9/2(火) 掛川・曇

 むしむしぃ~。気温はさほどでもないが,熱帯気候のような湿度の高い一日。倍精度版のHessenberg行列作成+Double QR法のルーチンを作り終えたところで首相が辞任表明していた。まーなんつーか・・・これでまた生き残りそうだね>雇用・能力開発機構 しぶといねぇ~。さすが「百年潰れない」(某内部氏談)と豪語するだけあるわ。どーせ四の五の言っているうちに総選挙だし,民主党が政権取ったら返って潰しづらいだろうしねぇ。・・・祟り?(笑)

 Google Chrome解説マンガ。ふーん,タブ毎に完結したプロセスになっているのか。しかしこのマンガ,アメコミ調じゃないなぁ。かなり日本の学習マンガに近いノリ。セリフを日本語にしたらそのまま使えそうである。

 DNS Cache Poisoningについてのまともな解説(IT media)。一応ここのサーバについてはみかかからパッチを当てたBind rpmをリリースしてくれたんで,対処はしておいたけど。ボチボチこれを狙ったフィッシングがあっても良さそうなモンだが,まだ出てないみたい。早く出ないかな~,誰かやらない?(ぉい)

 最近ますます地上波TV(アナログ and デジタル)を見なくなっている。朝飯はPCの画面を眺めながら取ってるし,プログラミング中も画面の隅にVideonewsを流しつつ宮台真司のボソボソ喋りを聞いているし(随分丸くなったモノだ),月に2回はミランカで水道橋博士+宮崎哲弥の番組を見ているし,毎日必ずストリームのPodcasting放送を聞いているし,落語は毎月3回必ず更新される落語協会のインターネット寄席で聞いているし,音楽はニコ動YouTubeで聞いていたりするし・・・これで一体いつTVの前に座れというのか?
 まー,どーせあれだろ? 著作権ホルダーとそれにたかってアリみたいに甘い汁吸っている連中は,視聴者が自由にコンテンツを扱うのがユルせんのだろ? あー分かったよ。アンタ方の言う通り,コピーはしませんよ。だけどいつでも見たい時に見られるこーゆーコンテンツじゃないと不自由なモンでね。少なくともTVは没だな。広告料? 知ったこっちゃねーな。少しは既存メディアも頭使ってワシらがおゼゼを払ってもいいと思える仕組みを作ってくれよな。頼むぜホント。雑誌も部数減で大変な有様らしい(読売新聞)が,単行本はそこそこイケテいるんでしょ? 部数は減ったとはいえ,情報を一つにまとめてくれるのはありがたいし。日本経済がガタガタになって,この先復活の見込みもなさそな昨今だが,やりようによっては何とか生きていけるでしょう。頑張ってね>著作権商売の方々 もっとも,買う奴がいなくて何が知的財産権だと思うけどな。

 さて,もう一頑張りしてプログラムを作ります。