なかせよしみ「10年目のマチコ」同人誌

[ Comic Zin ] 頒価 \609
machiko_who_has_passed_away_10_years_ago.jpg
 Comicリュウに掲載された「うっちー3LDK」に興味を持ち,著者初商業単行本「でもくらちゃん」を読んで感想を書き,さて次の作品はいつ掲載されるのか・・・と思っていたら,どうも世の中そう順調にはいかないようで,待てど暮らせど「次」が載らない。
 ちょうどストレスが最高潮に溜まっていたこともあり,鬱憤晴らしにほぼ1年ぶりのコミティア参加を決め,この機会にご本人の同人誌を買いあさってこようと決意,目論見通りに「まるちぷるCAFE」の店頭に並んでいるものを片っ端から購入させていただいた。全部で3冊,「高速ぷるん1」(かわいい「原子炉」が登場。巻末の原子力考察まんがもマル),「なかせよしみのまんがのススメ」(なかせ版「まんが道」。ナルホド,そういう生き方もあるんだと感心),そしてこの「10年目のマチコ」である。どれも面白かったのだが,やっぱりこの「マチコ」が妙な具合にワシにはシンクロしてきたのである。
 表紙を入れてちょうど30ページの短編なのだが,手塚治虫なら火の鳥マチコ編なんて長編に仕立て上げそうな,波乱万丈の物語になっている。ちょっとドジな女の子タイプのメイドロボ「マチコ」は量産直前に交通事故に遭って木っ端微塵,何の間違いか,10年後に廃棄物処理施設でスクラップになっているところで覚醒する・・・というストーリーである。短いお話だからこれ以上は同人誌で確認していただくとして,ワシの感性がシンクロしたのは,お約束的にドカドカ事故に巻き込まれて崩れていく様と,それでも健気に「修繕」しながら動力を維持しようという姿勢である。あんまし短絡的に人生論にしてしまうのはどうかと思うが,このマチコの,ユーモラスに描かれてはいるが健気な姿勢にワシは入れ込んでしまったのである。
 「10年目」というのはマチコが目覚めるまでの時間でもあるが,最初にこのキャラクターが考案されてから10年目,という意味もあるらしい。10年前に描かれた「恋するセルロイド」と,スニーカー誌に掲載されたショートショートマチコシリーズが巻末に納められているが,それらと比較してもやっぱりこの「10年目」の作品の完成度が上であることが分かる。10年かかって熟成した作品・・・う~ん,なんで単行本にするならこの手のSF短編シリーズをまとめなかったんだと,徳間書店・リュウ編集部を小一時間問い詰めたい気分である。
 紙媒体の商業雑誌が軒並み採算割れになる昨今,案外同人誌でコツコツ読者を増やしていく地道な活動をしていた方が,新しい展開が拓ける時代なのかなぁと思わんでもない。しかし,やっぱりワシとしては商業誌でもっと読みたいなぁと,思ってしまうのである。なかなか,徳間書店をはじめとする商業漫画雑誌では大量の読者をグイグイ引っ張ってくる漫画家でないと商売としては困るのかもしれないが,地道だが堅実に読者をつかむタイプのマンガを,それこそロングテールのラインナップの一つとして確保しておくことも必要ではないかと思うのである。
 「まんがのススメ」を読む限り,なかせよしみの挑戦はまだまだ続いていくようだ。今後,商業誌で,も少し長めの作品が継続的に読めるようになることを,読者の一人として祈念する次第である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です