7/14(日) 駿府・曇

 今年は夏の湿気含みの大気を運んでくる太平洋高気圧の勢力が一向に強まらず,今年の梅雨前線は九州から関東までの太平洋岸に張り付いている。おかげでその前線の上を次から次へと低気圧がやってくるので,今年の梅雨は梅雨らしいジメジメした日が続く。オホーツク高気圧から吹いてくる涼しい空気のおかげで暑くないのが救いだが,日本経済と農業にとっては,冷夏というのはあまり宜しくないので,太平洋高気圧にはせいぜい頑張って頂いて,梅雨前線をトーホグまで押し上げてかーっと晴れた夏らしい夏を期待したいところである。

 ふ〜,何とか「多倍長精度数値計算入門(仮)」の第一弾校正作業に目処がついた。月曜日には送って火曜日には届くように致しますです。一週間遅れで申し訳ないですが。>Mさん
 にしても,改めて読み直すと,あれが足りないこれが足りないあそこはダメここもダメと,頭抱えたくなってくる。いやまぁ「LAPACK/BLAS入門」の時もそうだったんだが,薄く書けという事だったので手離れの決断は割とスンナリできた。今回は我ならがテンコ盛りで,能力の限界を超えた感があり,収拾のつけようが無く手離れし難いところがある。まぁ,C/C++で多倍長計算したい方にはそこそこ役に立つ包括的なプログラミングテキストにはなると思いますんで,宜しかったらお手元に一つに置いておかれても損にはならんでしょう。つか,そーゆーものを誰も書かんのは困った事である。GMPやMPFRやQDのマニュアル翻訳したところで分かった感じがしなかったんで,ワシ的にはまぁ良かったかなと。

 色々尻カッチンで詰まっていたお仕事がこれで進むかなと。Pythonも頑張らにゃいかんが,目前にはUnplugged algorithmの高校生向け講座が8月上旬に迫っているし,下旬にはMATLABでLife Gameする市民講座はあるし,額縁ょ〜にしてはそれ以外の教員としての通常業務が普通に重なってくるので,頑張って乗り越えましょうぞ。 

6/23(日) 駿府→掛川・曇時々雨

 朝っぱらからどんよりしてな一日。梅雨らしくジメッとした重苦しい空気が漂うが,暑さはさほどでも無し。夏の太平洋高気圧が蒸し暑い空気を運んでくるのはまだ先になりそうである。

 Windows 10 1903へのアップグレード,こちらの Tweetに書いた通り

という結果になった。昨年買った F通マシンに何故か1903がやって来ないのである。まぁこれは待つしかない訳だが,どういう順序で1903が回ってくるのか,神ならぬ MSしか分からんわな。つか,MSすら把握できてないかもなぁ。

  Blue Screenになったのは,BootCampを仕込んだMacBook Air 2011。前々から Windows 10環境下でSkypeがコケるなど,挙動が変だったので,いよいよハードウェア的にダメになったのかと思い,最後にmacOS環境を復帰させてHigh Sierraにアップデートしたら何のことは無い,シャキシャキ動くじゃないの。

 そろそろ新しいMacBookが欲しいなぁと思っていたが,この古いAirが使い物になりそうなので,当分お預けかしらん。Mojaveなんて要らんしな。

  やはりMacはmacOSで使うべきなのであるな,と認識を新たにした日曜日でありました。

 風呂入って寝ます。

6/15(土) 駿府・雨

 肌寒い一日。山松ゆうきちのマンガの擬音「ざかざんざかざん」という感じの強めの雨が散発的に続く梅雨らしい一日。今年は冷夏になるという予測も出ているようだが,さてどうなるかな。

 ARITH26で短い講演とポスターセッションをこなしてきた。論文は後で公開されるみたい。

ARITH26の看板
ワシのポスター(プレゼン10分の後にQ&A代わりのポスターセッションがあったのだ)

 日本人が少ないのかと思っていたら,参加者数としてはフランス人19人に続いて15人と,そこそこ来ていた模様。Arbの作者の講演がBest Paper Awardを取っていたが,まぁ圧倒されるよなぁ。才能と体力と勢いがあることを知らしめるのものであった。ワシも慌てて今までの仕事をまとめておくことにしようと決意させられた。

 しかし捨てる神あれば拾う神ありで,昨年プレゼンした内容をRejectされて腐っていたら,今回採択されたりするので,何事もやっておくものであると思った次第。「多倍長精度数値計算入門(仮)」の最終章の予定になっていたものの,Rejectされて削除しようとしていたら,このタイミングで出版社から「ページ数的に問題ないので予定通り書いて下さい」という依頼が来たので,まぁ採択された内容ではあるし,結構ブラッシュアップしたし,大師匠へのご恩返しという意味もあるので,「やっぱり書きます」とお返事しておいた。この先,日本語で査読論文書くつもりもないので,丁寧な解説を書き下ろすつもりで頑張りますです。来週にはゲラが届くそうなので,7月中旬ぐらいまでは校正作業に集中せんとなぁ。Python原稿はそれから頑張りますので見捨てないで下さいまし。

 MPFRのメイン開発者の一人が,マルチコンポーネント型の多倍長複素数演算の基礎固めをやっていたのも印象深かったな。どうやら多倍長FFTみたいなものを作るようで,MPCより軽くしたいらしい。なんかワシの予定にかぶりそうな予感がするので,こちらも進めておかんとなぁ。できれば9月下旬にはお披露目したいところ。

 三日間の京都出張は刺激的だった。あいにく数値解析シンポジウムは行けなかったが,行かずに正解,帰ってきたらガックリ疲れたから,掛け持ちしてたら間違いなく死んでた。体力落ちたことを実感。つーことで直前まで迷って失礼しました。>F先生

 次は7月下旬の北見,9月上旬の東京,9月下旬の京都。これ以外はどこにも行かないようにしたい。何せ,今回の出張で,額縁ょ~が不在だと周囲への迷惑の掛けっぷりが半端ないことが判明したからだ。つーても,Academic Career終了して良いわけでもないので,無理のない範囲で出掛けていきたい。

 明日は「上がっちゃった研究者問題」について書きたいけどどうなるやら。

 寝ます。

5/26(日) 駿府・晴

 まだ梅雨入り宣言されていないのに,早くも猛暑日を北海道内陸日で記録する事態となっている。掛川でも熱中症警報が出る有様。今年の夏はどうなっちゃうんだろうか?

 新年度になってからよく分からないままにあれこれ所用が差し込まれてくるので,目を回しているうちにGWを迎え,そして終わった。で,またぞろ様々な事象にてんてこ舞いの日々を送っている。管理職に没入できるならそれでいいのだろうけど,現役研究者の看板を下ろすわけにもいかず,それどころか,今まで以上に頑張らねばいかんという二重苦・・・でもないな,今のところはソコソコ楽しみながらハンコ押しと決済をしまくっている。役職につかないと分からない事情が全部明け透けになるのは中々の見物で,「藪の中」でいつの間にやら終わってしまっていた物事の経過が呑み込めるようになるのである。額縁ょ~レベルでこれだけ面白いと,省庁の役職に就いた政治家はさぞかし色んなことをたくらむ材料を得るんだろうなと想像してしまう。・・・ま,まだ始まって2カ月程度だし,一年続ければ「あれがこうなってそうなる」ことの理解がもう少し深まるかしらねぇ。

 普通の会社と違って,大学における管理職ってのは罵声を浴びせられるのが職務の一つとなっている。結構同情されることが多いが,なに,自分だって若かりし頃は普通に当時の額縁ょ~にやっていたことで,つまりは因果応報という奴であるし,なってみれば思いのほか”So what?”なものでもある。批判でも激励でも罵声でも賞賛でも聞くことが仕事の一つ,その後は権限を持った所で決済してもらうのも大事な仕事である。まぁ宦官とか茶坊主とか執事とか,そんなところかな。で,そーゆー手合いは大体「鉄面皮」な表情で「お伺い」するのがセオリー。あの慇懃無礼な態度はつまり”So what?”と言っているわけである。取り次ぐけども権力を持つわけではないという立場だと「役目がら次いだ結果,(私が下したわけではない)結論はこうなった。(私が悪いわけでも責任がある訳でもないからね)で?」というわけである。もっともワシはそこまで人が悪くないので「しょーがねーだろ」って言っちゃうけどね。

 組織内の全部の情報が筒抜けでわかっちゃうと,当事者Aの主張をそのまま受け入れると別のところでしわ寄せが受けて当事者Bの主張とは相反した結論になっちゃうってこと理解できるようになる分,間を取ったり当事者Aに泣いてもらうこと結論になったりして,「しょーがねー」ことが増えるというジレンマ・・・じゃないな,「お楽しみ」。モヤモヤは次の課題解決の原動力にもなるので物は考えようである。「なるようにしかならん」ということを骨身に染みて理解できるようになった五十のオッサンにとっては,額縁ょ~な日々是面白なのである。

 そーいや,今年のSWoPPの枠が締め切り後も埋まらなかったというメールが来ていたので,多倍長行列積まとめレポートしようかと申し込んでみたら通ってしまったらしい。つーことで,6月京都に続いて7月下旬は北見まで出かけることになってしまった。9月は応用数理で東京,下旬にはODE-JPでまた京都である。ここ数年来こんなに働いたことないなぁ。以後はじっくり論文のネタでも弄ろうっと。

 低視聴率と騒がれているNHK大河ドラマ「いだてん」,近年にない熱血スポコンコメディになっていて毎週楽しみにしている。勘九郎がまたいい味出しててナイスである。あまりにいい人過ぎるオーラが出ているので,父親のように夭折しないよう,適度に悪人になって神様に嫌われて欲しいものである。

 「いだてん」見るために洗濯物を取り込んで込め問で味噌汁作って卵焼き作ります。

4/30(火・祝) 駿府・雨

 薄寒く,驟雨の一日。コートを着るほどではないが,日中での厚めの上着が必要になる気温。今週前半はこの調子で,後半になると温かくなるようである。この調子で梅雨に向かってジメジメする日と五月晴れが交互にやってくるのであろう。

 本日は何をやっても「平成最後の」という枕詞が付く日。警備が厳しくなるということで,昨日中に東京日帰り旅行を敢行してきた。先ずは上野で困っしゃくれた後ろ姿とバリボリとポッキーのように竹を食むパンダの親子を堪能。

シャンシャンのセクシーな寝姿
シャンシャンのかーちゃんのバリボリ竹を食む姿

その後は皇居の様子を伺い,そそくさと帰宅した。

皇居のだだっ広さを改めて確認する

 明日の令和元年初日はN先生のお通夜に出席予定。それまでにあれこれGW中にやらなきゃならん仕事に手を付けなきゃいかんのだが,別テーマの本に手を出して進展せず。まぁ新しいこと(そーでもないかな)を勉強するのは楽しいのでつい横道に反れてしまう。まぁあと10年は少しでも面白いと思えることをしていきたいからなぁ。

 寝ます。