ease [ イーズ] Vol.1

[ BK1(リンク見つからず) | Amazon ] ISBN 4-7767-1455-8, \667
 雑誌大不況時代である。出版大不況時代という言い方もあるが,単行本に関しては「売れない→多品種生産→一冊あたりの売れ行きが落ちる→ミリオンセラーを狙って更に多品種生産→・・・」という悪循環に陥っているが故の,いわば自業自得であるからあんまし深刻とも思えず,しかも多品種生産だから,ワシ好みの,あんまし一般受けしない作家や漫画家の本が沢山出るようになって,かえって嬉しい悲鳴を上げたいぐらいであるが,雑誌に関しては相当深刻らしい。まあねぇ,これだけWebや携帯(Free contents through the Internet)が普及して情報がそこから得られるとなれば,読んだら捨てるだけの紙媒体を買おうとは思わんでしょう。大体,これだけゴミ収集が厳しくなっている状況ではおいそれと分厚い雑誌を買うわけにはいかない。掛川市では古雑誌・古新聞回収は月イチしかなく,しかも雨天延期である。新聞なんてとんでもない,雑誌も月刊誌どまりであり,ジャンプだのマガジンだの新潮だの現代だのといった週刊雑誌なんぞ,ゴミ出しを考えたら定期購読する気には,とてもならない。昔はアエラを読んでいたが,静岡に来る際に購読を止めてしまった。
 そんな時代であり,有能な編集者の多い出版界であるから,あの手この手で既存雑誌の目減りを食い止めようとしているようだ。一時期目に付いたのは,カリスマ的な個人を編集長にして雑誌を作るという動きで,青木雄二,さくらももこ,松山千春,桃井かおり,小林よしのり,大塚英志(編集者だから意味合いがちょっと違うかな)・・・が引っ張り出されていたが,「頓知」にさっさと見切りをつけた筑摩書房が太田垣晴子を連れてきて「O(オー)」を発行させたあたりで,そろそろ種が尽きた感がある。で,次は何が出るのかなぁ,と思っていた所に出てきたのが本書である。
 ISBN番号が付与されているので区分としては単行本だが,「まあ,売れなきゃすぐに止めるし・・・」的なムック形式の雑誌と見て差し支えないだろう。表紙は志村貴子の描くモノクロの女性のアップで,「女性のための雑誌」とはどこを見ても書いていないが,まぎれもなく二十代から三十代にかけての女性向け(負け犬予備軍向け?)の内容になっている。第一特集が「見栄(みえ)」であり,第二特集が「ペット」,そのテーマに沿ったショートコミックとエッセイ(ツチケンや藤田香織さんまで!)がてんこ盛りである。谷島屋でこれを見て「新しい百合雑誌かぁ?」と思い,手にとってパラパラとページをめくったエッセイ好きのワシが反射的にレジに持っていったのは無理もないのであった。
 しかし,ワシは一抹の不安を禁じえないのである。かつて同じような体裁のムックが何冊か出版されているが,どれもこれも長く続いたためしがないのである。たとえばコミックaria(光風社出版・成美堂出版)しかり,Short Stories(白泉社)しかり,である。このease(イーズ)は前者のようにエッセイも載せ,後者と同じ版形である。なんか「いつか来た道」を歩んでいるように思え,ワシとしては絶対に末期の水を取るまで付き合おうと決心しているのである。さて,「O」と「ease」,どっちが長く続くのか? 8:2のオッズで誰かワシと勝負しませんか?