12 of 16 on hogehoge07.localdomain
Process 13 of 16 on hogehoge07.localdomain
Process 14 of 16 on hogehoge08.localdomain
Process 15 of 16 on hogehoge08.localdomain
Process 9 of 16 on hogehoge05.localdomain
Process 1 of 16 on hogehoge01.localdomain
Process 10 of 16 on hogehoge06.localdomain
Process 2 of 16 on hogehoge02.localdomain
[user01@hogehoge01 mpibnc]$
ってな感じになる。ふーむ,きれいに2processes / 1node で動作するのね。ちょっと行列積を試してみると,さすがに我がcs-pccluster2より速いようだ(当たり前だ)。対コスト比では負けないんだがなぁ。
 今月はクラスタ三昧になりそうな予感。

3/8(月) 掛川・晴

 さっっぶー。桜の開花も目前にしてこれだもんなぁ。もう灯油を補充する必要はないと思っていた矢先だったので,ストーブのタンクも空。慌てて昨日買い出しに。
 翻訳週間再開(予定)。どーなる?
 どーにもならない(泣)。
 確定申告に行く。国税庁のWebページから書類を作って持っていき,念のためチェックを受ける。白黒プリンタによる出力でも構わないとの事だった。なーんだ,拍子抜け。来年からはばっちり作って郵送して済ませてしまおう。
 mpfrが2.0.3に。ちまちまとbug fixした模様。そろそろこちらもupdateしなきゃな。MuPADも3.0になったようだが,さーて。

3/7(日) 掛川・晴

 等圧線は冬型を維持しているらしいが,遠州名物の空っ風は止んでいる。ピーカン晴れ。メシを作って洗濯して仕事する予定。
 そろそろ確定申告せねば。税務署のWebページから計算した書類はあるが,白黒印刷なのでちと不安。郵送してきた書類に転記して持っていく事にする。
 仕事中,珍走団かとおぼしき輩がやたらにエンジンをふかしていた。うるせいなぁと怒鳴ってやろうかと思うも,逆恨みされてはたまらないので思いとどまる。全く,小林よしりんから空手チョップを食らいそうな態度だが,こっちも自分の身がかわいい(ぉい)。
 ベンチマーク,大体終了。あとは月末に向けて文案を練る予定。明日から翻訳再開。ガンバらねーば。
 NASAの探索機が火星に着陸して,調査結果を送ってきているようだ。そーいや,Apollo計画がガセだと叫んでいる人がいるようだが,今回のこの火星探査もインチキだと主張している人がそろそろ出現しても良さそうなモンである。どこかにいらっしゃるのかな? ・・・いえ,別にお友達になりたい訳ではないので,連絡は結構ですぜ。