Categories: ぷちめれ

[絵・文] 速水螺旋人・[文]津久田重吾「いまらさらですが ソ連邦」三才ブックス

[絵・文] 速水螺旋人・[文]津久田重吾「いまらさらですが ソ連邦」三才ブックス

[ Amazon ] ISBN 978-4-86673-081-3, \1500+TAX

 年末から正月にかけての時間は貴重な読書タイムである。浮世の流行とは無関係に,今の自分の興味だけを追いかけることができる訳で,「ワシ以外の一体全体誰がこんな本を望んでいるんだろう・・・クスクス」などとうそぶきながら,極私的な至福の時間を過ごすことができるのである。そんな一冊がこの「いまさらですが ソ連邦 (ソビエト連邦の略称) 」で,ホント,タイトル通り,今更誰が消滅した,現ロシア連邦の上に乗っかっていた社会主義国家のことを知りたいと思うのか,本書を企画した三才ブックスの編集者の脳天をかち割って見てみたいものである。さらに恐ろしいことには,本書は販売直後に予想外に売れ,慌てて増刷したという,データサイエンスに基づくマーケティングの限界を知らしめた曰く付きのアイテムなのだ。その証拠に,ワシが入手できたのは2018年10月19日の第2刷である。全く,今の日本には変な人種が,少なくとも本書の発行部数程度に存在していると言うことを知らしめたのである。

 1945年5月にナチス・ドイツが降伏し,1991年にベルリンの壁が崩壊するまで,第二次世界大戦の戦勝国であるアメリカとソビエト連邦は,睨み合いながらも直接武力を交えることなく,互いの同盟国と共に冷戦という競い合いを続けてきた。本書はその米ソ冷戦の一方の極であるソビエト連邦について,基礎的な地理や民族についての知識,ロシア革命からエリツィンに至るまでの歴史,軍事や庶民生活について,速水螺旋人の愛とユーモアに満ちたイラストと偏執狂的な細かい肉筆による文章と,津久井重吾の簡潔な解説によって余すところなく開陳している希有な入門書なのである。速水のぎっちり詰まった文章入りイラストを読みこなすのにえらく時間のかかる厄介さはあるものの,それ故に入れ込んでしまうワシのようなファンも結構いるようで,本書が予想外に売れたのはソ連への郷愁を感じる向きより速水ファンが多数存在していたせいだろう。

 速水のソ連のアンバランスな人工国家への思い入れっぷりは並ではなく,漫画作品,特に近作はモロに大祖国戦争(ソ連における第2次世界大戦に対する呼称)を題材に取った「靴ずれ戦記 魔女ワーシェンカの戦争」は当然として,官僚主義が蔓延る「大砲とスタンプ」も,ソ連の国家体制に詳しい速水ならではのギミックがいっぱい詰まっている秀作である。かようなフィクションのベースは,本書で開陳されているソ連に関する豊富な実知識であり,それ故に,シビアな現実を踏まえた骨太なストーリーを編むことができ,浮つかないユーモアを醸し出すことにも成功しているのである。

 基本,長続きしている国家体制は,外部者にはうかがい知れない生活習慣や社会システムが複雑に絡まって一定のバランスが取れているものである。かの北朝鮮ですら,中国,アメリカという2大国の対立という地政学的要因もさることながら,非道ではあるけれど強烈な思想的締め付けと,小国故に可能な,死なない程度に生きていける食料配布のシステムがあったればこそ,キム王朝が三代に渡って続いているのである。当然,冷戦の1極であったソ連は,資本主義に対するアンチテーゼとしてのマルクス主義と,ロシア独特の農奴制に対するアナーキズム的反発という激烈な社会要因があって構築された人工国家だけあって,理想主義的な行き過ぎはあっても,見果てぬ夢を追いかけ続けるという大義に殉じて果てるまでは続いたのであるから,ソ連側の言う「正論」には一定の説得力はあるに決まっている。本書はそのソ連の正論を,現在の視点から見て分かりやすく津久田の文章がまとめ,速水のイラストが醸し出すユーモアを交えた語りで示してくれる,時流を顧みない良書なのである。

T.Kouya

Recent Posts

12/1(日) 駿府・晴

 猛暑の夏の名残が11月まで続…

3週間 ago

11/17(日) 駿府・晴

 (色々)^nあった物事が一応…

1か月 ago

8/9(金) 徳島→駿府・晴

 昨日の宮崎県沖地震が南海トラ…

4か月 ago

7/28(日) 駿府・酷暑

 梅雨明け前から35℃越えの日…

5か月 ago