Categories: ぷちめれ

高橋由佳利「晶子の反乱」Queen’s Comics(集英社)

[ BK1 | Amazon ] ISBN 4-08-865332-7, \505

晶子の反乱
posted with 簡単リンクくん at 2006. 3.19
高橋 由佳利
集英社 (2006.3)
通常24時間以内に発送します。

 本書のタイトルにある「晶子」とは,明治から昭和にかけて活躍した実在の歌人・与謝野晶子のことである。つまり本書は与謝野晶子の伝記マンガということになる。一昔前なら,学習マンガとか歴史マンガとか伝記マンガというと学者さんが監修者に付き,どんな仕事をしたか知らないが,大概漫画家の持ち味をものの見事にぶち壊してくれた愚作とまでは言わないが凡作が殆どで,エンターテインメントとしてはまあ面白いとは言いかねるジャンルであった。しかし,80年代後半辺りからマンガを良く知った原作者が付いたり,漫画化本人が資料を漁ってしっかり構成した作品が増え,面白さはかなり改善されつつある。それでも玄人筋にはイマイチ気になる部分が残っているらしく,竹宮惠子御大の大作である「吾妻鏡」に対しては,評論家・村上知彦がこのような不満を呈している(「平安情瑠璃物語」解説より)。
 「・・・彼女か近年試みている,中世の武士たちを描いた歴史まんがには,実をいうとさほど関心を引かれないでいた。史実を踏まえようとする手つきの誠実さがじゃまをして,作者の持ち味である,主人公を孤高に押し上げてゆくエキセントリックなまでの精神の純粋な虚構性が,十分に広がってゆかないように感じたからだ。」
 実は本書を読んではたと気が付いたのは,この村上が指摘した「史実を踏まえようとする手つきの誠実さがじゃまをして」という文章であった。いや,面白いのである。高橋独特のコメディセンスは情熱的過ぎる与謝野夫妻のバトルからオドロオドロシサを見事に換骨しているし,平塚雷鳥らとの論争も陰険にならずに済んでいる。
 しかし,どーも不満なのだ。
 高橋の持ち味である「天空に突き抜けたユーモア」が十分に突き抜けていないように思えるのである。どーしてかな・・・と読了後に少し考えた結果,問題はこの作品のページ数の少なさではないかと思い当たった。180ページで,エネルギッシュな与謝野晶子にみなぎる「生きる力」を天空に放り出すには,いささか短すぎた。振りかぶって放り出すに至るタメや間を挿入する余裕がないのである。個人的にはこの倍あれば,もっと主要なエピソードを膨らませることが出来たのではないか,と思えて仕方がない。
 とはいえ,失敗作と断定するには至らない。その辺はベテランの強みであって,読ませる力は十分にある。与謝野晶子の生涯をうまくまとめて見せてくれているから,国語の副読本にも十分に使えるだろう。ワシは少し物足りなさを感じつつも,晶子の持つナニワの生きる力には共感できた。そーだよな,「生きる力」なんて教育でどーこーできる代物じゃねーんだよな,結局,と教師にあるまじき暴言まで吐いてしまうのであった。

T.Kouya

Recent Posts

7/6(土) 駿府・晴

 梅雨のさなかにも拘らず,今週…

2週間 ago

WordPress不具合解消

意味の分からん不具合が出ていた…

1か月 ago

6/2(日) 駿府・曇時々雨

 梅雨前の天候不順な日々が続く…

2か月 ago

4/7(日) 駿府・曇時々晴

 コロナ禍明け初の静岡まつり二…

3か月 ago

3/24(日) 駿府・曇

 この冬は暖冬という予想通り,…

4か月 ago