Categories: 日記

2/3(火) 掛川・?

 晴れてたよーな気がする。しかし,今年の冬はあったかいな。空っ風もとんと吹かない。ありがたし・・・なんだが,猫が大手を振ってワシの愛車を踏みつけていくのは許し難い。

 ちなみにウィンドウ端のゴムパッキンがずれているのは猫のせいではなく,経年変化によって縮んだせいです。15年も乗ってりゃねぇ,そりゃおかしくなるわさ。
 卒研の残り作業にお付き合い(過重労働?)しつつ,2台のCore i7マシンをセットアップ。ベンチマークテストせにゃならんので急ごしらえ,HDDもUSBの80GBなんてのまで借り出している。

 マザーボードはIntel純正DX58SO。レガシー排除の方針が明確で,PS2ポートは廃止され,USBポートのみで構成されている。

 CentOS 5.2 x86_64を突っ込んだのだが,On board ethernetを認識せず。調べてみたらIntel 82567というLAN chipのようで,e1000eドライバが対応しているようだ。つーことで,yum install kernel-devel; make install; insmod /lib/module/カーネルバージョンNo./kernel/drivers/net/e1000e/e1000e.koしてサクッとインストール完了。しっかし,仕方がないとはいえ最新ハードウェアにさっさと対応できないLinux Distributionの体制ってどうにかできないもんかなぁ。ボランティアベースでなく,商業的なサービスとしてもありなんじゃないかと思うんだが,そこはオープンソースの悲しさ,誰でもできるサービスは競争が激しくなりすぎて価格叩きとなってあえなくポシャる・・・うーん,世の中うまくいかないモンである。
 本日もソースをがちゃがしゃいじりつつ夜が更けていきます。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

4/10(木) 北摂・曇

 日中の寒暖差はまだ激しいが,…

2日 ago

3/13(木) 茨木・晴

 これ書く直前にMySQL(M…

1か月 ago

1/5(日) 駿府・晴

2025年1月の富士山 明けま…

3か月 ago

12/31(火) 駿府・曇後晴

 毎年恒例の旨煮を作って一息つ…

3か月 ago

12/29(日) 駿府・晴

 沸騰している地球とはいえ,こ…

3か月 ago