Categories: 日記

8/18(水) 掛川・曇

 台風(またかよ)の影響か,昨日より湿度の高い日が続く。今日は日本代表とアルゼンチンとの親善試合がエコパで開催されたようで,職場からの帰りはラッシュに巻き込まれる。
 WindowsによるMPI PC Clusterの構築,とりあえず一段落。来週の実験講座の準備も同時に行っていたので余計に時間がかかったが,プリンタのセッティングまで完了したのであとはOpenOfficeのDomain User用設定を残すだけとなった。
 動いて当たり前だけど,やっぱり11 PEを同時に動かせた時には感動したな。うん。

 cs-room443-02だけが大文字になっちゃったのは,Domainへの登録時にズボラをしたせいである。直したいけど面倒だから放っておくことにする。
 で,懸案のGbE性能評価である。これをしたいがためにNetPIPEを移植したのである。で,その結果。計測条件の詳細については面倒なので省略。今度のワークショップまでにはまとめる予定。

 うーん,Bill Gates偉い。というか,Intel純正のドライバの勝利というべきか。生TCP接続で,ウン百万のDual Xeonマシンにあと100Mbpsまで肉薄したのは偉い。Vineの結果が芳しくないのはまあ仕方がないか。イヤならPMGMを搭載したCluster専用Linux Distributionを使うべきなんだろうしな。
 ということで,ラストスパートっ。今週中には雑用一切合切済ませて怒濤の次週を乗り切るのだ。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

1/5(日) 駿府・晴

2025年1月の富士山 明けま…

4週間 ago

12/31(火) 駿府・曇後晴

 毎年恒例の旨煮を作って一息つ…

1か月 ago

12/29(日) 駿府・晴

 沸騰している地球とはいえ,こ…

1か月 ago

minerva(cs-tklab3) has been updated in Ubuntu 24.04 LTS

 予告通り,まずはminerv…

1か月 ago

12/1(日) 駿府・晴

 猛暑の夏の名残が11月まで続…

2か月 ago