Categories: 日記

10/5(火) 掛川・雨

 ちょっと肌寒い土砂降りの日。明日は晴れて気温も29℃になるようだ。もう10月である。太平洋高気圧にはもういい加減引っ込んでもらいたい。タダでさえ,うちの若いモンが風邪を引きやすくなる時期なのに。
 Gladmanさんのお仕事を利用して,gmp-4.1.4を使ったMPIBNCpackがようやっとWindows MPI Clusterで動作するようになる。今日はP3 1GHz(cs-pccluster)にて動作することを確認できた。しかし,どーも,アセンブラルーチンの挙動に不審な点が見受けられる。卒研でこの辺りのベンチマークをきっちりやる予定で,そこそこperformanceが上がっていることを確認の上,まとめるつもりである。
 さーて,この先どうやってこのWindows用ソフトウェア群を公開しようかな。ぼちぼちBNCpack関係のソフトウェア群が増えてきたので,いっそのことAnonymous FTPにまとめてしまうかとも思案中。
 連携して,Scilab3.0のODEパッケージを試してみる。500次元を越えた辺りで,stack overflowが出てしまい,数値解の計算が出来なくなることを確認。さて,あとはあれとこれを解いて・・・と,木曜日で半分終われば三連休で何とか。最後のスパート,えいえいおー。
 11月のスケジュールを確認していたらエラいことになる可能性が。毎週研究会に出席することになるかも。今年度だけで10を越える講演数・・・我ながらこのバカさ加減は素敵である。来年はもっと落ち着いて査読論文を書かねば。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

8/31(日) 駿府・晴

 酷暑の夏,日本の夏,という定…

2週間 ago

7/6(日) 駿府・曇時々晴

 今年は,西日本においてはまご…

2か月 ago

最期に残すべきは家事

 この4月から平日限定の一人暮…

4か月 ago

5/12(月) 駿府→柏→北摂・曇

 朝っぱらから曇天模様で気温が…

4か月 ago