Categories: 日記

7/17(金) 掛川->東京・雨後曇

 夏の朝の雨降りは最悪か最高のどちらかにしかならない。ずーっと一日中降り続けていれば,気温の上昇が抑えられて過ごしやすくなる。最悪なのは朝にちょろっと降って止んでしまうという奴。湿気だけが残り,気温の上昇と共に不快指数を指数級数的に増やすことになる。本日はこの最悪のパターンで,もう蒸し暑くて仕方がない。職場内の廊下を移動するだけで汗が噴き出す。うがぁ,これから東京行きだというのに,どうなることやら。
 論文再々投稿完了。今度こそこれで仕舞いになりますよーに。って,悪いのはミスったワシなのだが。今年度中にもう一本投稿できたらいいなぁ(願望かよ)。
 IONで遊んでいる。いや,ショッピングセンターで買い物を楽しんでいるのではない・・・というベタベタなダジャレは日本国内限定仕様。
 購入したのはASRockのボードを積んだVALORE ION 330

こいつに2GB×2のメモリを乗っけてCenOS 5.3 X86_64をインストールしてみた。今は快調に動いているが,昨日,自宅のUSB Keyboard(Filco FKB108M/JW)を突っ込んでみたら,OSが起動するまで全くキーに反応しない。USB Legacyが有効になっていないのならBIOSの設定を変えるだけなのだが,そもそもBIOSセットアップ画面が出た時点ではキーボードが反応しないのだから,変更のしようがない。フラストレーションを貯めまくってふて寝したのだが,本日,PS2 -> USB変換コネクタを使ってPS2 Keyboard + PS2 Mouseを繋いでみたら,あっさり認識しやがってBIOSセットアップも難なく可能になる。拍子抜け。何だったんだ昨日のアレは。
 BIOS画面を探してみたが,USB Legacyサポートなんぞという項目は見あたらず。結局,相性問題なのか? よーわからんが,何はともあれ,動いたことはめでたい。さて,計算がてら,ベンチマークをやってみようーっと。
 おお,ボチボチ新幹線の時間である。ではひとまずこれにて。続きは東京から。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

7/6(日) 駿府・曇時々晴

 今年は,西日本においてはまご…

3日 ago

最期に残すべきは家事

 この4月から平日限定の一人暮…

2か月 ago

5/12(月) 駿府→柏→北摂・曇

 朝っぱらから曇天模様で気温が…

2か月 ago

4/10(木) 北摂・曇

 日中の寒暖差はまだ激しいが,…

3か月 ago

3/13(木) 茨木・晴

 これ書く直前にMySQL(M…

4か月 ago