雨もチラホラ。朝方と夕方は上着がないと薄ら寒い気温となる。やっと秋らしくなってきたか。それでも日中に講義をしまくると汗ばんでしまう。ドタバタと書類を上げ,秘密な設定を仕込み,ゼミ生やら4年生やら高校生やらにゴチャゴチャ突っ込みを入れているうちに一日が終わるのであった。ああ,ワシはいつから〆切がないと仕事をしない体になってしまったのでせう。明日午前中にはもう一本雑文を上げねばならぬ。これが終わって水曜の非常勤講義を無事上げたら木曜から東京行き。ワーイ,何年ぶりかの神保町古本市参加が出来る~。このぐらいの役得がないとやってられないわ。そして11月中に勢いを付けて論文を上げてしまうのだだだだ!
株価がバブル後最安値を突破とか(朝日新聞)。まーあれだ,世界中で不況のどん底に落っこちていく状況では,もう王蟲の大群の来襲を目前にして「逃げるったって,どこに逃げるんだよ」とヤケのやんぱちになっているクロトワの心境だな。しかしこんな状況でも下げ止まっている株もあるんだよね。つーか,奇妙にじわっと上がっているものもあったりして面白い。
しかしこの奈落の底に落ちていくような感じって,大恐慌時代もそうだったのかなぁ。どこまで下がるが分からないけど,円高ではあるんだから,せいぜい海外旅行を楽しむとかしたほうが良さそうですな。しかし株やっている連中って,儲かった時には黙っている癖に,下がった途端に騒ぎ出してみっともないったりゃありゃしない。気持ちは分かるが,世の中,借金している方が強いのよ,残念ながら。
あ,とりさんのblogが出来てる。むー,とりさんらしい冷静な書き込みだな。あ,このお方は「失踪日記」に目を付けたKさんでは。今年はとりさんの単行本が3冊も出るようで,めでたいです。「冷食捜査官」も「ロボ道楽の逆襲」も買いますよ,ええ。
ぼちぼちやって寝ます。
10/25(土) 掛川・風邪
10/24(金) 掛川・雨後曇
雨がシトシト降る秋。気温は結構高めで,蒸す感じ。ちょろっと夏に回帰したか? 気温の変化に運動不足と老化に苛まれている我が肉体は風邪の菌に冒されたようで,水っぱなが止まらなくなってしまった。といって寝付くほど具合が悪い訳でなく,ティッシュペーパーを消費するだけで何とか乗り切れそうである。まだ書類書きが残っているので,何とか本日中にケリを付けたいが・・・無理かな?
ほー,YouTubeとJASRACが包括契約(Internet Watch)とな。ニコ動とは4月に契約を結んでいる(同)ので,これで日本の2大動画サイトにはドカドカと初音ミクがうpされていくんだろうなぁ。で,JASRACに銭を払えないサイトはユーザを囲い込めず,ドンドン競争に負けていく訳か。やっぱり金持ちが強い世の中ってこってすな。でもまあこうしてユーザの可動範囲が広まるのは良いことである。ましてやコンテンツホルダーのお墨付きも得られた訳だし,こういう解決法が広まっていくといいなぁ。
あー・・・何とかHOKKE2009で喋れそうなところまで論点がまとまりそう。
||A||_1 = 6.28266388029950
Estimated Cond1 = 1.76534017378307e456
Coef_f_itr = 2.90899809042995e-543
dim : 300
maxtimes : 3000
long_prec (bits): 3322
short_prec(bits): 1661
rtol : 9.5e-1001
atol : 0
Iter.Ref.: 40.990000 sec(11 times), Relerr: 4.0e-545
LU decomp: 65.520000 sec , Relerr: 4.7e-546
自分で実験してみてよーやっと真価が見えてきた。そっかー,条件は制限されるけど,単純にLU分解するより速くて,しかもほとんど同じ精度が得られるんだなぁ。HOKKEではこの線で押していって,11月いっぱいには何とか論文の体裁にはまとめて年内には投稿しちまおうっと。ワシとしては喋る前に投稿という珍しいパターンになりそな気配。
書類書きに着手してから寝ます。
10/23(木) 掛川・曇
どんよりどよどよな空。一時は雨も降ったらしいが,ワシは感知せず。よって本日は曇りの日とする。
日本の中部の亜熱帯,静岡県は今が温州ミカンの最盛期である。
我が家の冷蔵庫の野菜室は,名とは違ってミカンでいっぱいである。おかげで便通がいいのだが,ウンコが臭くなってしまうのが玉に瑕だ。ミカン果汁に含まれる何らかの成分が大量のアンモニアを生成する素になっているようなのだが,まあ全てにおいて良いことなぞないのが世の中だ。これから1月までは,タダでさえ黄色い肌が更に黄色くなった黄色中年が臭いウンコをムリムリとホキ出しつつ英気を養う季節なのである。
ぷちマネーの虎をやってみた。まーこーゆー投資には最悪の時期に,バカが一人ぐらいいてもよかろーて,っつーこってすな。但し,5年経って配当が出なかったら実名でボロクソ書く予定。投資っつっても無議決権株式な上に優先株でもないから,このぐらいのことはしても罰は当たるまい。そうならないよう,これから5年は気合いを入れて頑張って稼いでね>T君 あ,配当代わりの吉牛とラーメンはイヤだからね,最低でも銀座アスターのフルコースを奢んなさい。以上。
何やら仕事があれこれ入ってくる。12月の情報教育研究集会の原稿が受け付けられたと思ったら,次年度11月の研究発表が早くも決定。静岡に来てからはなるべく毎年1件は教育がらみの発表をするようにしていたが,次年度は2件になりそな気配。本来なら仕事の分野は絞るべきなのだろうが,体力があるうちは(40台前半ぐらい?)このまま鼻の穴尻の穴おっぴろげのまま突き進んでみたい。・・・朽ち果てたりして。
あとは今何とかなりそな反復改良法のネタがまとまるかどーかだな・・・今回のHOKKE2009はなんだか講演したけりゃメンドクサげな条件をクリアしないとダメらしいのだが,何とかなる・・・かな? ま,ダメもとで出してみよっと。
あ,査読依頼が来てたんだっけ・・・今回は(も?)来ないと思って安請け合いしたのがウンコのつき,もとい運のつきだったんだなぁ・・・ま,勉強しながら何とか次週中に読んでしまいましょう。勉強にもなるしね。
そろそろ地デジTVを我が家に導入したいなぁと思っているのだが,ついでに狭いディスプレイを交換したいので,三菱のこれとかIOデータのこれとかがいいかなぁ~と。まー先立つものがあるかどーかなんだが,ま,冬のコミケをパスすればなんとかなるっしょ。
つーことで,少し計算してから寝ます。ウンコはもう出しました。所詮,人間,糞袋ぉおおっとくりゃぁ。
10/22(水) 掛川->浜松->掛川・?
何か,10月も半ば過ぎだというのに日中はあっついなぁ。ホントに秋か? 今年の春,お掃除の神にムリヤリ買わされた羽毛布団をひっかぶって寝ようとすると,まだちっと暑くて,朝方の冷え込んだ頃にはすっかり蹴飛ばしてしまっていて,寝冷え状態で目が覚めてしまう。んっとに面倒な気温だこと。今年は台風も来ないようだし,その割には世界中で金融がダメになるし,せめて町山さんご推薦の「W」でも見て(日本公開はいつかな?),全ての元凶のお勉強でもして溜飲を下げるほか無いなぁ。
以前から,静岡大学での非常勤講義ってのはロクな目に遭わないのだが,今年はホントに酷い。今やっている講義は,ちょうど大規模改装工事中をやっている境目の教室,しかも滅茶苦茶狭い所を割り当てられて最悪である。今日なぞは,板書しているそのすぐ裏でバリバリでかい音立てられる始末。頭に来たので,工事現場のドアをけっ飛ばして「責任者出せぇ,おらぁ!」と文句を言ってやった・・・というのはちょっと誇張があるな。「マルサの女2」で,きたろう扮する地上げ屋のチンピラが,マンションの一般家庭のドアをドカドカぶん殴ってムリヤリ開けさせるやいなや,静かなドスのきいた声で「すいませんけど,お醤油貸してくれませんか?」と言う,あのシチュエーションを思い出して頂けるとピッタリである。で,人の良さそうな工事現場のアンちゃんにお願いして,少しはマシになった。
しかしまぁ,こういう教室を割り振られるってことはとっとと辞めてくれってことなんだよな。ワシはともかく,受講生にはいい迷惑だ。これでも必修科目だってぇから,国立大学が聞いて呆れる。何とかしてくれと事務局にねじ込んでも埒があかないし。
まあ次年度から当分は依頼もないだろうけど,暫くは駆け込みだろうがナンダロウが,絶対静大からの非常勤は引き受けないつもり。関係各位にはよろしくお願いしておく。
さて,風呂が沸いたのでゆっくり浸かって今日はもう寝ます。