Categories: ぷちめれ

吾妻ひでお「うつうつひでお日記」角川書店

[ BK1 | Amazon ] ISBN 4-04-853977-9, \980

吾妻 ひでお〔画〕
角川書店 (2006.7)
通常24時間以内に発送します。

 一言で言えば,Making of “失踪日記“と読書日記。Comic 新現実で連載が始まった時には,「何で2004年から始めるの?」と疑問に思ったのだが,意図したのかどうかはともかく,原稿がコアマガジンからイーストプレスへ渡って「失踪日記」が発売される直前,2005年2月まででぴたりと記述が終わっている。出版社の意図としては失踪日記に便乗する形で売り上げを伸ばしたいと思ってのことだろうが,B6版のオレンジ装丁,しかもタイトルよりも「吾妻ひでお」の文字がやたらにでかい所なんぞは,あざとさの極みというべきであり,あきれるよりも笑ってしまう。この先も同様の尻馬本が出版されるようで,著者も自身のWebページで「オレンジの本を何冊出すんでしょう」と自嘲気味に語っている。
 これで思い出したのが,「寅さん」として生涯を終えた俳優,渥美清のことである。小林信彦の「おかしな男 渥美清」では,寅さんのイメージ一色になってしまったことを悔いているようなニュアンスが強かったが,実際はそれだけでもないようで,先日放映されたNHK-BSのドキュメントでは,寅さんのイメージを崩すことを恐れて,盟友の早坂暁の脚本によるTVドラマの主演をドタキャンした,というエピソードが紹介されていた。松竹の意向も強かっただろうが,本人としては,映画会社の大黒柱を支える当たり役を勤めることに対して,違和感と共に誇りも感じていたというのが実情だったのではないか,と思えるのである。
 古くからの吾妻マニア(何せ「ビッグ・マイナー」だからな)にとっては「失踪日記の吾妻ひでお」になることは耐え難いかもしれないが,当の本人はどう思っているのだろうか。今後の吾妻ひでおの活動を占うのは,充電期間中に読み込んだ作品群の蓄積と,そのあたりの心持ちにかかっているように思えてならない。

T.Kouya

Recent Posts

12/29(日) 駿府・晴

 沸騰している地球とはいえ,こ…

1日 ago

minerva(cs-tklab3) has been updated in Ubuntu 24.04 LTS

 予告通り,まずはminerv…

6日 ago

12/1(日) 駿府・晴

 猛暑の夏の名残が11月まで続…

4週間 ago

11/17(日) 駿府・晴

 (色々)^nあった物事が一応…

1か月 ago