3/14(木) 由利本荘・晴

 また一日またいでしまった。昨日は夕方から持病の癪が,じゃなくて,偏頭痛が出て,夜7時過ぎに早退(?)させてもらい,風呂にも入らず朝6時過ぎまでぐっすり寝てしまった。しかしそれでもまだ取れず,結局,神さんに持たされたバファリンを服用し,何とか朝9時頃の重役出勤が可能なレベルまで回復。昨日の頭痛の原因らしき諸問題が解決した今日の夕方になってようやく頭の奥に頭痛の巣が引っ込んでくれたようである。まだ頭の奥が重いような気がするが,まぁ明日には治るでありましょう。神さんは心配して脳ドックに行けと言っているが,MRIでもかかれば原因が分かるもんのかなぁ。クモ膜下出血や脳溢血予防になるならいいけどねぇ。
 つーことで,精神的に頭の痛い諸問題,一応本日で解決を見た。なるべくcublasとmagmaだけを使ったホストプログラムだけでGPUを弄ろうという目論見は2月末日には消え,どー頑張ってもブロック行列構築部分はカーネル関数を書かねば解決しないということは分かっていたが,取り掛かるとこれが結構面倒。今までテキトーに流していた部分を徹底的に見直す羽目になり,最後の諸問題が,「cublasは行列をcolumn majorでしか扱えない」ということに起因していたことが判明,row majorな線型計算ばかり作っていたワシにDongarraの雷が落ちたようである。
 つーことで一応当初の目論見通り,最初目標だった,倍精度陽的・陰的Runge-Kutta法のGPGPU化は一応終了。後者については最適化の余地が多数残っているが,それはGWまでの課題ということにしておいて,ともかく目前に迫った(つーか,本来はとっくに過ぎている)紀要原稿に取りかからねば。明日はベンチマークをシコシコやりつつ,文面を考える多忙な一日となるであろう。
 その合間に,ラスベガスのカンファレンスの宿泊申し込みを行う。グループコードが必要だから直接ホテルに電話して予約しろと書いてあったが,その通り電話しても全然繋がらない。結局,グループコードなしでWebから予約したのだが,主催者に確認したら「ちゃんとコード指定してやり直せ」とぶっきらぼうな返事。一応その旨,ホテルのWebページから申し込んでみたが,今のところ返答なし。面倒だから,このまま予約しておいて,そのままカンファレンスに出てみよう。断られたらそん時はそん時だぁね。I do my best to reserve as you saidではあるのだから。
 更に同時並行して,先日の多倍長精度計算フォーラムのスライドの再投稿(ミスが見つかったもんで)と,高精度計算の扉の事例報告への掲載を依頼,早速載っていた。これで多倍長がらみのやり残しの仕事は終わりかなぁ。
 ところで,先日のフォーラムで,この事例報告フォームからの投稿って方法と日本語でのみ提示というやり方について議論があった。その通りかと思うんだが,さりとて税金で賄われているプロジェクトで日本語なしってのは逆に異論が出そうだし,英語なら日本国外からのリンクに頼った方がいいんじゃないかと。あと,WikipediaやSNSでの広報ってのは,一番魅力出来ではあるけれど,それが公的な仕事と,頭の固い人たちが思ってくれるかどうかって問題はありそうである。
 つーことで,無事風呂にも入れたので寝ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です