Categories: 日記

8/12(土) 駿府・?

 今週は月曜日午後から職場がロックアウトされているので,自宅でシコシコダラダラ過ごす。積ん読していた漫画類をほぼクリアした以外は,神さんとWindowsマシンとワシの自宅MacBook AirをWindows 10 1703にアップデートする作業に費やしていた。

 神さんのマシンはWin10化していたのだが,何故だか7月のupdateしてたらブート途中でブルースクリーンになる症状が出てオジャンになっていたのを,Windows 7に戻してから(Office 2010 Personal入れなきゃならんので)改めてWindows 10にするという,途中のUpdate時間だけがやたらにかかる作業。ハードウェアのトラブルではないらしく,HDDは正常だったので原因は不明だが,一応元に戻せたのでよしとする。一つ感心したのは,Windows 10のライセンスは,以前,無料アップデート期間中にWin7 -> Win10にした時にアクティベーションしたものがそのまま使えたこと。当たり前のことなんだけど,改めてライセンス取り直しで金払うとなればアホらしいからねぇ。

 ワシのMacBook Airは,Boot Camp環境のWin 8.1を10にしたこと。そのままアップデートできればよかったのだが,あいにくDreamSparkのWin8.1 Enterprise版を入れてしまっていたので,Win10のEnterprise版にするには改めてクリーンインストールせねばならず,それならばPro版にしておこうということで改めてインストールし直ししたのであった。

 結局2台ともクリーンインストールではあったが,古い環境を一掃できたのはよかったかなと。Cloud時代になって,必要なデータファイルはiCloud,Google Drive(Backup & Sync),OneDriveに入れてあるのも幸いした。おかげでmacOS SerraでもWin10でもアプリさえ入れなおせばすぐに作業が続けられるのも時代であるなぁとシミジミ。

 そういえば,今日はVPSへ移動させたワシのWebアプリをPerl CGiからPHPに変換したのであった。今更Perl CGI環境を維持したところで良いことないし,セキュリティ的にもイヤ。時代的にもPHPは必要最小限,サーバ側のデータ入出力だけにとどめ,殆どのUIはJavaScriptで実装という流れだし,Webアプリもどんどん分業化が進む昨今である。

 ボチボチ寝ます。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

最期に残すべきは家事

 この4月から平日限定の一人暮…

2か月 ago

5/12(月) 駿府→柏→北摂・曇

 朝っぱらから曇天模様で気温が…

2か月 ago

4/10(木) 北摂・曇

 日中の寒暖差はまだ激しいが,…

3か月 ago

3/13(木) 茨木・晴

 これ書く直前にMySQL(M…

4か月 ago

1/5(日) 駿府・晴

2025年1月の富士山 明けま…

6か月 ago