Gauss-Legendre積分公式の導出(DGESY関数使用),積分方程式の離散化とDerivative-free解法の実装(DGETRF & DGETRS関数使用),ついでにOpenMP並列化も行って高速になることも確認したのでとりあえずこれにてプログラム開発は終了。

 文章はまだ7割方しか埋まってないが,まぁベンチマーク結果を入れてとりあえず明日中には上がりそう。固有値計算+連立一次方程式+OpenMP並列化と3拍子揃ってまとめられたのでなんとか安心できそう。

 つーことで,残りは頭からの見直しをしつつ

  • Windows環境でコンパイル(Windows用Intel C++どっかに落ちてない?)するための解説
  • 索引づくり

かなぁ。MacOS Xは無視する(メンドクサイ)。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

1/5(日) 駿府・晴

2025年1月の富士山 明けま…

1か月 ago

12/31(火) 駿府・曇後晴

 毎年恒例の旨煮を作って一息つ…

1か月 ago

12/29(日) 駿府・晴

 沸騰している地球とはいえ,こ…

1か月 ago

minerva(cs-tklab3) has been updated in Ubuntu 24.04 LTS

 予告通り,まずはminerv…

1か月 ago

12/1(日) 駿府・晴

 猛暑の夏の名残が11月まで続…

2か月 ago