Categories: 日記

3/9(火) 掛川・晴

 寒さは一段落した模様。
 さんざん相手を手こずらせてようやっと某所のClusterマシンにSSH経由でログインできた。うーむ,うれしさもひとしお。どうもお世話になりました>Nさん
ちなみに,SSHクライアントはPuttyを使いました。日本語の解説は,例えばこちらとかがあります。
 で,迷惑も顧みず,GMPだのMPFRだのBNCpackだのMPIBNCpackだのをぶち込んで(勿論,homeディレクトリに),あれこれ試す。さすがRedhatでIA-32だけあって,そのまんま動作する。
 HTなんてまがいモンではない,ホントのSMPマシン初体験なので,MPIでプロセスをプリントすると
[user01@hogehoge01 mpibnc]$ mpirun -np 16 ./print_process
Process 0 of 16 on hogehoge01.localdomain
Process 11 of 16 on hogehoge06.localdomain
Process 3 of 16 on hogehoge02.localdomain
Process 5 of 16 on hogehoge03.localdomain
Process 8 of 16 on hogehoge05.localdomain
Process 7 of 16 on hogehoge04.localdomain
Process 6 of 16 on hogehoge04.localdomain
Process 4 of 16 on hogehoge03.localdomain
Process 12 of 16 on hogehoge07.localdomain
Process 13 of 16 on hogehoge07.localdomain
Process 14 of 16 on hogehoge08.localdomain
Process 15 of 16 on hogehoge08.localdomain
Process 9 of 16 on hogehoge05.localdomain
Process 1 of 16 on hogehoge01.localdomain
Process 10 of 16 on hogehoge06.localdomain
Process 2 of 16 on hogehoge02.localdomain
[user01@hogehoge01 mpibnc]$
ってな感じになる。ふーむ,きれいに2processes / 1node で動作するのね。ちょっと行列積を試してみると,さすがに我がcs-pccluster2より速いようだ(当たり前だ)。対コスト比では負けないんだがなぁ。
 今月はクラスタ三昧になりそうな予感。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

1/5(日) 駿府・晴

2025年1月の富士山 明けま…

4週間 ago

12/31(火) 駿府・曇後晴

 毎年恒例の旨煮を作って一息つ…

1か月 ago

12/29(日) 駿府・晴

 沸騰している地球とはいえ,こ…

1か月 ago

minerva(cs-tklab3) has been updated in Ubuntu 24.04 LTS

 予告通り,まずはminerv…

1か月 ago

12/1(日) 駿府・晴

 猛暑の夏の名残が11月まで続…

2か月 ago