Categories: 日記

[進捗報告] 陽的Euler法を実装

 とりあえずできるところからということで,CBLASだけを用いて倍精度陽的Euler法を実装。このまま古典的Runge-Kutta,埋め込み型公式と行きたいところだが今週中に上がるかしら?

 CBLASのリストも作らんといかんと気が付く。BLASはこの表(PDF)があるんだが,CBLASとなるとまた変数だの定数だのが違うもんで,結局cblas.hを見ながらプログラムを書くことになる。どういう表にすべきかはまた考えなきゃなぁ。でもオリジナルのBLAS表が使いやすいから,ほぼ同じ形のものにしようかなぁ。

 あと良く参照するリンクも書いておかないとな。どこかのエントリでまとめておいて,チマチマ更新するのが良いな。

 ということで「LAPACK入門(仮)参照URL一覧」を書きました。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

7/6(日) 駿府・曇時々晴

 今年は,西日本においてはまご…

4週間 ago

最期に残すべきは家事

 この4月から平日限定の一人暮…

3か月 ago

5/12(月) 駿府→柏→北摂・曇

 朝っぱらから曇天模様で気温が…

3か月 ago

4/10(木) 北摂・曇

 日中の寒暖差はまだ激しいが,…

4か月 ago