Categories: 日記

1/10(月) 掛川・?

 半日うだうだした後,MPFR(おっ,ロゴがカッコよくなっている)のマニュアルの下訳を完成させる。2/3をチェックし終わったところでいやんなってこの日記を書いている。
 しかし,せいぜいA4用紙30ページの文書なのに,翻訳するとなるとなかなかに面倒である。面倒の理由の多くは英語力がないせいなのだが,texinfo文書に日本語を挿入してコンパイルするのも詰まらんところで引っかかったりして厄介である。だが,一番厄介なのは,IEEE754互換にするための仕組みの解説で,そのほとんどがNaNと+Inf/-Inf, +0/-0をどう扱うか,という説明なのである。実際に数値計算する上ではこんなもんどーでもいいことなのだが,規格として整合性を持たせるにはこういう特殊数の扱いをびしっと決めておかねばならんのである。ああもぉ,勉強にはなったけど,あんまし研究の役には立たないよぉ~・・・訳したあとでわめいてもしゃーないのだが。
 順調に行けば,明日の夜にはupすることができるでありましょう。upしてなかったら順調でないと思いねぇ。
 ではボチボチ寝ます。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

1/5(日) 駿府・晴

2025年1月の富士山 明けま…

1か月 ago

12/31(火) 駿府・曇後晴

 毎年恒例の旨煮を作って一息つ…

1か月 ago

12/29(日) 駿府・晴

 沸騰している地球とはいえ,こ…

1か月 ago

minerva(cs-tklab3) has been updated in Ubuntu 24.04 LTS

 予告通り,まずはminerv…

1か月 ago

12/1(日) 駿府・晴

 猛暑の夏の名残が11月まで続…

2か月 ago