10/2(月) 掛川・曇後雨

 南から湿った空気が秋雨前線に流れ込んで,夜は驟雨になる。じっとりした空気が服にまとわりついてベトベトである。しかし,これからカラッとした寒風吹きすさぶ季節になることを思えば,貴重な湿度であるとも言える。ベトベトもまたいとおし。
 後期講義開始。今年もぼちぼちやるしかないのである。で,ぼちぼちやって,二コマをこなす。この調子で連続12回講義がクリスマスまで続くのである。あのHappy Monday法案とかいうバブリーな語感の奴が通過してしまったために,やたらめったら月曜日が休みになってしまうので,講義日が確保しづらくなっているのである。従って,年末仕事納めギリギリまで講義が続いてしまうのであるな。講義期間中の祝祭日はすべて無視して講義を行い,長期休みにまとめてしまったらどうか,という意見も合理性を持ちつつあるが,さて実現となるとどうなるやら。
 今年の3年生向けゼミが始まる。今年から並列数値計算一本にテーマを絞ったので,まずはVMwareを使ってのVine Linuxのインストールから。Fedora CoreをHost OSにしているせいか,インストール途中でX windowの設定時にフルスクリーンにすると戻ってこないことがあり,閉口する。それでもなんとか全員インストールができ,無事ネットワークもつながった。次回以降,残りの環境設定を済ませて,プログラミングという運びになる。今度こそテキストを完成させねば。
 ゼミ終了後に広島の研究集会向けの予稿を完成させる。最近は大体どこでもPDF入稿なのだが,これがかなりのくせ者で,特殊なFontが足りなかったり,標準のWindowsフォントで代用するとレイアウトが崩れてしまったりと,トラブル満載だったりする。それに懲りたのか,先方はずいぶんと厳格なPDF/PSファイルチェッカーを導入したようで,いつものようにAdobeの小塚明朝・ゴシックとTeXの欧文フォント(一部)のみを埋め込んだPDFを投稿するとエラーが出てはじかれてしまう。MS標準フォントに変えても駄目。先方で取り込めないfontがあるらしい。
 仕方がないので,dvipdfmx -f kozembedwin.map -f dlbase14.map でフォントを埋め込んで生成したPDFを更にAcrobat PDFプリンタドライバにかませてPDFファイルを作ってみる。おお,これならおっけ。あっさり通過したぜ。やっぱり日本語フォントは小塚フォントだな。MSフォントなんぞ,ショボクていかん。
 とゆーわけで,今週末まで引きずるかと思われた仕事は一つ完了。それよか,来月初旬の研究集会のネタに重大な欠陥を発見しつつあり,そっちの解決の方に力を注ぐ必要があり,一安心,という心境にはない。うう,どうじよう。早まってアブストラクト提出するんじゃなかったなぁ。ま,できるところまで頑張ろうっと。
 そーいや,Acrobat 8がアナウンスされてたんだっけ。それはいいけど,Windows XP x64対応はいつになるんじゃい。Vista対応とか言うんだったら,x64版にもきちんと対応して欲しいものだが,このあたりの詳細がよーわからん。誰がレビューしてくれんかのう。
 久しくご無沙汰だが,コミケ代表の米澤嘉博氏死去。享年53歳ってのは早いよなぁ。イワエモンさんの時もびっくりしたが,コミケ混雑対策・システム管理の開祖が身罷られたと思ったら,代表まで。直接の面識はないのだが,ご冥福をお祈り致します。
 人望が厚い人格者ってのは早死にするモンなんすかね。その伝でいけば,ワシは間違いなく長生きするな(ふっ)。
 あ,トップページが,久々のPageRank 6をマークしたぞ。
na-inetjp_pagerank_20061002.JPG
 だからと言って,何か変わる訳じゃないんだがな。やることやるまでさぁ~。
 うだうだやってから寝ます。