Categories: ぷちめれ

岸本佐知子「ねにもつタイプ」筑摩書房

[ BK1 | Amazon ] ISBN 978-4-480-81484-5, \1500

ねにもつタイプ
posted with 簡単リンクくん at 2007. 3. 7
岸本 佐知子著
筑摩書房 (2007.1)
通常24時間以内に発送します。

 今日はCD-Rを243枚焼いた。
 自慢するわけではないが,私の勤務するこの職場で,CD-Rを焼ける光学ドライブを持ったPCを12台所持している研究室はウチだけのはずだ(違ったらごめんなさい)。もちろん,これらのPCはCD-Rを焼くために揃えたものではない。全ては研究のため,高性能計算という崇高な仕事を遂行するための機械である。高性能なPCが必要であったために,光学ドライブまで「たまたま」高性能になってしまっただけのことである。
 その貴重なPCを,CD-Rの大量焼きのために利用しようと言うのだから,当然,彼らの怒りといったら尋常ではない。
 「なんてことを」
 「計算なら2スレッドまでバリバリに2.8GHzの性能を出せるのに」
 「そんな円盤にレーザーを照射するために俺たちはここにいるんじゃない」
 「PC権侵害だ」
 「無体な」
 「DVD-Rならまだしも」
 彼らの叫びは当然ではあるが,当方にも都合というものがある。ここは電源管理者の特権を振りかざして押さえつけねばならない。
 「うるさい,Intelが失敗作と烙印を押したCPUを載っけているくせに,人間並みに喚くんじゃない。ぐずぐず言うと,電源ケーブル引っこ抜くぞ」
 540MBのISOイメージをGbE経由で奴らのローカルハードディスクに転送し,CD-R焼き作業を開始する。それでも彼らは黙っていない。
 「熱い熱い熱い」
 「たかだか7千円のドライブのために身を粉にして働かされるなんて」
 「せっかくのデュアルコアCPUなのに,それが全く生かせない仕事をさせるとは」
 「ドライブが逝かれたら交換してくれるんだろうな」
 「PC権侵害PC権侵害」
 「エロDVDならまだしも」
 6台のPCをほぼ切れ目なく使いこなして3時間後,ようやく243枚のCD-R焼き作業は完了した。うち1枚はエラーが出て読み取りできない失敗作となった。まあ0.4%程度のエラー率は仕方がない。彼らのせめてもの反逆心なのだろうし。
 「よくやったな,おまえたち」
 お褒めの言葉にも反応しない,6台のPCが静かに電源ファンの回転音のみを響かせて,鎮座している。
 ・・・というのが,所謂「妄想系」と呼ばれるエッセイらしい。三浦しおんのそれは絶対BL由来のものだろうが,端正な(見たことないけど)知性の持ち主の翻訳家・岸本佐知子の「妄想癖」はどこから来たものなのだろうか? トイレットペーパーに何かトラウマでもあるのだろうか? そもそも「べぼや橋」とはどこにあるのか?
 読めば読むほど疑問が渦巻く謎なエッセイである。第一弾も面白かったが,「ちくま」連載のこれも負けず劣らず素敵である。
 ところで,現在も連載中の本エッセイのタイトルは「ネにもつタイプ」である。「ネ」から「ね」への変更に,どのような意味があるのだろうか? ・・・と,疑問は尽きない。

T.Kouya

Recent Posts

1/5(日) 駿府・晴

2025年1月の富士山 明けま…

3週間 ago

12/31(火) 駿府・曇後晴

 毎年恒例の旨煮を作って一息つ…

4週間 ago

12/29(日) 駿府・晴

 沸騰している地球とはいえ,こ…

4週間 ago

minerva(cs-tklab3) has been updated in Ubuntu 24.04 LTS

 予告通り,まずはminerv…

1か月 ago

12/1(日) 駿府・晴

 猛暑の夏の名残が11月まで続…

2か月 ago