Categories: 日記

1/13(金) 掛川->浜松->掛川・曇

 今年初の講義。久々なので感覚が狂ってしまい,前半の講義時間を見誤る。説明もヘロヘロ(いつもか?)。体力も続かず,ぐったり疲れて帰宅する。元気の元は,学生さんの優秀なレポートである。いやぁ,結構面倒な課題かと思っていたが,難なくこなしている学生さんは多い。ちょっと悔しい。
 へー,ミジンコDVDがもう2枚も売れたか。いや,自然科学に親しむには良い代物だとは思うが,内容が地味なだけに(説明多寡ではない,と念押ししてあるし),ちょっと驚き。ま,間違ってもベストセラーにはならんだろうから,在庫切れも近いであろう。欲しい人は今のうちに買っておくべし(営業営業)。
 LAPACKの資料,今回ベンチマークを行うにあたり,久々に調べなおしてみたが,著名なライブラリの割にはずいぶんと少ない,とゆーか,増えていない。大体,Googleったらワシの資料が上位に来るぐらいだからな。Typoとか直してない奴だし。
 ワシが欲しているのは,もっと網羅的,かつ,HPC的な技術解説がしっかりしている奴。勿論,開発元が公開しているマニュアルが一番なのは当たり前であるが,もうちっと使いやすいものがあってもいいやなぁ。
 風呂入って寝ます。

T.Kouya

Share
Published by
T.Kouya

Recent Posts

4/10(木) 北摂・曇

 日中の寒暖差はまだ激しいが,…

2週間 ago

3/13(木) 茨木・晴

 これ書く直前にMySQL(M…

1か月 ago

1/5(日) 駿府・晴

2025年1月の富士山 明けま…

4か月 ago

12/31(火) 駿府・曇後晴

 毎年恒例の旨煮を作って一息つ…

4か月 ago