Categories: 日記

6/2(月) 掛川・入梅雨

 近畿から関東甲信越までが入梅。九州北部と中国はまだのようだがすぐに宣言が出そうである。一日中シトシト雨が続く。
 東大のT2Kスーパーコンお披露目。SWoPP MLでも広報メールが流れる。一般紙のニュース(読売新聞)にもなっていた。
 しかしなぁ・・・所詮Opteronクラスタだからなぁ・・・ワシの手持ちのPentiumDクラスタ(10 Node, 20PEs, 4GB×10, x86_64 CentOS + MPI(LAM))でみっちみちになる計算があれば使ってみたいが,今のところはまだ必要なし。どっちかてぇと,筑波のT先生とか東大のK先生とかのチューニングがなされた浮動小数点演算タイプの多倍長計算ライブラリの開発そのものに興味があって,その成果がT2Kで出たら使うかもしれない。
 で,つらつら資料を眺めていたら,片桐先生のこんな記事が・・・えーっと・・・うちの大学の話じゃないよね,これ。天下の東大でもこの有様かぁ。UNIXコマンドライン環境とMPIの壁って,やっぱり高いんだなぁ。
 明日の予習をして寝ます。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

7/6(日) 駿府・曇時々晴

 今年は,西日本においてはまご…

5日 ago

最期に残すべきは家事

 この4月から平日限定の一人暮…

2か月 ago

5/12(月) 駿府→柏→北摂・曇

 朝っぱらから曇天模様で気温が…

2か月 ago

4/10(木) 北摂・曇

 日中の寒暖差はまだ激しいが,…

3か月 ago

3/13(木) 茨木・晴

 これ書く直前にMySQL(M…

4か月 ago