Categories: 日記

12/21(水) 掛川->東京・晴

 あのね、ぺんてぃあむでぃ820ってゆうCPUをかったんだよ。64びっとで″でゅあるこあ”だってゆうからね、おじさんよろこんでかったよ。だっておじさんびんぼうだから、でもおおっきなけいさんをしたいのに、ぺんでぃあむ4ってゆう、まがいものの”はいぱーすれっでぃんぐ”ってゆうぎじゅつしかつかえなかったんだ。だからね、いんてるはいっているっていうかいしゃが、えーえむでぃーっていうかいしゃにどつかれて、あわててだしたってゆうけど、きっとそれなりによくなっているにちがいないとはおもったんだよ。
 おじさん、あさはかだったよ。みてよこのけっか↓。

 おなじ、えーえむでぃーってかいしゃの、おぷてろんってゆぅ、ぶるじょあじーにしか買えないCPUとのひかくせいのうをだしたものだよ。おじさん、ぼーなすもちょきんもはたいて買った、あすろんろくよんえっくす2の方は、おぷてろんとおんなじぐらいか、もっとせいのうがよかったりするのに、ぺんてぃあむでぃのほうは、ひどいよ、おんなじ64びっとのFedora Core4ではかったとはおもえないぐらい、せいのうがでてないんだよ。はんぶんだよ、はんぶん。
 ・・・という西原じこみの書き方は,かな漢字変換の性能に依存しない点は優れているが,段々書いているこっち側が幼児化してくるのでこの辺りで止めておく。しかしまぁ,Athlon64X2ってのはすごいなぁ。いやまだ1プロセスでの性能比較だけなんだが,こんだけOpteronに肉薄,とゆーか,追い越してしまっているとなると,1 CPU構成のOpteron WSってのは存在意義が疑われてくるよな。
 あんまし驚いちゃったので,申し込むつもりのなかったHOKKE2006に申し込んじゃったよ。まあ,そーゆー場で喋ってみてみなさんの反応を聞きたいってのもあるし。多分,フツーの大学だと卒論レベルであれこれ試しているんだろうし。・・・ああ,また仕事を増やしてどーすんだよ>ワシ
 今日は夕方から東京。明日からのんびりさせてもらう予定。でも仕事は持っていくけど。藤田香織かお前は。
 では行ってきます。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

7/6(日) 駿府・曇時々晴

 今年は,西日本においてはまご…

2日 ago

最期に残すべきは家事

 この4月から平日限定の一人暮…

2か月 ago

5/12(月) 駿府→柏→北摂・曇

 朝っぱらから曇天模様で気温が…

2か月 ago

4/10(木) 北摂・曇

 日中の寒暖差はまだ激しいが,…

3か月 ago

3/13(木) 茨木・晴

 これ書く直前にMySQL(M…

4か月 ago