山本直樹「レッド1」「レッド2」講談社

「レッド1」[ Amazon ] ISBN 978-4-06-372322-9, \952
「レッド2」[ Amazon ] ISBN 978-4-06-375527-5, \952
red1_yamamoto_naoki.jpgred2_yamamoto_naoki.jpg
 山本直樹にはその昔,大変お世話になった。
 無論,夜のオカズとしてだ。
 山本直樹のSEX描写は,ちょうど性のリビドー真っ盛りのワシの脳天を直撃したのだ。
 確か,ビッグコミックスピリッツだったと思う。「極めてかもしだ」には大変お世話になり,大変記憶に残る漫画になったのである。
 山本のSEX描写の一番の特徴は,SEX後の空白表現にあるとワシは考えている。それは,射精後に性も根も尽き果ててしまう男の感性の忠実な表現である。か細い女体が喘ぐ描写と,この空虚感の落差を最初にメジャーな漫画雑誌にもたらしたことで,山本直樹は日本の漫画を,後戻りを許さぬ表現の高みへ連れ出してしまった。
 しかし革新者はその後必ず自らの成功に悩まされることになる。SEX描写が売り物だった山本直樹は東京都から有害図書指定される「栄誉」を得るに至るが,そこに安住することは許されなくなっていった。そしてその描線からは生気が抜け,コンピュータを使いながらものっぺりテカテカのレイトレーシングとは逆方向の,パサパサの乾燥した表現へと移行していった。それは古さから脱却であると共に,時代から「湿り気」が抜けていったことと連動していた。感性に忠実なSEX表現から,方向性の定まらない現代の不安な,それでいてウェットな関係性が完全に崩壊した現代の,忠実な空気の表現を希求した結果が今の山本の描線なのである。
 その山本は,とてつもなく青臭くじっとりしていた1970年代を,乾燥した筆致で描くことを選択した。それがこの「レッド」である。
 当然,今の山本にはその時代の空気を描くことはできないし,それをしようとはしていない。「赤色軍」(赤軍派がモデル)に参加した若者たちの運命をあらかじめ丸付き数字で頭に刻印しておき,ジリジリと警察から追い込まれ自滅していく様を乾いたタッチで淡々と描くことに専念している。この先,3巻で描かれるはずの「地獄めぐり」(第16話)をことさら非人道的に描くのを避けるためか,赤色軍のメンバーたちの言動は,普通の大学生のサークル活動のノリ,そのままである。このあたり,「死へのイデオロギー」を読んだものとしてはちょっと違和感を禁じえない。しかし本作は連合赤軍事件のリアリティを描くことを目的とした作品ではないのだから,その程度の違和感が生じるのはやむを得ない。死んでいく人間は死ぬための準備を万端整えて死ぬわけではなく,普段の生の延長上に死があるだけなのだ。山本が描きたいのは,そのような死のリアリティなのだろう。
 交番を襲撃しようとする人間もその直前まで談志の落語を楽しんだり,赤城の山に籠って「総括」に加担する人間も女性とすき焼きを食った後に同衾したりする,そんな生のありようこそが死のリアリティに直結することを,山本は熟知しているのだ。その卓抜した表現能力は,大学生だったワシにさんざん精液を吐き出させたSEX表現の延長上に磨かれたものである。バブリーな時代から遠く離れて長期低落のあきらめが満ちている昨今,時代の熱気を取り去り乾ききった滅びゆく赤色軍を描くことで,山本自身が生を実感しようとしているのかもしれない。