July 29, 2005

7/29(金) 掛川->東京・曇

 本日は,午前中に営業回りして,宿に荷物を置き,そのまま某大に立ち寄って調べ物をさせてもらった後に千葉の奥地でまた営業,という予定。いよいよ連続更新記録も途絶えるか? 乞御期待(何を期待するのか)。

 では行ってまいります。

Posted by tkouya at 07:54 AM

July 28, 2005

7/28(木) 掛川・晴

 アツーい,暑い,あっちぃ土用の丑の日。うーん,うなぎが食いたい。なんかうまいモン食いたーい。明日は東京なので,鬱憤晴らしに何か食ってくることにしよう。

 昨日の名古屋におけるSciCADE05LOCの打ち上げは楽しかったっす。食いモンも結構結構。面白い話も一杯聞け,Webに気軽に書ける話じゃないところがまたよろしい。ともかく,赤にならずに済みそうだってのは良いことです。日本人は金持ちだ(違うって)。

 うーん,今年は車検が切れるので,いよいよ11年乗った愛車を手放す良い時期なのだが,金がない(何度目だよ)。
 実は,このblogも含めてワシのWebサイトを置いているWebArena Suite2のディスク容量と使い勝手に不満が出来てきたので,今年春に始まったWebArena Suite Proに移行しようかと思案中なのである。そのついでに,全然使ってなかったGlobal IPアドレスも全部解約してしまって,総額5000円/月+サーバの電気代を節約しようとしているのである。更に更に,自宅にDual Coreマシンを2台導入し,自宅に居ながらにして並列計算をしようとしているのである(節約になってないじゃないかという突っ込みは聞かなかったことにする)。つまりそれだけ老後の不安がある訳なのだが,さてそうなると,車代に回す金がなくなってしまうのだ。
 ま,それも9月から年末にかけての話になるので,しばらくはWebサイトの移行がてら,ボチボチ考えていけばいいか。しかしまぁ,ワシのWebサイトも,「前の職場のWebサーバ→incl→@nifty(当時はNIfty-Serve)→WebArena Suite2・・・と随分転々としてきたものである。いつの間にやら三つもドメイン名を持つようになったし。パソコン通信から始めてここまで来たのかぁ。嗚呼年寄気分。

 WebArena Suite Proは仮想サーバってのが売りだが,どうやって仮想化しているのかなぁと調べていたら,どうやら最近はUML(User Mode Linux)やVirtual PC/VMwareよりもXenが良い,ということになっているらしく,WebArenaがFC3(何でRedhat Enterpriseじゃないんだろう?)であることから考えて,どうやらこれに近いものを使って運用しているのではないか,という勝手な結論に到達した(違ったらごめん)。なるほど,ベンチマークの結果を見ると,/.Jでもコメントがされていた通り,I/O周りはかなり高速である。サーバ構築実習,なんてのもXenの上で出来るようなら,実習準備の手間が省けて随分楽である。来年の卒研テーマかなぁ。

 明日は営業回りしながら東京出張なので,早めに寝ます。

Posted by tkouya at 08:40 PM

July 27, 2005

7/27(水)掛川->名古屋->掛川(予定)・快晴

 台風一過の青い空。吹き返しの風が強い。予想では,房総方半島を掠めて太平洋に抜け,そのまま道東方面へと向かうらしい。しかし大分弱くなったみたいなので,もう大した影響はないだろうな。

 うるせー,セミがうるせー。夏らしい夏でなかったから,ここぞとばかりにセミが鳴きやがる。うるせー。

 昨日,F通関連の企業からe-SocietyRobotなるものが当方のWebコンテンツをごっそり持っていった。10秒間隔でアクセスしているお行儀の良いロボットである。

 帰宅後は酔っ払って寝込んじゃうだろうから,本日はここまで。んでは。

Posted by tkouya at 07:00 AM

July 26, 2005

7/26(火) 掛川・驟雨後曇

 完全に空振り。当初は紀伊半島に上陸すると思われていた台風7号は,どういうわけかドンドン東にずれていき,先ほどようやく房総半島鴨川へ上陸したそうな。首都圏の雨は激しいらしいが,静岡は新幹線どころか在来線も平常通りで,特急富士川が念のために運休した程度。一日休業日となった本日は人もおらず,誠にdownloadに最適な日となったのである。しかし,355個のファイルを落とし,700ものpackageをupdateしなきゃならんとは,FC4ってのは本当に厄介なdistributionである。所詮はRedhatの試験台ってことかしらん。

 結局,Kernelを2.6.12-1にupdateしてもMarvell 88E8001のdeadlock症状変わらず,32bitでも64bitでも症状同じ。Kernel.orgに垂れこまなきゃダメかしらね。FC5は来年2月正式リリース予定だそうだから,それまで待っていればいい・・・のかなぁ。

 さて,結局逃避行動止まらず,本日はFC4にLAMが入っているのをいいことに,MPI性能をチェック。姫野ベンチのMサイズ問題を解いてみる。
 Pentium D 820では1PEで,575.7MFlops(32bit)→691.9MFlops(64bit)と改善。2PEでは905.7MFlops(32bit)→1469.0MFlops(64bit)となり,32bit, 64bitともDual Coreの威力は結構なものであることが確認できた。64bitで1.4GFlopsってのは,ワシのマシンながら凄いやねぇ。同じ周波数のPenium 4では479.3MFlops(1CPU)→889.1MFlops(2CPUs/MPICH2)であるから,32bit環境として使用してもちょっとは改善されていることになる。Xeon DualのSMP環境だと,507.5MFlops(1PE)→644.1MFlops(2PEs)と全然ダメである。何で? ちなみに1306.7MFlops(4PEs)→2494.3MFlops(8PEs)となるので,1PEから2PEsへの上昇率が特に低いということになる。うーむ,SMPの謎である。
 ともあれ,64bit OSなら単体でもGFlopsマシンとなる可能性が開けたことになるな。Linpackベンチでそこまで行けば大したもんだけどね。

 明日は夜から名古屋。日帰り予定。Webの連続交信記録も途絶えるかな? んでは。

Posted by tkouya at 10:29 PM

July 25, 2005

7/25(月) 掛川・晴後曇

 台風7号が近づいている。大型だがそんなに強い勢力を持っているわけではなさそうである。明日にも和歌山県~静岡県に上陸しそうだとのこと。おかげで明日の定期試験は全て中止となり,土曜日に振り替え。判断が早いのはいいことなんだろうが,肩透かしを食う可能性もある。さて明日どうなるか?

 逃避がてら,KernelをupdateしてNetPIPEの再チャレンジ。あー,やっぱりDeadlockを起こしていたのはMarvell 88E8001の方かぁ~。

netpipe-tcp.JPG

 Win64の方がちょっと劣るが,これは32bitバイナリを使っているせいかしらん? 何はともあれ,「GbEの性能をフルに出したければ,Dual Core CPUにIntelのEthernet Chipが必須」ということがよー分かったわい。
 しかしっ,これでっ,少なくともっ,GbEの性能ではXeon Dualに追いついたっ! ばんざーい! FC4 x86_64だと,トータル性能も何とか抜けそうである。相撲で言うところの「恩を返す」ことができるのは大変嬉しい。

 ああっ,Dual Coreと戯れていたら,杉浦日向子さんの訃報が(日経新聞)。おーいおいおい(号泣),うちには「杉浦日向子全集」があるんだよぉ~。それぐらい好きだったのに~。あの精緻な浮世絵漫画,もう読めないと思うと無性に愛おしい。合掌。

 ああっ,偉大な漫画家の死を悲しんでいたら,猪瀬直樹にいぢめられていた方が逮捕(讀賣新聞)というニュースが。猪瀬さんはさぞかし忙しくなることであろう。

 ああっ(しつこい),地球シミュレータの後続マシンの計画が正式発表というニュースが(中日新聞)。うーむ,Dual Coreごときで喜んでいてはいかんのか。いいのさワシは小さい幸せに浸って生きるのさ~(泣)。

 それもこれも全て台風のなせる業か。もうちょっと計算してから風呂入って寝ます。

Posted by tkouya at 07:38 PM

July 24, 2005

小林よしのり「新ゴーマニズム宣言スペシャル 沖縄論」小学館

[ BK1 | Amazon ] ISBN 4-09-389055-2, \1600

新ゴーマニズム宣言SPECIAL沖縄論
小林 よしのり
小学館 (2005.7)
通常24時間以内に発送します。


 「わしズム」と「Comic 新現実」を併読している人ってどれぐらいいるのかなぁ,と考える。「自由民主」と「しんぶん赤旗」を併読している人に比べれば,多分,たくさんいるだろうとは思う。後者に当てはまる人は,恐らく,政治に興味を持つ研究者やジャーナリストが大半だろう。しかし前者に当てはまる人の多くは,どちらにも「面白い漫画」がたくさん載っているから買っているにすぎない,と,ワシは勝手に解釈しているのである。
 これらの雑誌(というより形態としてはムックなのだが),どちらも編集責任者が強烈な個性と思想の持ち主が就いており,「わしズム」は小林よしりんが,「Comic 新現実」は大塚英志が仕切っている。更に,この二人は物凄く精力的に,しかも面白くて売れる作品を自分の雑誌のかなりのスペースを割いて掲載している,という点も恐ろしく似ている。そのため,どちらの雑誌も読み終わると物凄く疲れる。声がでかくてあたり構わず説教をかます教祖様に付き合っているよーな,それでいて話す内容は結構面白いのでつい聞いてしまう,そんな感じでこの二誌との付き合いを続けているのである。どちらも今年中に大幅なリニューアルを控えているようであるが,ワシは今後もお付き合いを続けさせて頂く予定でいる。やっぱり,脂の乗っている作家の活動は,見ていて飽きないもんねぇ。

 本書はその片方の教祖様のご執筆された,ゴーマニズム宣言スペシャルの最新刊である。タイトル通り,米軍基地に多くの土地が占領されたままの沖縄について描いたもので,SAPIO紙の連載分(1章~17章)に書き下ろし(18, 19, 最終章)を加えて400ページを越える分厚い単行本になっている。反米愛国自主独立を熱く語る論調は相変わらずで,長年付き合っている読者としては繰り返しが過ぎて少々退屈に思える記述も多いが,沖縄取材のエピソードは結構笑える内容が織り込まれているし,書き下ろし分の,特に瀬長亀次郎についての伝記は感動的ですらある。

 エンターテナー小林よしりん,未だ健在,どころかますます盛ん,なのである。

Posted by tkouya at 01:51 AM

July 23, 2005

7/23(土) 掛川・?

 歓迎会は久々に飲んだビール一杯にやられて最後はダウン。学生さんに心配されながらタクシーで帰宅。情けな~。普通逆だろ。全く面目ございません。
 さっき目が覚めたら自分が異常にニンニク臭い。料理はうまかったんだけど,この匂いがなぁ。店には若い人ばっかりだったが,既に中年の加齢臭を気にする年齢の人間にはなかなか足を踏み入れる勇気は湧くまい。

 も一回寝ます。

 ただいま。本日のOpen Campusは盛況の上,涼しくて過ごしやすく,大変充実していた。こちらも張り切って「いらんことを一杯喋っ」(某T君談)てしまったようである。ま,この調子で2回目のOpen Campusも乗り切ろうぞ。

 Open Campusの待ち時間の間,FC4-32bitでもNetPIPEベンチ・・・ん,ん,ん,64bitと同じ,Dead lockらしき遅延がチマチマと入る。むー,使い物になるんかい,これ・・・。yum updateしてもいっかいやってみっか。

 明日は床屋に行って,論文資料のためのベンチマーク作り。休んでいる暇は無いぞ,と(でも疲れたら休んじゃうんだけど)。

 おっ,東京地方で震度5の地震あり。こちらは・・・揺れたらしいが気が付かなかったぞ。

 飯食って寝ます。

Posted by tkouya at 05:04 PM

July 22, 2005

7/22(金) 掛川・晴

 どーも,昨年の猛暑が酷すぎたせいか,今年の夏の暑さは軽く感じてしまう。これでも平年並みなんだろうけど。ま,またぞろ職場のブレーカーが落っこちる事態にならなければよいのである。ことに明日は。

 ということで,明日のOpen Campusの準備を行う。昨年より少しは愛想がよくなったかな,という程度の飾り付けをして,デモ用のアカウントを作ってすべて終了。難点は部屋が狭いことだが,凝縮感は感じてもらえるかしらん?

 2台のDual Coreマシン,FC4, WinXP共,64bit, 32bit版をそれぞれboot可能なように設定,これで一段落である。頼んでいたDELLのSwitchも届いたので早速GbEのNetPIPEベンチ・・・んんん,FC4-64bitは酷い,つーか,まともに使えるレベルなのか疑問である。FC4-64bitでしか試していないのだが,さて32bit環境では如何に? Windowsは相変わらず良い成績を出している。つってもP4とあまり変わらないレベルなんだけどね。
 しかしこれで,少なくとも通信速度においては"Xeon Dualの敵をDual Coreで討つ"ことが出来なくなってしまったことが判明した。但し,トータル性能ではそれなりに対抗できるとは思う。総合的なベンチマークをしてみないと,結論は出ないな。あとは残りの2台が届いて,全ての論文が投稿できた9月以降のお仕事としておこうか。・・・勿論,現実逃避したくなったら触ってしまうだろうが。

 計算機環境はどこまで進化するのかなぁ。ここしばらくはそれほどClockは上がらないだろうが,Intelは本気でMany Coreを出すのかしらん? プログラミングが楽になるのは嬉しいが,普及するのかなぁ。ま,頭と体が続く限り,付き合ってみましょうかね。

 おっと,これから3年生のゼミ生配属歓迎会なので,そろそろ失礼します。

Posted by tkouya at 06:21 PM

July 21, 2005

7/21(木) 掛川・晴

 うーむ,イマイチ盛り上がりに欠ける夏である。西日本では昨年並みの猛暑だそうだが,東海から東に気圧の谷が居座っていて,太陽が遮られているせいだろう。

 最後の学生実験終了。学生さんにも手伝ってもらって実験室の掃除を行い,プロジェクタを移動して明後日のOpen Campusに備える。Dual Coreマシンを見せびらかせようかとも考えたが,場所が無いのと,見かけでは何とも判断しようがないので諦め,Teapotぐーるぐるってな奴をUDPで連動させたデモをお見せすることに。もうちっと見栄えがして感心して貰えるデモを用意しておかなくちゃなぁ。

 インプレス主催,XP x64 editionソフトウェアコンテストなるものがあるそうだ。多倍長計算なんてもってこいなんだから,Super πの64bitバージョンなんて応募は一杯あるんだろうな。完成度の高いGUI付きベンチプログラム,時間があれば取り組んでみたいが,ま,しばらくは無理だな。まあ応募期間は来年2月20日までだから,卒研終了後に時間があれば,ね。

 ああ,これで全ての担当講義が終了したかと思うとどっと気が抜け,何か疲れが一気に襲ってきた感じ。さっさと寝て,明日に備えます。

Posted by tkouya at 10:32 PM

July 20, 2005

7/20(水) 掛川・薄曇

 昨日同様,ハッキリしない空,ハッキリしない気温である。涼しいのは,ワシ個人としてはありがたいが,日本経済としてはどうなのかな。

 ショップに送り返していたDual Coreマシンが戻ってくる。DIMMの一本がおかしくなっていたとのこと。あちらでちゃんとトラブルが確認できたことは喜ばしい。早速Win64の再インストール・・・が面倒なので,フォーマットをかけたところで帰宅した。(1)Win64(2)Win32(3)FC4-64(4)FC4-32という順にインストールするのがbetterかなという気がしている。試したいが,SWoPPが終わらないとやっている暇が無い。2台のDual Coreマシンが揃ったので,基本的なベンチマークは可能なのだが。

 H大のS先生から,2ヶ月前に渡した翻訳ファイル,いつになったらpLaTeXファイルになるんじゃボケが,という催促メールが届く。すすすいませんただ今全然余裕がありません8月8日までまってちょ,という平身低頭メールを書く羽目になる。だってなぁ,今やったって,大元締めの小生御大が動かないんだもんなぁ,どうなっているのやら。

 11月の情報教育研究集会,ちょうど推薦入試と重なっていてとても出席できそうに無い,と泣いていたら,そのすぐ後にJeLAの学術講演会があるそーな。そっちは出られるぞ。新設の神戸情報大学院大学とやらも見てみたいし,いっちょ原稿をでっち上げるとするか。・・・まだ仕事を増やしてしまった。下手すると,11月は2回講演の可能性がある。するってぇと,今年の講演回数は8回・・・どこまで続くぬかるみぞ。

 うーむ,明日は最後の学生実験,明後日は卒研の中間発表と3年生の歓迎会,その次はOpen Campusである。あああ,全然SWoPPの準備が出来てない。気合を入れなければ。

 寝ます。

Posted by tkouya at 09:05 PM

July 19, 2005

7/19(月) 薄曇

 梅雨明け宣言が出た割にはハッキリしない天候。ヨワヨワな温帯低気圧が通過した影響らしい。太平洋高気圧が張り出した鯨の尾形に近い気圧配置なので,明日以降は晴れるかな。

 社会人として,財布に一枚の紙幣も無く,小銭入れに10円一枚しか入っていないというのはいかがなものかと思う。給料日まであと一日。明日は自炊&弁当生活かなぁ。

 Dual Coreマシン,FC4 32bit版,Windows XP 64bit ed.,32bit版XPをインストール。これで4種類のOSがインストールできたわけだが,MBRのGrubを潰してしまったので,LinuxはRescue CDからしかブートできない状態になる。必要なベンチマークは取ったので,ま,いいけどさ。
 Win64は,Shopに送り返したマシンにインストールしたのと同じProduct IDを使ってしまったので,Activation出来なくなる。そこで初めて電話での登録作業となったのだが,面倒なことこの上ない。それでもコールセンターの人が親切に30分以上も付き合ってくれたおかげで無事Activation完了となる。大変だわ,この仕事。Product IDの確認時には,アルファベットを"DirectのD", "CenterのC","ReturnのR"などと復唱されるのが面白かった。これ,米国本社のマニュアルそのままなんだろうな。
 Mother BoardはASUSのP5WD2 Premiumを使ったのだが,これに添付のドライバCDはちゃんとWin64にも対応した優れもの。あたりまえっちゃ当たり前なんだけど,nVidiaの添付CDのドライバは32bit版だけ。Win64には標準で6600GTのドライバが入っていたので不自由は無いけど,何か変。あー,早くLinuxもそうならないかな・・・めんどくさ。

 風呂入って寝ます。

Posted by tkouya at 08:32 PM

July 18, 2005

7/18(月) 掛川・晴

 ワシの予想大ハズレ。中国,近畿,東海,関東甲信地方で梅雨明け宣言(日経新聞)。うーん,いい天気である。今日の日中は出勤せず,寝室の掃除と万年床の布団乾し。二日がかりの自宅清掃作業終了。ああ,これでしばらくは綿ホコリから無縁でいられる。うれしや。

 さて,来週の金・土は久々の東京出張である。いよいよEverio GZ-MC200を購入・・・と思っていたら,HDD内蔵型の新型が8月上旬に発売になるらしい。うーん,困った。ワシの用途だと,4~6GB程度のマイクロドライブでも十分な容量なのだが,どーせUSB2.0で繋がったスロットから転送することを考えると,内臓タイプでも転送時間は一緒。むしろ,容量に余裕があったほうが何度でもリテイクできるし,e-LearningやOpen Campusのデモに使うにはその方が良い。そんなに持ち歩いたりすることもないだろうし,内臓HDDが飛ぶ危険も少ないだろう。最低容量のGZ-MG40が狙い目だな・・・などと考え始めると踏ん切りがつかなくなってしまう。デジカメWatchの記事によれば,店頭予想価格は11万円前後,GZ-MG40のヨドバシ価格は9.98万,GZ-MC200が9.5万だから,大差ない。くわーっ,どうしよう,悩むなぁ。・・・まあ,まだ時間があるので,結論は先送りしよう。でも郵政民営化法案が参院で通過 or 否決されるまでには決着をつけるぞ。

Posted by tkouya at 11:45 AM

July 17, 2005

7/17(日) 薄曇

 何かハッキリしない天候である。暑いといえば暑いのだが,カーっと日光がさんさんと降り注ぐナツっ,という程ではない。個人的予測としては,今や加熱する経済を抱える中国大陸沿岸部に突っ込もうかという台風五号が弱まって普通の温帯性低気圧となり,青息吐息の梅雨前線に最後の檄を飛ばして日本列島に殴りこんで消え去った後,梅雨明け宣言となる,と思っているのだが,それまではこうしたハッキリしない天気が続くのであろう。まあ,過ごしやすくてよい。

 昨日の続き,今日はいよいよDual Coreの本領発揮,POSIX Threadによる行列積の並列計算ベンチを行ってみる。・・・一日がこれで潰れてしまった。プログラムは以前から作ってあったのだが,手直しをしていたら結構面倒,思いの他時間が掛かってしまったのである。
 こんな感じ↓で,三種類のマシンを同時並行でぶん回しながら計算する。

matmulbench_3pc.jpg

 赤線で囲ったところはsizeof(データ型)で「アンタの基本データ型のサイズ(bytes)を教えてちょ」と,その値を表示している部分である。さて,どーれがPentium Dでしょーか。
 しかし,今までは「32bit時代になってintもlongも同じ長さになってしまった」と教えていたのに,これからは「64bit 対応OSを入れたらsizeof(long) = 2*sizeof(int),そうでなければ同じサイズ」と教えねばならぬ。これが128bit時代(いつになるやら)になったら,どーなるんだ。long long型ができるのか,はたまたsize(long) = 4*sizeof(int)になるのか。
 で,結果↓。上段がIEEE754 double,下段がMPFR 10進50桁相当。左が同じマシンにおける,Pthreadの性能向上率,右がXeonマシンに対する性能向上率である。

matmulbench_graph.JPG

 HyperThreadingは,こーゆー数値計算のようなCPU資源を競合しまくる処理には全く向いていないことがバレバレ。Dual Coreは予想通り性能を発揮しているが,性能向上率ではSMPマシンに追いついていない。それでも64bit化の寄与があって,Xeon Dualマシンに比べて1.4倍~2倍近い性能をたたき出している。
 とゆーことで我がDual Coreマシンは,ワシがアカウントを持っているマシンの中ではめでたく最速の計算機ということが証明されました。拍手拍手~。
 つーことで,某国立N大学M研究室の皆様,次期Clusterは是非,Dual Core + 64bit Opteron 4Way Node * 8 = 64ヘイレツっ!マシンを買ってくださいませ(ォイ)。

 しかし,この最速マシンは現在,お亡くなりになってしまったのです。何故なら,それは,前日のお約束通り(って誰に向かっての約束だってば),nVidiaのおニュードライバを無理やり突っ込んでしまったからですっ(絶叫)。
 で,改めてReadmeを読んでみたら・・・

Q. Why does X crash when starting on Fedora Core 4?

A. There are interaction problems with SELinux (enabled by default on Fedora Core 4) and the NVIDIA graphics driver. NVIDIA is investigating this, but it is recommended that you append the kernel boot option "selinux=0" to the kernel boot line in your grub.conf file. You must reinstall the NVIDIA driver after adding this option.

だって・・・何だそれ・・・そーゆーことは早く言ってくれ・・・ってちゃんと読まないワシが悪いのであった。

 寝ます。

Posted by tkouya at 10:17 PM

7/17(日) 掛川・?

 昨日は予定通り,Dual Coreマシンと戯れた後,職場近くの公衆温泉で湯船に浸かって帰宅。

 Fedora Core 4のx86-64版をインストールしてみたが,どーもGeForce6600GTが入っていると,インストール時にCore dumpしてしまうらしい。で,こちらのアドバイス通り,boot:プロンプトに無効な文字列を一度入力してエラーを出し,再度"linux text"とすると,あっさりインストール画面が表示される。がびーん,何だそれ。
 しかし,Xは写らないのであった。一応nvidiaドライバはこのカードを認識しているらしいのだが,まともに対応できていないみたい。まあ,ワシの用途ではXなんていらないのだが,何のために大枚はたいて高いカードを買ったのかわからんのぅ。

 で早速ベンチ。FC4にはgcc 4.0.0が入っており,gFortranのコンパイルにはmpfr(+gmp)が必須らしい(でもf95プログラム中で多倍長計算ができるかどうか不明)。チェックしてみたら,gmp 4.1.4とmpfr 2.1.0 or 1が入っているようだ。BNCpackのインストールの手間が省けてラッキ。
 手製のbasebenchの結果は以下の通り。

mpfrbench-pentiumd820.jpg

 以前Athlon64でベンチした結果と大差なさそう。Ratioの計算が違うので比較しづらいが。直しておこっと。

 んじゃ,他の64bitマシンとの比べてどうか。MPFRのサイトにあったOpteron 2.0GHzで,mpfr-timings.cによる結果と比較してみる。

mpfr-timings-pentiumd820-opteron20ghz.jpg

 ・・・うーん,Opteronマシン,いいなぁ。

 こちらの記事をパラパラみるに,Xは最新のドライバ(IA32, AMD64/EM64T)で再度試してみる価値はあるみたい。しかし,昨年にはちゃんと対応していたはずなんだがなぁ。

Posted by tkouya at 04:58 AM

July 16, 2005

小谷野敦「帰ってきたもてない男」ちくま新書

[ BK1 | Amazon ] ISBN 4-480-06246-7, \700

帰ってきたもてない男
小谷野 敦
筑摩書房 (2005.7)
通常24時間以内に発送します。


 うーむ,他ならぬ小谷野先生の新刊であるから何を置いても買うのであるが,しかし,それにしても,この帯の文句は,書店の平積みの中でも目立つ。

もっともてなくなって再登場!

 いや,そんな,開き直られても・・・お気持ちは,同じく(いや,もっと,だな)もてない男であるワシには良く分かりますが,いちおう,世間体って奴も考えて,ねぇ・・・。と言いたくなってしまうぐらい絶好調の小谷野先生。×イチ経験は執筆活動の一助となったのかと,オスの負け犬としては舌打ちしたくなる程である。 前著を知らない,読んでいない人でも,「賢くない」「懲りない」人種である方にとっては身につまされつつも共感できところの多い本書は,結論において到達した一種の「悟り」によって感動的な作品になっているのだ。

 世のもてない男どもよ,小谷野敦を手本とし,未だに負け犬のアガワサワコに振られ続けよ!

Posted by tkouya at 10:38 AM

7/16(土) 掛川・晴

 まもなく梅雨明け宣言が出そうなピーカン晴れ。夏本番といったところである。

 約束どおり(誰に対しての?),洗濯して掃除機をかけ台所のガスレンジ周りを清掃し(おっとガスホースを繋ぎなおすのを忘れていた・・・いそいそ・・・これでよし)汗だくになったのでシャワーを浴びて一服。これを書いている。あーなんか久々に締め切りのプレッシャーから逃れていい気分だ。これでクーラーがもっと強力に効いてくれれば,室内温度がデンコちゃん(ってまだ使われているのか?)に蹴りをくらいそうなぐらいに低く出来たのに。夏真っ盛りとなると,30℃以下にするのがやっとなのである。体に,いや,PCによろしくない環境だ。

 締め切りの合間の逃避として小谷野敦先生の新刊を楽しく読んだが,つくづくワシも小谷野先生も「賢くないな」と感じる。この「賢くない」著名人としては他にも,小林よしりん,佐藤愛子,宗男ちゃん(つるんでいる千春も)らが挙げられる。一言で言うと,頭より感情優先,本能が行動を引っ張っていくタイプ,ということである。ことがSEXに関するものなら,ほぼ100%の男性は本能優先に決まっているのだが,実生活や経済活動に関するところまで本能が出張ってしまうと,「うざい」というレッテルを貼られてしまう。ちょっとおだてられればのぼせ上がり,貶されると猛然と反撃し,へりくだるべき相手には露骨に低姿勢となる。うざったいに決まっている。この季節となればなおさらだ。
 ではそーゆー人間はどうなってしまうかというと,「成り上がる」のである。いや,「成り上がろうとする」,というべきかな。実際に社会的・経済的ステータスが上がるかどうかはともかく,もがくのである。じたばたするのである。自分の能力の限界は分かっているので,それを乗り越えるべく,手段を選ばず行動するのである。すると,主観的には「あ,これもありなんだな」という一種の悟りに達する。こうなれば,強い。いーんだよ,うざったくてよ,悔しかったらてめぇもうざったく生きてみれば?などと,うざったさ(>>1)のn乗で畳み掛けるようになってしまう。多分,中年オヤジ・オバサンのかなりの割合で,さように開き直っちゃった人種が混じっていると思われる。でなけりゃぁ,当選しなかったとは言え,あんなに宗男ちゃんに票が集まったりしないだろう。あれをすべて利権誘導期待票と言ってのけるインテリは,賢くない人間の怨念を理解できていない。
 ということで賢くないワシも,これからもジタバタし続けるであろう。・・・あ,そろそろ洗濯物が乾いたかな?・・・いそいそ・・・まだだったな。お茶が沸いたら冷蔵庫に突っ込んで,新たに組み立てたDual Coreマシンと共に出勤しようっと。

Posted by tkouya at 10:09 AM

July 15, 2005

7/15(金) 掛川・曇後晴

 九州地方は梅雨明けだそうである。東海地方ももうすぐだな。セミの声を今日初めて聞いたような気がする。今年の夏はどうなるだろう。

 えーっと,今日はJSIAMの講演予稿を3回updateして投稿し,卒研生にあれこれ指示しつつ,Dual Coreマシンを送り返し,SISTサロンの講演コメントを書いて講演者にチェックをお願いし,今月下旬の出張予定を決定して大師匠への訪問予定を決定し,友人に資料を添付してメールを送り,あれとこれとそれを投稿しちまおうという無謀な計画を立てて実行に移し,ホームセンターから注文していた組み立て棚が届きましたと連絡を受け,日本一の接客を目指して何年経つんだ何時達成するんだ的PCショップからも注文していた部品が届きましたと連絡を受け,帰りにそれを受け取り,自宅で茶漬けとトウモロコシを齧っていたら,あら不思議,もう一台のDual Coreマシンが出来てしまったとさ。

pentiumd820.jpg

 あーしんど。明日は汚れまくった自宅を片付けて,今度こそDual Coreマシンと戯れて,温泉浸かって寝る予定。では。

Posted by tkouya at 10:36 PM

July 14, 2005

7/14(木) 掛川・曇時々雨後晴

 朝方はとても7月とは思えない肌寒いぐらいの気温,日中になって太陽が出ていきなり気温が上昇,一転して蒸し暑い日となる。暑いなら暑い,寒いなら寒いではっきりして欲しいぞ。

 いやったー,終わったー,JSIAMの講演予稿が上がったぁ~。正確には明日の朝に小修正して再提出しなきゃならんのだが,まあ終わったも同然。ちゃんと収束性の証も出せたし,まあ現時点ではこんなもんでしょう。
 投稿するPDFファイルはフォントも全部埋め込めという指示があったので,dvipdfmxでやってみる。が,MS明朝とゴシックを埋め込んでみると・・・なんかちなーう。ちなうぞ。何だこの違和感。そうか,いつもPDFファイルはAcrobatで見ているからな・・・あ,なるほど,Acrobatは独自の小塚明朝・ゴシックなんだな。やっぱりいつも見ているこっちのフォントの方がぴったりする。ということで,相手には小塚明朝・ゴシックを埋め込んだファイルを転送する。3MBを越えるなという指示があったが,140KBちょっとで済んだ。余裕だな。

 よーしこれでいよいよ投稿論文執筆モードに突入である。昨年度のリベンジ分も含めて2本分。頑張って書かなきゃぁ。
 そういや,今やっている計算と関係が深いってんで,こっちも申し込んじゃったんだよなぁ。何だかんだいっても講演が好きなんだな。場違いってんでボロカスに言われる可能性もあるが,ま,それも人生。

 Dual Core マシン,やっぱり変。Fedora Core 4のインストールはinitrcを読み込んだ時点でリセットが掛かる。明日ショップに返送することに。がっかり。

 安心したので風呂入って寝ます。

Posted by tkouya at 08:58 PM

July 13, 2005

7/13(水) 掛川・?

 うひ~,収束判定の部分が間違ってた~(号泣)。道理で並列化した時としない時で数値が全然違う訳だ~。気がつけよ>ヲレ
 で,やり直したけど,予稿に書いた数値の訂正は必要ないことがわかってホッ。この指数部だと絶対ゼロだよな~ってところが,案の定ゼロになっただけで,最大値は変化なし。一番肝心な対角成分については全く問題なし。
 よーし,これで世界初,多倍長任意次数並列Jacobi行列計算ルーチンが出来たぞ・・・ってそんなバカみたいなルーチン作る奴,他にいないって。

 ホッとしたので,もいっかい寝なおします。

Posted by tkouya at 04:22 AM

July 12, 2005

7/12(火) 掛川・?

 まだ梅雨が続いてるようで,ハッキリしない気温(天候は忘れた)が続く。暑いと言えば暑いが,25℃~28℃の間を行ったり来たりしているだけなので,夏というにはちょっと物足りない。まあ,昨年の猛暑を基準としてしまうと,平年並みの気温は「ぬるい」もんである。

 うらうらうらーっと,計算が続く。こうしてBlogを書いている間も,我が80万円Clusterはブン回っているのである。つーかさ,あんた,80万円の癖に働きすぎだよ,と言いたくなるぐらい,大活躍中である。全く,当時これを組み立てくれた卒業生には頭が上がらない。ご協力感謝します。あんた方の作ったマシンは元気に活躍中ですよ,多分,この先5年ぐらいはこのまま働きつづけるんじゃないのかな~。
 バリバリ計算するついでに,BNCpackとMPIBNCpackをそれぞれVersion 0.1aづつupしてしまう。気になっていた並列ODEの通信最適化(テスト段階だけど)とファイルI/O関数群をドカドカと追加したからなぁ。今公開している奴から数えると・・・0.3a上がっているのか。おもーえーばとぉーくーにきたーもーんだー・・・。

 私情協から講習会のお知らせ。・・・っ,くっだらねぇー・・・等と言ってはいかんのか。しかし,nvuなんてフリーのツールの解説も含めて4万近い講習料ってのはどうなんだろうね。
 あー,Webプログラミング,余裕があったらnvuを使って全面的に書き直したいなー。来年の卒研で誰かにやってもらえないかなぁ。

 昨日,Dual Coreマシンを発注したショップに対して,「何時来るんだ~」と書いたら今日それが届いた。早速,梱包を解き,Memtest86 3.2を動作させて問題が無いことを確認・・・げげっ,画面がまっかっか。ええーっ,Dual Coreに対応してないせいか? じゃあMemtest86+ 1.6でやったら・・・ダメだこれもまっかっか。急ぎ,発注したショップに電話し,なめとんのかワリャ不良品つかましやがってこちとら少ない予算でやり繰りしてようやっと買ったんじゃどないしてけつかんねん,と迫ったら,そんなフリーのツールの結果では不良品とは断定できない,WindowsかLinuxか,実際にインストールして不具合が出たことを確認したらDIMMを交換する,という。こここっこのクソ店員,Memtest86+が信用でけんというのんかいっ,ふざけんなこのタコっ,と罵りつつ電話を切り,こうなりゃ意地でも不良DIMMを見つけてやる,クソ店員のぐうの音も出ないような完璧な不良品報告レポートを送り付けてやるっ,と4本刺さったDIMM(1GB module)を一つ一つMemtest86+で確認すると・・・あれ? Errorが出ない。Test #4までやっても問題nothingとはこれいかに・・・? まとめて刺しなおしてもう一度チェック・・・うう~ん,問題nothingよ~。ってことは単なる接触不良? ぐはーっ(藤田香織風に)。

memtest86plus.jpg

 で,もう一度Memtest86+を動かしっぱなしにして帰宅したという次第である。これでやっぱり問題nothingだったら謝んなきゃ・・・ってErrorが出ることを期待してどうする>ヲレ

 Errorなしであることを念願して寝ます。

Posted by tkouya at 09:40 PM

July 11, 2005

7/11(月) 掛川・?

 ただいまようやく並列Jacobi行列計算ルーチンが出来上がったので,風呂に入って休憩中。JSIAMの原稿,未だ上がらず。また締切日ギリギリになるのかぁ~。
 しかし苦労した割には速くなってないよなぁ。論文として仕上がるのはまだまだ先のようである。8月の仕事かな,こりゃ。

 6月に発注したDual Coreマシン,未だ届かず。いや,今届いても何にも触れないんだけど,それにしても遅すぎ。これから追加で2台注文しなきゃならないんだが,はて,このショップに発注してよいものやら・・・。
 いい加減,今週末にはインストールチェックをしなきゃ,ベンチどころじゃないじゃん。ということでパーツ単位で購入してしまうことにする。しかし,そろそろ自作は面倒な時代になってきたなあ。発注したマシンの電源は500W,600Wなんて電源も当たり前のように売っていたりする。計算するコタツを作っているようなものだ。改造バカ一台のネタも現実味を帯びてきたな。

 まだ先は長そうなので,ボチボチ寝ます。

Posted by tkouya at 10:07 PM

July 07, 2005

7/7(木) 掛川・曇時々雨

 西日本から東海地方にかけての水不足は,ここ数日の大雨でほぼ解消されたようだ。昨年はボチボチ台風の便りが聞こえてきたようだが,今年はまだ日本に上陸するまでには至っていない。よろしいことである。

 FITの原稿をでっち上げて一心地つく。明日からは心機一転,JSIAM向けの計算をせねば。

 今度のSISTサロンに講演をお願いした先生からのお返事が一週間経っても頂けないので,その弟子筋の先生を突っついてみる。すると速攻でお返事が頂けた。ご協力ありがとうございます>M先生(リンク貼ったら匿名にならんがな)。
 持つべきものは勤勉な弟子,である。ちなみに,SISTサロンは9/16(金)を予定。多分M先生付き(笑)。

 おっと,こんなことを書いている間に,サミットが開催され,オリンピックが誘致できたばかりのロンドンが大変なことに・・・。テロの世紀,か。

 ボチボチ寝ます。

Posted by tkouya at 08:54 PM

July 05, 2005

7/5(火) 掛川・?

 うがーっ,遅れに遅れて締め切りギリギリで講演予稿が上がった~。しかしこれでまだ安心は出来ないのであって,明日明後日までにFIT用の予稿を,来週金曜日までにJSIAMの予稿を仕上げなければならない。うーん,前者はともかく,後者は無理なようなら講演キャンセルだな。止むを得ない。

 滞っているテキスト執筆も必死こいて今月中に仕上げなければならないし,あーもーやること山積み。どーもギリギリにならないとやる気が出ないんだな~。良くない癖であるが,三十路になってもこれであるから,たぶん一生付きまとうんだろうな。ちぇ。

 もう風呂に入って寝て,明日朝に郵便局に速達を出しに行き,そのままFITの原稿書きモードに突入である。順調に行けばよいが,果てさてどーなることやら。

Posted by tkouya at 08:41 PM

July 02, 2005

7/2(土) 掛川・曇

 どんよりするばかりで一向に水が滴ってこない空の下,国立某N大のClusterマシンは一生懸命ワシの計算を行ってくれている。メモリリークはいい加減な関数呼び出しのせいで起こっていたらしく,きちんと型宣言してみたら全く問題なく1800次元のJacobi行列を計算している。よーし,本日中には何とか下書きはできるな。

 以前,ワシを競り落とした方が,金額を吊り上げて再び落としてくれたようだ。

> この度、あなた様を女性会員にセリをさせて頂きました。
> その結果、聡美さんが142万円であなた様を落札致しましたが、
> あなた様の意思確認がとれていません。明日中にお返事が頂けなければ
> 無効となりますので最終通知致します。

 うーむ,6万円から142万円か。リアリティが無さ過ぎるなぁ。もう少し「公正にセリってます」というニュアンスを出すべく,常識的(人身売買の常識ってあるのか?)な金額を,じわじわと上乗せしていって欲しいものである。
 ともかく,今はSWoPPの原稿を上げるのに忙しいので,お返事を差し上げる暇は無い。あしからず。

Posted by tkouya at 11:18 AM