最近さわやかな日が続く。急に秋の気温になったので体が付いていっていないようで,ちょっと風邪気味。
サーチエンジン本と平行して,明日の静大非常勤初日に間に合わせるべくサンプルコードをガシガシと書いている。残るは固有値,Newton法,補間,IEEE754浮動小数点数の4つ。今日中にはなんとかしたいぞ,と。
つーことで更新が滞りがちになっております。3連休は論文データ取りに勤しむ予定だし。全く,切羽詰まらないと何にもしない怠惰なワシだが,火がつくと一気呵成にやっちまうのね。但し質も落ちてしまうのが難点(それじゃ何にもならんだろ)。
あ,シャケが焼けたようなのでこの辺で。
10/1(月) 掛川・?
天高く馬肥ゆる秋。馬だけじゃなくて,中年オスの負け犬のメタボ体型もますます増進中である。何とかならんか(しろよ)。
TV番組改編時期だが,最近はWebでも衣替えが行われるようで,MSNは毎日新聞から産経新聞へ移行し,毎日新聞は自社ドメインで運用を開始した。それだけじゃなく,朝日,読売,日経の3社は共同ニュースサイトを構築することになったらしい(朝日,読売,日経の報道)。そーいや,今日は日本郵政グループの発足日でもあったな。三重大と和歌山大は事務部門を統合するらしい。銀行も新聞社も大学も郵便も,でかいところはでかいところ同士,統合だの再編だのという流れになっているんだなぁ。
Quad-coreマシン,CentOS 5がインストールできずにほったらかしになっていたのを,本日T君が苦労の末にセットアップしてくれた。感謝感謝。
結局,”linux text pci=nommconf irqpoll all-generic-ide”とオプションを付けまくってtextモードにしてインストールし,自動パーティション機能は使わずに手動で分割してやるとうまくいくとのこと。何年前のインストールなんだか。Fedora 7にしても事情は変わらんらしい。めんどくさぁ。
ま,当分このままで運用しよう。あれこれ弄くるのもいい加減疲れたし。我ながらシステムを弄くる根気がなくなってきたよな。年である。
年なのでもう寝ます。
9/30(日) 掛川・雨
さぶ~。昨日とは一転,窓を全部閉め切って一日を過ごす。以降は緩慢なスピードで衣替えに勤しまねばならない。
昨日はマンションのエアコンと照明のカタログを見に行き,ついでに(こっちが本筋かも)「いつできるんじゃオラ」とどやしつける。先方には散々「うちの両親が部屋を見たいといっている」(事実)と言い訳してきたので,ワシはすっかりマザコン中年男と思われているであろう。冬彦さん・・・とゆーと,寺田寅彦みたいでかっこいいな(バカ)。
で,12/21(金)引き渡し予定ということを確認,引越は他の住民とのすりあわせもあるので,その後になるらしいとのこと。12月の三連休はドタバタと忙しいことになりそうだ。
へーっ,まだ商売になってたんだ~。うーむ・・・。
いいたかないが,提唱者はワシの先輩に当たる人なんだよなぁ。あんまりにも××××××ので,情報処理学会の広告からもサッサと撤退させられた(想像)という曰く付きの概念(?)。ワシはかのお人が作った「漆塗りのマウスパッド」を見せて貰ったことがある。輪島塗かどうかは確認しなかったが,黒漆が鮮やかな高級品であった。それ以来,「xxxx = 漆塗りマウスパッド = ××××××」という公式がワシの脳内で成立してしまったのである。
ITの世界でも○○○○なものが存在しうる,ということを知らしめてくれた希有な存在であった。しかし損害額はでかそうだなぁ・・・後始末はどうするんだろう?
明日から秋モードで頑張ります。・・・「頑張ります」と書いたら弱っている証拠。お手柔らかにお願いします。
9/27(木) 掛川・?
う〜,終わんなかった。一日頑張って予稿下書きまでは完了しようと目論んだが,あと2節というところで力尽きたのである。
大体,最大4ページだというのに,既に6ページ分も書いちまっているんだから,尋常な文章ではなくなっていること間違いないのである。何せ今回の発表はフライングもいいところで,実践前の駄法螺に過ぎないのだ。しかも駄法螺となれば何とでも言える訳で,こうなるとワシの無駄文章書き能力は最大のパワーを発揮する。書いて書いて書きまくって・・・で,収拾が付かなくなっているのであった。
明日午前中にはケリを付けて,何とか4ページに縮め,金曜日には推敲の上提出・・・うわー,ギリギリだ〜。間に合うかしらん?
説得力のない人気取り政策としか思えん。ワシは一応民主党支持者のつもりだが,これではなぁ・・・。少子高齢化の進展と共に,ある程度は自動的に消費税率を上げていくシステムが導入されない限り,将来の年金受給を不安視する世論が消えることはないだろうし,その意味では今の政権の方針は正しい方向を向いていると思える。これから十数年で死んでいく年寄りの意見ばっかり聞いているようでは先が思いやられるのである。しっかりしてくれよ,2大与党時代なんだからさ>民主党
それはともかく寝ます。寝ないと朝から使い物にならんからね。
ただいま。ようやく4ページに予稿を縮めてupload完了。明日朝に最終チェックして,問題あれば再upする。こういう時にはWeb投稿システムはありがたいものである。
そういえば,査読した論文,ワシの意見通りに条件付き採録になった模様。もう片方の査読者の方はあっさりrejectしているから,ワシの意見が採用されたってことかしらん? まあどっちに転がってもおかしくなかったから,最終結果はワシのおかげというよりは,裁定者の方のご意見でってことになりますがね。何にしろこういう結果になりましたから,根性入れて直して下さいませ>投稿者の方
修士課程の学生の青田刈りを規制しろという大学院側からの意見があるらしい。経団連が何か言ったって,効き目があるとは思えんが,やんないよりはマシか。
Drが余っている昨今を考えると,早めに社会に出した方が良いと思うけどねぇ。ちなみにワシにはそーゆーお誘いは一切ありませんでした。シクリン。
明日は,夏休み以降ほったらかしていた論文に取り組む。何としても引っ越しまでには投稿したい。でないと来年掲載にならないしな。さーてえーごにチャレンジだー(今頃)。
今日はのんびり寝ます。
9/24(月・祝) 掛川・?
朝一から2コマ講義。もう3年目だから手慣れたモンだが,その分,駄法螺や無駄話が増えてしまっている。ワシも立派な中年親父ということである。これからはますますなだいなだのように,世間から嘲笑されるようなくどい言動をボケ老人のように繰り返さねばいけない。精進しよう。
あらま,らき☆すたが終わってしまった。週一の楽しみだったのに~。DVDボックスが出たら買っちまいそう。深夜アニメって真面目に見たことがなかったが,完全に三十路以降の親父オタク相手のニッチ市場なんだなぁ。ターゲット層どんぴしゃりのワシには面白かったが,いくら少子高齢化時代とはいえ,年寄りばっかり相手にしてたら先細るのではないか。
結婚情報サービス業者への苦情・・・ねぇ。ワシはこーゆーサービスを利用したことはないのだが(だって契約金がもったいない),もてない,コミュニケーション能力のない,経済力もない,容姿もよろしくない,そんな中年以降の男女を集めて,しかも自由意志を最大限尊重してお見合いさせようなんて,所詮無理である。苦情を言う方がどうかしている。「金を払ったのだからそれに見合ったサービスを提供せよ」って・・・あんた,男女関係が金で買えたらそれは売買春と呼ぶべきものだぜ?素直にキャバクラでもホストクラブでも行けばいいものを・・・。
ダメ人間かつ他力本願人間を集めて商売になると思う業者もどうかしているよな。だからあんまし同情はできないけど。せいぜいNPO法人ぐらいにして,「まあうまくいったらお慰みですよ」ぐらいの軽いマッチングサービスを提供するぐらいにしておいたらどうだろうね。
本日は3年生のゼミもお初。今日はVMwareのインストールと,CentOS 5のDVD Imageのコピーだけで終わってしまった。メインメモリが256MBしか乗っていないNote PCではGUIインストーラも動作せず。188MBしかVMに割り当てられなかったせいである。ムリヤリTextインストーラで1時間ほど作業を進行させ,インストール完了後,init 3からinit 5になるように/etc/inittabを書き換えたらすんなり動作した。ちょっと重いが,使えないというほどではないな。これなら実習もなんとかこなせるだろう・・・と信じたい。
次年度は最初からインストール済みのVMを配布した方が良いかなぁ。OSのインストールぐらい体験しておいて欲しいのだが,それも不要になるのかしらん?
久々に(まともに)仕事したので寝ます。