Categories: 日記

2/19(木) 掛川・晴

 ピーカン。それ程寒くはない。日も長くなってきた。
 「Intel以外はみんなハッピー」(PC Watch)ねぇ。IA-64とかもてはやしていたのに,これでは次のコンシューマー向けPCの主流はIA-32e/AMD64路線で決まったようなモンである。量産によるコスト削減が見込まれることを勘案すれば,わしんところのcs-pccluster3はこれで決定かなあという気がする。この記事によれば,IntelがAMD64互換(という言葉は屈辱的かしらん)路線に踏み切ったのは,M$の働きかけが大きいということである。
 なんか,強大な軍事力を持つUS(M$)が「悪の枢軸」(Intel)に圧力をかけて問題解決を図るってパターンに似ているような。サヨクが嫌悪する図式だが,結果を見れば「圧力もまた良し」と思わせる面もある。わしみたいな小市民ウヨクはそこに期待しちゃう所もあるんだよなあ。世の中複雑である。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

8/31(日) 駿府・晴

 酷暑の夏,日本の夏,という定…

1週間 ago

7/6(日) 駿府・曇時々晴

 今年は,西日本においてはまご…

2か月 ago

最期に残すべきは家事

 この4月から平日限定の一人暮…

4か月 ago

5/12(月) 駿府→柏→北摂・曇

 朝っぱらから曇天模様で気温が…

4か月 ago