藤子不二雄A「PARマンの情熱的な日々 ~漫画家人生途中下車編~」集英社

[ Amazon ] ISBN 978-4-08-780579-6, \1600
parmans_enthusiastic_days.jpg
 今は亡き,潮出版社の漫画雑誌「月刊コミックトム」(1997年11月号にて休刊)で,長らく「パーマンの指定席」というコラムが連載されていた。もちろん作者は藤子不二雄A先生。映画の話題が多かったと記憶しているが,あいにく現物が手元にないのでうろ覚えだ。しかし,あのブラックかつユーモラスな藤子A作品ではおなじみの黒々としたコピー画像をちりばめたコラムは,人生を楽しむ「正しいオジサン」の素直な感想が綴られていて,熱心に愛読していたという記憶もないのだが,コミックトムを買えば必ず目を通す,印象に残る小連載であった。
 本書はその形式を継承しつつも,内容はより自由度を増したエッセイ漫画・・・いや,漫画っぽいエッセイというべきものになっている。「パーマン」が「PARマン」になっているのは,今も熱心に続けているゴルフと掛けているのか,商標の問題があるのかは判然としないが,しかしそんなことはどうでもいい。古希を超えてなお現役漫画家として「愛・・・しりそめし頃に・・・」の連載を続ける藤子A先生の元気な様を読むにつけ,「指定席」の頃から一貫して変わらない自由で,変に捻じ曲がっていない語り口にワシは魅了されてしまったのだ。そこにはやはり,幼少期に,それこそタイトルにもなっている「パーマン」をはじめとする,「怪物くん」や「魔太郎が来る!」や「プロゴルファー猿」や「まんが道」といった藤子不二雄A作品(もちろんF先生の作品も!)を読んで育った世代だということも影響しているのだろう。のど越し良く,すっとワシの頭に入ってくるのは,この幼いころの,ぐにゃっとした描線に親しんだ経験に基づく「刷り込み」によるものに違いない。
 藤子不二雄A先生,こと,PARマンの「情熱的な日々」は,文字通り,情熱的な「生」にあふれている。月曜日から金曜日まで,新宿の藤子スタジオ(故F先生の方は「藤子プロ」である)に出勤するも,ゴルフの打ちっぱなしをしたりスポーツクラブで水泳をしたりと寄り道もしばしば。スタジオに入っても,さいとうたかをからの呼び出しを受けて飲みに出てしまう・・・というのが第一話だが,70歳を超えてこんなに活動的でいられるかどうか,まずそこで感心してしまう。ウィークデーの毎日の出勤もさることながら,ベテラン漫画家らと集ってのゴルフ,大橋巨泉をはじめとする芸能人とのパーティー,ファンとの交流,東北へ講演会に出かけたり,郷里・氷見で市民栄誉賞を受けたりまんが展を行ったり・・・まぁ,これでもかこれでもかというぐらい「情熱的」な活動には驚かされる。加えて時折挿入されるカットの描線は相変わらずへにょっとしてやわらかく肉感的で昔と変わらない。あの~,A先生は「枯れる」っていういことがないんでしょうかと言いたいぐらい,活動も表現もエネルギーに溢れているのだ。正直,うらやましいを通り越して,あきれてしまうほどだ。
 丈夫で健康自慢のPARマンだからこその八面六臂の活躍っぷり,年寄りがよくやる病気自慢(?)は第11話のみ。酔っぱらって自宅玄関ですっころんだとか,ヘルニアで4日間の入院をしたという程度。生死にかかわる大病がこの年にして無縁ということだから,まだまだ相当長生きしそうである。是非ともお国から旭日小綬賞を超える勲章を奉じられるまで,現役漫画家としてご活躍してほしいと願っている。
 本書には,PARマンと親交のある漫画家,タレントからの多数の寄せ書きや,ゴルフ仲間との談話,連載誌であるジャンプSQ.の編集長との対談が挿入されている。本書の魅力の源泉は,PARマンの漫画エッセイの力もさることながら,「情熱的な日々」を過ごすことによって,エッセイのネタを次々に生み出すことができる旺盛なコミュニケーション力にあると,愛ある寄せ書きを眺めながらワシは確信してしているのである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です