May 29, 2004

小林信彦「出会いがしらのハッピー・デイズ」文春文庫

[ Amazon | BK1 ] ISBN 4-16-725614-2, \524

 現在も週刊文春にて連載が続行中のコラム「人生は五十一から」の第三弾,2000年分をまとめて文庫化したものである。
 相変わらず,偏屈江戸っ子下町っ子ジジイぶりが絶好調で,ファンとしては大変嬉しい。特に近年の政治については居ても立ってもいられないらしく,激しく罵倒しまくっている。とはいえ,そこはやっぱり著者の人柄が出てしまうらしく,あえて全てを物語らず,舌足らずにぷつんと打ち切ってしまう。こちらはもう慣れたモンだから,別段どうとも思わないが,所見の読者は「あれあれ?」と戸惑うのではないかな。
 著者から見れば若いワシは,今の小泉政権については基本的に支持しており,昔の首相よりは大分マシという印象を持っている。従って,著者の意見には首をかしげるところが多いのだが,「そういう人もいるのだな」ぐらいにしか感じないのは,口汚く罵れない上品さ故なんだろう。

 エンターテイメントの目配りの良さについては,ちょっと衰えたところもみられないではないが,基本的には変わらない。伊東四朗・Clint Eastwood・USAのEntertainment贔屓はそのままである。昔話が多くなってきたのは,自分が語っておかなければならないという使命感が強くなってきたせいだろうか。個人的はそちらの方が為になるし,面白いのでありがたいのだが。

 久々の一気読み。こういう「含み」の多い文章は,通り一遍のわかりやすさを求める現在の風潮には反しているが,それだけに貴重である。まだまだ頑張って,更なる愚痴が出ることを期待して止まない。

Posted by tkouya at 12:02 PM

May 28, 2004

5/28(金) 掛川・晴

 昨日で,cs-pccluster2のケーブル整理作業が終了した。

switches.jpg

 パケットが伝送される状態を観察できるようにするという目的は果たしたものの,さすがに二十数本分のTwisted-pairケーブルを束ねるとかなりの太さとなり,それらがまとめてSwitchに突き刺さっている様は,さながら人体解剖図のようで生々しい。Bladeサーバを使っているブルジョアさん達が普段は触れられない,隠蔽されている光景がここにはある。まあ,無線LANが高速化されれば,少なくともこの半分のケーブルは消滅するのであるが。
 お手伝いをお願いしていた学生さんが到着する頃にはあらかた作業は終わってしまっていたので,お掃除のみお願いし,これで全ての作業が完了した。これで先日インタビューを受けた方に,このclusterの写真を撮ってお送りすることが出来る。と言う訳で一番見栄えのする(といっても単なるPC室にしか見えない)部分を切り取って先方へお送りする。

 余勢を駆って,懸案だったWin32環境で使えるgmpとmpfrを,Visual Studio .NETでコンパイルする。C onlyのgenericコードを使ったものはワシも作ったし,他にもあるが,CPU毎にtuneされたassemblerコード,しかもWin32で使用できるものはGladmanさんのものしか知らない。しかし,こいつは.NET環境専用になっちゃっているので,「いつか見ておれワシだって」とばかりに,機会をうかがっていたのである。MSDNを手に入れた今日,ワシに障害はないのである。ちらっとVineにて,generic onlyのgmpとtuned asmsを使ったものでベンチマークをやってみたが,10倍の差が出てしまった。やっぱり速さは命,gmpにはasmコードが必須であるのだなあ,と改めて感じる。
 オリジナルはP4向けのasmをリンクしていたので,それをそのまま使ったものと,P3向けのasmを使ったものの2種類のDLL/Export lib, Static libを作る。作業としては大したものではなかったが,統合環境の中で「あっちのasmを無効にしてこっちのgeneric Cを有効にして・・・」などと,マウスでちくちく変更する作業は不毛なものであった。こっ,こんなものー,Makefileをしっかり書いておけば一発じゃんっ。VC++.NETにはちゃんとnmakeが入っているのだから,その気になれば可能なのであるが,.NET使いは統合環境しか眼中にないのか? まあ,無事にlibが出来たので,ついでにBNCpackもコンパイルして多倍長計算が動くことは確認できたところで疲れて帰宅。これでMPIBNCpackが使えるようになれば完璧。夏休み前には何とかなるかしらん?

 ふーん,Note PCのバッテリリフレッシュサービスなんてのがあるんだ。覚えておこう。

Posted by tkouya at 09:17 AM

May 27, 2004

5/27(木) 掛川・曇

 Cluster部屋の模様替え作業中につき,肩が凝る。今日で終わるかしら?

 Windows HPC Edition(/.J)ねぇ。まあ考えそうなことではあるけど,C#の押しつけはやめて欲しいな。それに,MPI以外の選択肢がないのは,商用Clusterとしてはいかがなものか。OpenMPぐらい使えるようにしてくれてもバチはあたらんだろう。
 しかし,よくこんな記事がたれ込まれたな~と思っていたら,・・・あ,投稿した人を見て納得。

Posted by tkouya at 06:50 AM

May 25, 2004

5/25(火) 掛川・晴

 良い天気だったような気がするが,はてどうだったか? 随分涼しい。ここんと寒暖の差が激しすぎて,体調を崩す人が増えたようだ。ゴホゴホと咳をする人に対しては「お大事に」と口先だけの言葉をかけつつ,「ワシに写したら承知せいへんでぇ」と内心では脅しをかけるのであった。

 やっとAthlon64 3200+(2GHz)のマシンにFedora Core 2 for x86_64をインストールできたので,早速MPFRでベンチマークテストをしてみる。使用したプログラムはこちら
 それぞれの演算,関数の時間(ms)を計測し,Athlon64の時間を1として,Pentium IV 2.8GHz, Xeon 3.06GHzマシンでの時間の比をグラフにしてみた。10進100桁計算の結果と,10000桁計算の結果をそれぞれ示す。
mpfrbench_100.png

mpfrbench_10000.png

 いやぁ,GMPのx86_64向けtuneの成果か,はたまた64bit環境のおかげか,周波数では最も劣るAthlon64が,P4の1.x倍, Xeonの2倍~3倍高速なのはちょっと驚き。まあ,32bit環境と64bit環境とでは,そもそも桁の取り方が異なっているので,比較としては公平ではないのだが,それでもこれだけ違うとちょっと考えさせられる。うーん,Athlon64 Clusterを目指すか?

 とまあ,計算自体はよろしいのだが,Fedora Core 2 for x86_64のGUI環境は,ハッキリ言ってメタメタであり,使い物になるレベルではない。日本語環境にすると,Terminalの起動でエラーが発生して何にも出来ない。暫くはファイルサーバとして使用するしか,仕方がない代物である。・・・と文句ばっかり言って,何の手助けもできない一ユーザだから,暫くは様子を見るしかないのであった。

Posted by tkouya at 09:38 PM

May 22, 2004

Pet Shop Boys, "Pop Art" [Import]

B0000CCZ34.09.MZZZZZZZ.jpg

[ Amazon ]

 CCCDにばっかり係煩っても仕方がない。少しはCDの内容に触れないといけませんな。

 これは1985年の"West and Girls"から,2003年の"Miracles"と"Flamboyant"までのPSBヒット曲を集めた,所謂ベスト版である。曲リストは上記Amazonへのリンクを辿って頂くと見ることができる。もちろん公式サイトでも確認できる。

 某浜松のCDショップにて「まだやっていた」というPopが張り出されているぐらいだから,もう20周年になるのかな。いやぁ,長い長い。しかもれっきとしたチャカポコテクノで,今も活動中ってのが凄い。この息の長さは,コアなファン層が老化しつつも確実に存在し,コンスタントにセールスを維持していることの証でもある。もちろん,ワシも老化しつつある極東在住ファンの一人である。

 で,全35曲,通して聞いてみて,改めて思ったのは,PSBの全てはちょっともの悲しいテクノ音とNeilのオタッキーなVocalにあるんだってこと。アレンジにかなりの幅があっても,この二つが混入していることでPSBというハンコを付いていることになり,まごうことなきPSBの曲になってしまっているのである。・・・これを書きつつ,ちょうど流れてきたのが近作の"I Get Along"である。テクノ色の薄い,心地よいエレキが全体を覆うこの曲でも,NeilのVocalがほのかなテクノ色を感じさせてくれるのである。

 個人的には,最新作の"Flamboyant"がいい。老成でもないマンネリでもない,でも挑戦しすぎて枠を外れていない活動ぶりが知れ,曲調も相まってほっとする一曲である。・・・とか言っているうちに"Rent"だぁ~。体が自然に揺れる~のでこの辺で失礼します。

Posted by tkouya at 03:59 PM

5/22(土) 東京->掛川・曇

 どんよりどよどよ。梅雨入り宣言も近いか。

 この日記,自宅に戻ってMy PCにて

CCCDではない

本家UKからの輸入盤"Pop Art" by PSBを聞きながら書いている(CCCDについてはこのFAQsがよくまとまっている)。くどいようだが

CCCDではない

ので,MP3化して自分のMy PCのMedia Playerにて何の支障もなく聞くことが出来る。ありがたい。購入前に,PSBの公式サイト

CCCDの"Pop Art"は


日本版だけ

ということは知っていたので,Amazonにて輸入盤を買ったのである。

 ワシの知る限り,現在のCCCDのあり方に疑義を呈しているのは萩原健太さんぐらいじゃないかと思う。幸い,山下達郎も,品質劣化の可能性のあるCCCDではアルバムを出さないと明言しており,ワシの愛聴しているアーティストに関しては

CCCDを買わなくて済む

のである。

Posted by tkouya at 10:52 AM

May 21, 2004

5/21(金) 掛川->東京(予定)・曇

 げつよーびに講義3コマこなしぃ
 かよーびに1コマと会議をこなしぃ
 すいよーびに熱海で研究発表をしぃ
 もくよーびにWindows XPを10台分いんすとーるしたぁ
 とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃりゃぁ
 とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃりゃぁ~
 きんよーびに東京へでかけぇ~・・・(fade out)

 「Linuxの父はLinuxではない?」(/.J) April foolネタかと思った。

Posted by tkouya at 08:33 AM

May 18, 2004

5/18(火) 掛川・曇時々雨

 雨が降ったり止んだり,ハッキリしない天気。今すぐに梅雨宣言が出されてもおかしくないな。

 明日のシンポジウムの用意もそこそこに,あれこれと雑用をこなす。MSDNを買って以来,卒研生達が我も我もとBurned CD-Rsをねだるのはいかがなものか。全く,一人が使っているのを見ると,自分も使ってみたくなるものらしい。この節操の無さは,指導教官と類友であることを良く表現しておる,うむ。
 一応,M$からは「CD-Rに焼いて使ってね」とは言われているけど,日頃,不正コピーはいかんいかんと注意している身からすると,こりゃちょっと変じゃないかという気がする。コピーする行為自体は,不正だろうが合法だろうが全く同じソフトを起動して全く同じ操作をするだけなのである。「大人なんだから不法か合法かは判断できるでしょ」という理屈は,頭では理解するが,身をもって体感できているかと言われれば,甚だ心許ない。M$ロゴの入った合法CDのみ利用可ってのが一番いいのだが,開発環境に使うことを考えると,それも管理が面倒なのよねぇ。・・・といい考えが浮かばないので,シコシコと必要な分だけCD-Rを焼くのであった。
 あ,断っておくが,ワシのMSDN関連CDが使えるのはワシの研究室,3, 4年生以上のメンバーだけである。他の研究室の輩(教官も含む)が欲しがって来ても,怒鳴り倒されて門前払いされるだけであるので,来ないように。

 GUIのMD5を突っ込んでみる。うむ,便利。

 GSLのWindows版はCERNで配布するようになったのか。うーむ,バイナリパッケージは本家のNetwork Theory社からCD-ROMを買うしかないのかなぁと思っていたのである。ま,手間が省けてありがたいっちゃありがたい。

 寝ます。

Posted by tkouya at 11:51 PM

May 16, 2004

5/16(日) 掛川・雨時々曇

 朝から午後にかけて土砂降りとなるものの,夕方には止む。梅雨も近いか?

 DDEのお勉強,山は越えた。DDE自体の安定性の議論は終わり,後は一般解法についての議論となる。ここから先は,解法の安定性の議論を除いては大体把握しているので楽ちん,と同時に一番ちゃんと読みたいところ。夏休みまでボチボチやんぺ。

 あああ,もうシンポジウムが目前である。プレゼン資料を作らないと~。・・・明日にはでっち上げて,明後日には完成予定(遅いって)。ふ~,もう一がんばり~。

Posted by tkouya at 10:00 PM

May 15, 2004

5/15(土) 掛川・晴

 天気はよいが,風が強く,カラッとした過ごしやすい日である。

 スタパ斎藤さんが,Let's Note R3のレビュー記事を書いている。まあいつも通りっちゃーいつも通りなんだが,コチラの購入意欲もちょっとは影響されている。光学ドライブを標準搭載したLoox TシリーズVaio TRなんぞもよさげなのだが,もうトシなので,軽くて長持ちするマシンの方が魅力的なのである。でもまあ,この3点を見比べながら,先立つものが支給されるまで迷うことにしよう(またかよ)。

 JR東海,夏の臨時列車増発計画発表。前年比約2.7倍の大盤振る舞い。品川駅効果って大きいんだなぁ。つっても,増発されるのは主として「のぞみ」「ひかり」であって,ワシが愛用する(したくてしているのではないが)「こだま」についての記載はなし(当たり前)。まあ7月下旬のSWoPPと8月下旬のWorkshop以外に遠出する予定はないから,いいっちゃいいんですけどね。いいのさ,ワシにはおにゅぅのノート(予定)があるぅ~。

 Movable Type Ver.3.0の計画発表(Internet Watch)。一旦使っちゃうと,Ver.Upって面倒なのよねぇ~。一応はデータ移行機能なんかもあるんだろうけど,その作業自体が面倒なのである。どうせ一人でチマチマ書いているサイトなんだから,このまま続けることにしようっと。

Posted by tkouya at 01:47 PM

May 12, 2004

5/12(水) 掛川・晴

 前日引き続きピーカン晴れ。昨日程蒸し暑くはない。

 自分の研究を紹介する記事を書いて頂くためのインタビューを受ける。いやぁっぱり難しいや。やっていること自体が散漫なせいでもあるんだけど,根本的にプレゼン技術が欠けているんだよな。どうもお手数おかけしました。

 思うところあって,自宅PCのFDDをUSB+Smart Media+Compact Flash+・・・えーとなんだっけ,ともかくその他諸々のメモリメディアを扱うことの出来る奴(TEAC FD-CR7)に差し替える。

fdusb.jpg

 以前使っていたメルコのSmart Mediaドライブは,ドライバがおかしいのか,使った後でExplorerがまともに動作しなくなる症状に見舞われた。今回は標準的なドライバが使われているらしく,スコスコと快調に動作しているようだ。
 差し替えついでに,本体に貯まっていた誇りやゴミを掃除機で吸い出す。心なしか,動作音が静かになったような。

 共著者の方々に多大なご迷惑をおかけして,某学会向け論文最終原稿がup。問題なければ明日の夕方に送信予定。・・・Wordで論文を書くのはこれっきりにしたいな。面倒くさいったらありゃしない。

Posted by tkouya at 09:07 PM

May 11, 2004

5/11(火) 掛川・晴

 昨日とはうって変わって五月晴れ。講義中はクーラーが必要なほど。内地に来て数年はなかなかこの暑さには慣れなかったが,今ではかなりへっちゃら。ってもクーラーがあるおかげなんだけど。幸い空調が必須のマシンを使う商売なので,助かっている。しかし,この調子で行くと,定年後にろくすっぽ年金が貰えず,電気代にすら事欠く生活になると,すぐ死ぬな。完全に空調依存症候群。

 Winny開発者逮捕後,きちんとした論説記事はこれ(朝日新聞)が初めてかな? 相当優秀なプログラマだったようだ。日本のためには惜しいね。
 個人的には,かなりグレーゾーンの事件だと思うので,いきなり逮捕という前に,開発者に警告を発して欲しかった(したのかもしれないけど)。見せしめ的な意味合いが強い逮捕劇という感があるので,それならそれで「この線を踏み越えたらタイホする」という線引きを明確にしてもらいたい。その辺りがちと不満なので,できうることなら裁判できちんと決着を付けて欲しいな。開発者は素直に罪を認めているらしいので,ちょっと無理かしらん?

 という事件があったすぐ後で,某先生からP2P的なソフトウェア開発の依頼が来る。うーん,タイホされたくないが(そんなヤバイものではない・・・ハズだ),面白そうなので真面目に仕様を考えてみる。大体出来たので,これからは各agentの状態遷移図とプロトコルの詳細を詰めることにする。夏休みの大仕事になるかなぁ。

 と,ついでに別件で某先生の論文にあった生物モデル(つーか細胞モデルか)の使用を許可して頂く。弄ればすぐにDDEになるそうだが,実験結果ってのがないので,作った方程式がどこ程度現実と合うのかどうか判断できないのが難点である。ともあれ,次元数がデカイので(つーか,デカくすることもできる),計算するのが楽しみである。・・・大変そうだが。

Posted by tkouya at 09:26 PM

May 10, 2004

5/10(月) 掛川・雨後曇

 ボチボチ寝ます。・・・久々だな,日が変わってから日記付けるの。

 翻訳はまだまだ日本語がダメダメだということで完成は当分先延ばし。ふぅ~。

 大規模Web site構築ツールとして,My SQLとPHPを使っxoopsなるものが良いらしいとのこと(日本語サイトもある)。むー,Semantic Webへの道はこうして開かれていくのであるなぁ。

 来年の国際研究会向けに勉強を開始。大体分かっている内容なんだけど,きっちり押さえておかないとね。陽的解法が生きる分野ってのはそうそうないからなぁ。GBSアルゴリズムで押しまくろうとすると,この方面のお勉強が必要になるのである。
 それとは別方面のお勉強も開始。Windows Clusterなるサイトをちらちらと読む。まあMPIだけなら大してUNIXと違いはない。.NETを使いこなせればWeb clusterはすぐにでも出来そうなことが書いてあるけど,どの程度使い物になるのかなぁ?

 Virtual PCを早速使ってみるものの,ファイルアクセスが滅茶苦茶遅い。Vineをインストールしたら一時間ぐらいかかっていた。うーん,面倒くさい。

 ただいま。

 論文一本accept。それはいいのだが,写真付き著者略歴を添付しないとイケナイ。明日にでも共著者の先生の所へデジカメ持って押しかけねばならんか? ふー。ま,これで今年は2本掲載。静岡に来てからの「失われた5年」を埋めるためにはあと2本は欲しい。とりあえず,あそこには6月,あそこには9月までに投稿したい。自分としてはかなりの仕事量だが,同年配でバリバリやっている人を見ると,ワシなんぞの数倍は仕事をしている。まだまだ甘いのである。頑張らねば。

 K6-2 300MHz(いつのマシンだ?)以来,久々のAMD CPUを購入する。ろっくじゅうよんびっとぉ~。WindowsとFedora入れて遊んでみるのが目的だが,GMPとMPFRのベンチマークが一番の目的だったりする。ちょっとは早くなっているのかなあ・・・と興味津々。ダメでもSATA RAIDがあるから,ファイルサーバとしてはかなり使える・・・ハズ。あ,HDD買ってくるの忘れた・・・。

Posted by tkouya at 08:34 PM

May 06, 2004

5/6(木) 掛川・曇

 結局,なーんにも出来なかったGW。この先のっぴきならないことになりそうなので,日記の空白があっても気にしないように(誰に言ってるのか?)

Posted by tkouya at 08:23 AM

May 03, 2004

5/3(月) 掛川・曇

 どんよりどよどよ。雨になるかな? 弁当を作って,これから出勤。

 GMP 4.1.3が正式リリースされたものの,まだ本家ftp.gnu.orgにはコピーされていない様子。FFT乗算のserious bugがfixされているので,πの世界記録を目指す向きは必須でしょう。そうでない向きはTorbjornさんのこの記事を読んでご安心されたい。わたしゃ10進10000桁程度の計算しかしたことがないが,20000桁以上の線型計算をやらかしたらこのbugが発現したのかなぁ? Pentiumのbug騒動に似ているよね。

 では行ってきます。

Posted by tkouya at 09:53 AM

May 02, 2004

5/2(日) 掛川・晴

 朝から職場でシコシコ。実験室のWindowsマシンのセッティングがやっと終わる。ついでにVirtual PCも突っ込んで,Windows 2000とVine Linuxが動作することを確認する。ふーむ,これならネットワーク構築かPC clusterセッティングの実習に使えそうだなあ。

 現在使っているNote PC(東芝のDynabook SS)は3年目に突入し,ボチボチバッテリがヘタり始めている。目一杯使おうとすると,東京 - 掛川(105分程度)の新幹線車中で粗大ゴミと化す。以前は何とか持ったのだが,まあ仕方がない。本体はまだまだしっかりしているので,こいつは学内使用に限定することとし,もう一台,私費でNote PCを買うことにする。といっても先立つものがないので,6月下旬までお預けであるが。
 CPUのスペックだけなら,どこぞのShop brandが優れているのだが,いかんせん,長距離の持ち歩きに耐え,2年~3年保証があり,標準バッテリで5時間以上は余裕で使えるCentrino PCとなると,国産メーカに限られてしまう。デザイン的にはThinkPadが一番好みなのだが,今回は実用性を取って,PanasonicのLet's Note R3T2になりそうである。光学ドライブを持ち歩く必要がないので(プレゼン資料のバックアップならUSB Keyで十分である),まあこの辺りが妥当な線である。
 実際に購入するのは恐らくヨドバシになるのだろうが(ポイントが魅力),おゼゼが貯まるまで,もう少し浮気してみるかな。

 JSIAM年会のスケジュール確定,今年は中央大学の後楽園キャンパスで開催される。東京のど真ん中じゃな。
 これも含めて,7月から9月まで,SWoPP, NA Soft, FIT, JSIAMと大小合わせて4つの研究会を渡り歩くことになる。しかも,全部講演するのである。ぐわーっ,死にそう。でも喋る題材がある内に喋っておかないと,ね。頑張ろうっと。

Posted by tkouya at 10:54 PM

May 01, 2004

5/1(土) 東京->掛川・晴

 昨日から東京に来ている。この日記は宿泊先のロビーに設置された、えらく古いWindow98マシンで書いている。むー、でも結構快適に使えている辺り、次から次へとマシンを買い換えているワシとしては反省するところが多いな。

 研究相談のついでに、大師匠のWindows95マシンを復旧してきた。以前からろくにアプリが動作しない状態になっていたので、仮復旧はしておいたのだが、この度は必要なファイル(大師匠はAccessユーザなのである)をバックアップしたとの事で、心機一転、スッキリサッパリしようとリカバリCDからクリーンインストールを敢行してあっさりと元の状態に戻したのである。Office97も入れなおしてきれいに直ったマシンはなかなか快適に動作しておった。HDDは2G(20Gの間違いにあらず)、メモリも64Mしかないオンボロ(失礼)でも、十分実用になっているのである。ああ、MS-DOS 3.1とEMS TeX(知っている?)とMS FortranとDJGPPで数値計算コプロセッサでシコシコやっていた清貧なあの頃から比べると、今はマルチスレッドでMPIで多倍長で、GSにdvipdfmx・・・・薄汚れちまったぜ。全く。

 今回あれこれ古いマシンをいじってみて再認識したのは、コマンドライン時代からXPに至るまで、ずうぅうっとインストール作業ばっかりしてきた経験が随分と生きるもんだな、ということである。うーん、これはいいことなのか悪いことなのか。

 ただいま。そのまま歯医者へ。先日抜いた親知らずの消毒。虫歯になっていた親知らずの隣りの歯は無事であったものの,全体的に歯石がこびりついているので再来週にほじくるとのこと。これで最後になってくれればよいが。

 そのまま職場へ。翻訳分担分を受け取りに行くものの,約束のものが入っていない。仕方がないので,連休中は自分の分だけしっかりやってuploadしておくこととし,「もし遅れるようなら小生御大に連絡をして下さい」という突き放したメールを分担者に送っておく。ワシとて我が身がかわいいのである。

 ついでにインストールしたままほったらかしになっていたマシンのセッティングを終わらせ,Windows XPにパッチをあててそのまま帰宅。明日には終わるだろう。・・・なんか,ずーっとセットアップ作業ばっかりしておるな,ワシは。

 帰宅する途中にスーパーに寄って連休中に消化する食料品を買い込む。台湾産の蒲焼きが\380だったので買ってきてしまう。明日の弁当になる予定。しかし,ここは浜名湖に近いのにウナギすら価格競争に負けてしまうのか。哀しいのぅ。

 夕食は冷凍うどんにマイタケの卵とじをぶっかけてすすり込む。ごちそうさま。

 ボチボチ寝ます。

Posted by tkouya at 08:43 AM