10/14(日) 掛川・?

 ふ〜,やれやれ,ようやく講演のための下書きを書き上げる。A4用紙2段組み12ページ・・・書き過ぎだって。しかも書きながら論旨がずれてきやがんの。それでも結論まで一気に書ききったおかげで,ようやく自分の言いたいことをすっきりまとめられそう。あとはこれを土台にしてPowerPoint資料を作るのみ。これは火曜日かな・・・間に合うのか>ワシ
 資料に使った中に,藤子・F・不二雄のSF短編があったのだが,今入手できるのは全部小学館から出版されているのね。ワシが持っているのは1994年に出た中公文庫の奴で,これには4巻に納められている「征地球論」。今ではこいつに載っているようだ。
 PowerPoint資料にはここから4コマ分スキャンして使うつもりだが,これってWebに出したらまずいのかしらん? 書籍だと引用扱いで良さそうだが,小学館からなんか言われるのも嫌だよな。どーもこの辺りの権利関係を考えると面倒である。まあ仕方のないことではあるものの,段々とこの権利関係がこんがらがってくると,ついテロを支持してしまいたくなる自分がいる。
 大体,著作権保持団体が何かワシらユーザの役に立つサービスを生み出した試しがあったのか? ユーザや家電メーカーを締め上げて一番得をするのは,著作権を持っている盗品ではなく,その中間にいる弁護士とか保持団体役員連中だろうが,こういう搾取者に自分の権利を一任して普段はロクに発言もしない輩を尊敬しろと言われてもなぁ。ニコニコ動画が支持される訳だよ,全く。
 著作権を70年に延長しようという話はまだ審議が継続中のようだが,仮に70年になったとして,権利者団体が何もサービスを提供しなければホントに暴動が起きるぞ。いやムシロ旗立てて「権利者様お願げぇしますだ」と直訴するというんじゃなしに,著作権など無視しまくるテロが跋扈しかねない。そろそろ権利者も要求するだけの態度を改めるべきだ。
 明日は講義とゼミだらけなので,早く寝ます。