Categories: 日記

1/29(金) 掛川・?

 ふ~,疲れた~。って,夜8時まで付き合ってくれた3年生はもっと疲れたろうが。それでもなんとか3年生のゼミは終了し,卒研は残り一名の概要と,発表練習を残すのみ。あとは無事に卒研発表会が終了すればいいのだが,一波乱あったりして。いや,波乱は自ら起こすものだ。おほほほほほほほほほほほほ(壊れた)。
 復旧させたサーバマシン,CGIがらみでトラブル。どうやらsuEXECが自動的に組み込まれているようだ。結局,/usr/sbin/suexecをrenameして無効にしておく。これの影響でアタックが成功したらどうしよう。ブルブルガタガタ・・・って怯えるなら書くなよ。
 文字コードも,最近のLinux distributionは全部UTF-8になっちゃったので,いろいろ問題が出ている模様。うーん,どうにかしてくださいというほかないのだが,困るのはHTMLのMetaタグで指定した文字コードを正確に認識してないっつーとこ・・・あれ?治ってるな。LanguagePriorityを変えたのが効いているとか? ま,治ったからいいや。
 ん~,西川さんの記事でMedia TombというDLANサーバを知る。しかしすごっいアイロニカルな命名である。まぁ確かにサーバにあれこれ放り込んだものは死蔵されることが多いからなぁ。墓場ってのは言い得て妙。3月に入ったらわしンちのマシン構成を見直す予定なので,Linuxサーバに放り込んで溜まりに溜まったPodcast番組を全部放り込んでやろう。
 しかし,Wordpressか・・・うーん,静的なHTMLファイルを吐き出してくれるMovabletypeが好みなのだが,ユーザは前者が増えてきた感じだしなぁ。まぁワシは当分MT5に親しむことにしよう。
 さて,風呂入ったら寝ます。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

4/10(木) 北摂・曇

 日中の寒暖差はまだ激しいが,…

1週間 ago

3/13(木) 茨木・晴

 これ書く直前にMySQL(M…

1か月 ago

1/5(日) 駿府・晴

2025年1月の富士山 明けま…

4か月 ago

12/31(火) 駿府・曇後晴

 毎年恒例の旨煮を作って一息つ…

4か月 ago